クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年10月20日 21時2分終了#65808 [心と体] 世界で3億5千万人がうつ病

ID:zTeZJ4jgtS (・∀・)イイ!! (11)

世界では人口の5%近い3億5千万人がうつ病とのことです。
これだけいれば身近なところにもうつ病の人がいそうです。

皆さんの周りにうつ病の人はいますか。

1モリタポ152(10.1%)
2わからない359(23.9%)
3自分がうつ病488(32.5%)
4家族がうつ病150(10%)
5近所の人がうつ病135(9%)
6同僚等がうつ病204(13.6%)
7その他周りの人がうつ病234(15.6%)
8周りにうつ病はいない296(19.7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 2018個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

28 :名無しさん 12/10/20 17:31 ID:BBUGI-nTQh (・∀・)イイ!! (1)
やっと調子がよくなってきて
ネットでもやってみるかと思い立ったのに
病人がネットするなと追い出される件について


29 :名無しさん 12/10/20 17:31 ID:0rx-sK2gRS (・∀・)イイ!! (1)
本当にうつ病の人がかわいそうな数字だし誤解されてしまう


30 :名無しさん 12/10/20 17:40 ID:nuBkv6KSrR (・∀・)イイ!! (3)
>>28
マジで病人や病み上がりはネットしない方が良いよ。
ネットには色んな人達が居るし、鬱な人は変なの(一緒に沈もうとする輩とか)
引き寄せたりして病状が悪化したり再発する危険性もある。
鬱病じゃなくても心にダメージ負う事も多々ある危険な場所がネットだし。
友人にもネットは止めるように言った。


31 :名無しさん 12/10/20 17:56 ID:ymc3fBwA4E (・∀・)イイ!! (0)
自称失業者と完全失業者みたいに
自称うつ病と完全うつ病としっかり分けてもらいたい


32 :名無しさん 12/10/20 17:59 ID:qqfmJikAgT (・∀・)イイ!! (1)
簡単なデスクワークのバイトすら出来ないって言い張って病院通ってるはずなのに
インターのネットの掲示板で遊ぶ元気はある世にも不思議な病のことですか?


33 :名無しさん 12/10/20 18:25 ID:3Z76xLkP4H (・∀・)イイ!! (0)
人類総頭打つ病


34 :名無しさん 12/10/20 18:59 ID:sfzBuffutP (・∀・)イイ!! (1)
他人の目もある中で緊張感を持ちながらする仕事と
おうちでぐだぐだだらだらできるネットを一緒にすんなよ


35 :名無しさん 12/10/20 19:12 ID:jNpdV1ba.8 (・∀・)イイ!! (0)
仕事やりたくねー、学校行きたくねーというのが「新型うつ病」というなら
全人類の8割くらいが新型うつ病だと思う。


36 :名無しさん 12/10/20 19:22 ID:0o_riS65Sk (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず親戚連中は都合が悪くなると
「娘・息子が鬱病で病院通いで自宅で寝込んでる」と言い訳に使う。
お前らの娘と息子達ならフェイスブックで実名と写真晒してるじゃねーか。
それじゃ大学で遊んでるこんな写真もあんな写真も全部違うと。
都合が悪くなると病気のフリをするお前らこそ病気ですよ、っと。


37 :名無しさん 12/10/20 19:42 ID:2,fRvsw3CX (・∀・)イイ!! (0)
自分に合った薬に当たるまでが大変だよなぁ
薬疹とか出てねえ…
お陰で薬の名前をいくつ覚えたか…


38 :名無しさん 12/10/20 19:43 ID:cA,cdE8zR4 (・∀・)イイ!! (1)
鬱るんです


39 :名無しさん 12/10/20 19:46 ID:9Q7lM7nuWj (・∀・)イイ!! (1)
友達の旦那さんとか、知り合いの友人がうつ病。
一時期、うつ状態なら何人か知ってる。
そんなに珍しい病気ではないと思う。


40 :名無しさん 12/10/20 19:51 ID:RMKt5CFYzs (・∀・)イイ!! (2)
私自身が鬱病になったおかげで家族も鬱病になってしまいました
母さんごめんよ


41 :名無しさん 12/10/20 19:52 ID:f,7ntRn,A. (・∀・)イイ!! (1)
今朝薬飲み忘れて離脱症状がひどい。


42 :名無しさん 12/10/20 20:31 ID:ukjl_Qbi3S (・∀・)イイ!! (0)
鬱病は一般的に自覚症状が表れないものなので
医師の診断を受けてもいないのに自分は鬱病だって言う人のほぼ全てが
鬱病ではありません


43 :名無しさん 12/10/20 20:39 ID:mvK4NDN0Bi (・∀・)イイ!! (1)
鬱ではないけど統失とか他の病気だったって奴も多そう
>>42
自覚症状ないっていうけど、外から見てたら何となくわかるよ
あれなら自分でも気付けるはず


44 :名無しさん 12/10/20 20:42 ID:LGZWi._BYJ (・∀・)イイ!! (0)
朝起きてすぐに悲しくなって涙が出たり。
寝転がりなら天井見てると首吊りたくなったり。


45 :名無しさん 12/10/20 20:45 ID:rGqQhLZ02q (・∀・)イイ!! (0)
友人が鬱なんだが、同僚等に含まれるのかな?


46 :名無しさん 12/10/20 20:52 ID:M9Vwcw_AHh (・∀・)イイ!! (0)
自称鬱病は実は鬱病ではない……


47 :名無しさん 12/10/20 20:56 ID:6KKusF9u.1 (・∀・)イイ!! (0)
自分がうつ病だけど、朝の嫌〜な気分は、ホントになんともいえない。
自分も薬が合わなくて、一回変えてもらった。


48 :名無しさん 12/10/22 06:18 ID:CJ8R6_4vz2 (・∀・)イイ!! (0)
鬱じゃないのか朝方はむしろ元気になるなあ
昼過ぎから夕方起床が一番鬱になる


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/11/1350717423/