69 :名無しさん 12/12/19 17:58 ID:Et0lFbLxFF (・∀・)イイ!! (0)
http://www.magazine9.jp/interv/kayama/index2.html
編集部

では、日本全体にとっての在日米軍の意義とは
どういうものだとお考えですか?

香山リカ

今になってみればという話になりますが、とりあえず在日米軍があるから、という安心感が、社会全体としてひとつの歯止めになっていたと思いますね。
でも、そのことにどこか安心してしまっていて、たとえば北朝鮮の脅威がこんなに大きくなっていたことにも気づかずにここまで来てしまった。
しかし、現実を隠蔽していたという部分があったにせよ、在日米軍があるから平和でこられたと思いますし、在日米軍の存在が人に与えてきた影響は強力なものだったと思います。
今、「日米安保を変えよう」と主張する人たちは、「日米安保を変えたからといって、日本が戦争に巻き込まれるわけではない。
戦争が起きることになるかもしれないが、まさかそんなことにはならないだろう」と楽観視していますが、それは逆にリアリティがありません。
「変えよう派」は「日米安保をまもろう」という人のことを、「今はそんな楽観的なことを言っている場合ではない」と言いますが、楽観しすぎているのはむしろ「変えよう派」のほうではないでしょうか。
私はやはり、在日米軍がなくなってしまえば日本は危険な方向に向かってしまうと思うのです。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/7/1355889462/