クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年8月3日 1時12分終了#70207 [社会] 【走る】 軽自動車は危険です! 嘘つきなディーラーに騙されないで! 【棺桶】

ID:giwC3pkSvh (・∀・)イイ!! (11)

「1億走行キロ当たりの乗員死傷事故台数」(財団法人自動車事故分析センター)は、
小型乗用車は【63.4台】なのに、軽自動車は【110.1台】。
なんと 1.74倍 も危険のある乗り物なのです。まさかに、走る棺桶。

しかし、軽自動車乗りにこの話をしても絶対に認めません。
軽自動車は普通車と同じぐらい安全だと言い張るのです。

なぜならば、ディーラーなどが、
「今の安全基準は普通車と変わらない。なので、普通車と同様の安全性」
「衝突試験では、コンパクトカーと同じ安全性」
などといった出鱈目を吹き込んでいるからです。

実際には、日本の安全基準は先進国最低レベルの基準にすぎず、普通車は軽自動車より上の安全性能があることが殆どだし、
JNCAP(NASVA 独立行政法人 自動車事故対策機構)の衝突テストで普通自動車並みの安全性能の数値になっている軽自動車もありますが、
これは「同重量の車」に衝突した場合のデータであって、実際には軽自動車の方が危険です。
自動車同士の衝突では、車が受ける衝撃はその重量に反比例するからです。

軽自動車はスピードが出ないから安全というのも嘘であって、
首都高の合流では【トンネル内の、カーブで、追い越し車線に、短い合流車線で合流】するような場所もあり、
加速力が足りずに後ろから追突されて死亡する軽自動車事故も多発しています。
ついでにいうと、ブレーキ性能も普通車に劣ります。止まりにくいクルマが安全ですか?

さて、こんな危険な軽自動車は、日本以外の先進国にはありません。
主要先進国の安全基準(衝突性能など)を満たさず、輸出できない欠陥車だからです。

わけのわからん優遇税率と、ディーラーなどがつく嘘によって、貧しい人たちが、危険な乗り物に乗らされている現状を変えるべきだと思います。
従って、衝突安全基準を他の先進国並みにして軽自動車の新規登録をできなくするか、
軽自動車優遇税率を廃止し、普通車と同じにすべきだと思うんですが、どう思いますか?

1モリタポ1024(20.5%)
2普通車の税率と軽自動車の税率を同等にすべき624(12.5%)
3軽自動車の優遇税率を続けるべき829(16.6%)
4衝突安全基準を他の先進国並みにすべき780(15.6%)
5衝突安全基準はこのままがよい325(6.5%)
7主は統計学を学ぶべき*358(7.2%)
8長い*552(11%)
9thx*26(0.5%)
10知らんがな(´・ω・`)*447(8.9%)
11SMART*34(0.7%)
12どうでもいい*341(6.8%)
13おっぱい*93(1.9%)
14へぇー*76(1.5%)
151モリクソアンケですね、わかります*144(2.9%)
16普通車の税率を軽自動車の税率と同等にすべき*347(6.9%)
17おちんちんきもちいいお(´;ω;`)*76(1.5%)
18JR貨物*28(0.6%)
19唐澤貴洋*15(0.3%)
20░▒▓█▇▅▂∩(・ω・)∩... 省略*139(2.8%)
21おちんぽみるく*101(2%)
22(´・ω・`)*2
23(✪ω✪)*6(0.1%)
24知らんがな(´・ω・`)*9(0.2%)
25░▒▓█▇▅▂JR貨物&... 省略*5(0.1%)
26ソウナンダー(´・∀・`)ヘー*37(0.7%)
27>>1不勉強*5(0.1%)
28何言ってんだこいつ*20(0.4%)
29恣意アンケ乙*6(0.1%)
30洗脳されちゃって..*8(0.2%)
31読んでない*19(0.4%)
32安全運転しろよ*43(0.9%)
33自動車はすべて危険*46(0.9%)
34じゃあバイクはどうするの?*30(0.6%)
35パンやご飯のほうが危険だよ!事故った人間の99%以上が24時... 省略*148(3%)
36­*20(0.4%)
37このままでよし*3(0.1%)
38分母どこー*3(0.1%)
39TPPはじまったね*4(0.1%)
40自己責任*3(0.1%)
41勉強になった*2
6任意154(3.1%)
無視10

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 6932個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/70207 )
モンクレール ロングダウンのモンクレール ロングダウン / 2013年11月25日 6時53分
結果発表 - 【走る】 軽自動車は危険です! 嘘つきなディーラーに騙されないで! 【棺桶】 - コッソリアンケートβ

2 :名無しさん 13/07/27 12:26 ID:RiRp1.iESv (・∀・)イイ!! (51)
軽自動車見下す俺かっこいい


3 :名無しさん 13/07/27 12:26 ID:g4eH7goK63 (・∀・)イイ!! (18)
長い


4 :名無しさん 13/07/27 12:27 ID:dmP6K5F2HA (・∀・)イイ!! (3)
ハンヴィーでも乗るか


5 :名無しさん 13/07/27 12:28 ID:_bqlPMbemP (・∀・)イイ!! (12)
バイクもあるっていう


6 :名無しさん 13/07/27 12:28 ID:.wniTdtSTr (・∀・)イイ!! (8)
軽の売りは安全より安さじゃね?


7 :名無しさん 13/07/27 12:29 ID:a0hvnN.D3P (・∀・)イイ!! (13)
軽自動車で年間1000キロ乗る人が10年乗っての前提に無理がある


8 :名無しさん 13/07/27 12:29 ID:e63g4DL29l (・∀・)イイ!! (1)
軽自動車は近所で買い物や送り迎えに乗る分には良いと思うけどね


9 :名無しさん 13/07/27 12:29 ID:MtsDOXjXVH (・∀・)イイ!! (8)
でも道がせまっこいし速度制限もうるさいし
街乗りだったら軽の方が便利なんじゃ

安全性は確かに問題あるけど頻繁に乗る・遠出をよくするならでかいの乗れし


10 :名無しさん 13/07/27 12:31 ID:,8nXo6fF5C (・∀・)イイ!! (43)
>軽自動車の優遇税率を続けるべき
軽が優遇税制じゃない、普通車がボッタクリの税制度だ。
先進諸外国と比べても、普通車はボッタクリ。
普通車を軽自動車税に合わせるべき。


11 :名無しさん 13/07/27 12:32 ID:8yAW3yY7WT (・∀・)イイ!! (16)
事故当たりの死亡率が高いというなら意味も分かるが、
死傷事故率ということはほぼ事故率と同義でしょ
事故率は運転する側の問題であって、軽か小型かは関係ない
軽が危険だと主張したいなら別なアプローチが必要


12 :名無しさん 13/07/27 12:32 ID:z3wXK,7c84 (・∀・)イイ!! (2)
>「1億走行キロ当たりの乗員死傷事故台数」
>小型乗用車は【63.4台】なのに、軽自動車は【110.1台】
これ小型乗用車なら無傷なのが軽なら怪我するって事か?
そうじゃなかったら単に軽に乗る連中の運転が問題な気が

高速を軽で走る時、事故って障害残して助かるとかより即死の方が良いと思って乗ってるわw


13 :名無しさん 13/07/27 12:33 ID:Q-eYpZP8CI (・∀・)イイ!! (5)
軽自動車か普通自動車より危ないってそりゃ常識的に考えればわかる話だろうけどそこまで力説するんならソース元ぐらい貼れや


14 :名無しさん 13/07/27 12:33 ID:ji-H7ioT0o (・∀・)イイ!! (14)
使われ方が違うものを「走行距離」で揃えて比較してもしかたない


15 :名無しさん 13/07/27 12:35 ID:ji-H7ioT0o (・∀・)イイ!! (14)
主は悪徳商法やカルト宗教に騙されやすいタイプと見た
気をつけろ


16 :名無しさん 13/07/27 12:36 ID:6CQwZxScMU (・∀・)イイ!! (14)
軽自動車が大嫌い、まで読んだ


17 :名無しさん 13/07/27 12:38 ID:UYIqRXkP8Q (・∀・)イイ!! (2)
NCAPの結果を見るとキャブトラックの衝突安全性は他の軽自動車に比べて明らかに低い
ぶつかった時の力は軽い車ほどたくさん受けるので軽自動車がつぶれやすいのは仕方がないんじゃないか?
嫌ならば大型車に乗っておけっていう話
それかプリクラッシュのシステムをもっともっと発展させて標準搭載させるくらいの勢いで普及させたらどう?
それともみんなの党が主張しているように軽自動車を廃止して800ccクラスを新設するとか


18 :名無しさん 13/07/27 12:39 ID:SVg_WSjKaa (・∀・)イイ!! (7)
今や世界で人気の軽トラ!
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51821746.html


19 :名無しさん 13/07/27 12:41 ID:VS8ZFR1PXz (・∀・)イイ!! (2)
事故って怪我しないのは無理があるだろ
単純に軽と軽の運転の仕方が悪いのが多いだけ


20 :名無しさん 13/07/27 12:43 ID:zNaPCDmPpu (・∀・)イイ!! (8)
文系の学生か。コミュータなんだよ。
世の中すべてにリスクがあって自己責任で選択してるんだよ。
バイクで通勤しなくちゃいけない人とかどうすれば良いのか??


21 :名無しさん 13/07/27 12:43 ID:3PiK2AwYe0 (・∀・)イイ!! (16)
モリ数とアンケ行数を比例させろ!!!


22 :名無しさん 13/07/27 12:46 ID:BaGX.LRL_I (・∀・)イイ!! (19)
他の先進国との比較って、いつもサヨクが外圧とつるんで日本をdisる時に使う手口。
日本には日本特有の風土・慣習があり、その中で生まれ育ったのが軽四輪の規格。
何でもかんでも欧米式を取り入れて良いってもんじゃない。


23 :名無しさん 13/07/27 12:47 ID:Yx_jI,qB4Y (・∀・)イイ!! (3)
事故らなければどうということあるまい


24 :名無しさん 13/07/27 12:51 ID:hpXJFeWvJ3 (・∀・)イイ!! (1)
アンケタイトル長すぎんぞボケ。
「見る」のページの表示がおかしくなるだろうが。
もっと短く簡潔にしろ。


25 :名無しさん 13/07/27 12:55 ID:SK2UGn4i2I (・∀・)イイ!! (17)
軽自動車は必要性があって存在しているのであって騙されて買っているのではない。
安全性が低いのはその通りだが、1.74倍なら大きすぎる差ではない。
日本の狭い道路にはむしろ軽自動車が合っているし、デメリットがあるからメリットの話はしないという態度はおかしいだろう。
TPPの話なんだろうが、それを言わずに洗脳しようとしているのなら悪質と言わざるを得ない。


26 :名無しさん 13/07/27 12:56 ID:SUzuZBqhid (・∀・)イイ!! (12)
>わけのわからん優遇税率と、ディーラーなどがつく嘘によって、
貧しい人たちが、危険な乗り物に乗らされている現状を変えるべきだと思います。

コレに対して
>従って、衝突安全基準を他の先進国並みにして軽自動車の新規登録をできなくするか、
軽自動車優遇税率を廃止し、普通車と同じにすべきだと思うんですが、どう思いますか?

何故そうなるのかがまず理解できない。
安全基準を上げたいなら、それはそれ、
ディーラーが嘘を言ってるのだとしたらJAROにでも電話しろ。
税金を普通車と同じに?逆に普通車を軽と同じにしても良いのでは?税率を上げる根拠は何?
お前が何をどう感じようと自由だが、ココは日本で他国の安全基準に合わないから欠陥と言う主の頭が欠陥だと思いました。


27 :名無しさん 13/07/27 12:58 ID:LiPt-ZU9xB (・∀・)イイ!! (1)
若い頃はいい車乗りたい願望が強かったけど一度軽乗っちゃうと
その手軽さや経済性からもうこれでいいやって思っちゃう
もちろん事故の際のリスクはあるけどそれは自分の運転技術や注意力等でカバーできるし
軽は危険だって意識はほとんどないな


28 :名無しさん 13/07/27 13:00 ID:pc2w-FCZTV (・∀・)イイ!! (8)
みんなが貧しいから経に乗ってる訳じゃねぇだろ。
ディーラーがなんて言おうが安全だと思って乗ってる奴も居ないだろうし、
そもそも事故は不注意とか無謀な運転が原因なんだから、
そっちをどうにかするほうが問題だし、
軽の税金を上げるって発想じゃなくて、
普通車の税金を下げるって考えもないの?


29 :名無しさん 13/07/27 13:12 ID:_sko5fE6Ka (・∀・)イイ!! (4)
日本の軽トラを改造すると劇的にクールだと海外で再評価 /?荒地を爆走しまくりでマジでカッコよすぎ!
http://rocketnews24.com/2012/05/30/216735/


30 :名無しさん 13/07/27 13:15 ID:GLFTd7dJXX (・∀・)イイ!! (2)
どちらも事故しなければ同じ


31 :名無しさん 13/07/27 13:16 ID:n-4NYp2-LC (・∀・)イイ!! (14)
アンケを使ったプロバガンダ、イラネ


32 :名無しさん 13/07/27 13:19 ID:As9VSEnRzo (・∀・)イイ!! (3)
乗らなきゃいいんじゃね


33 :名無しさん 13/07/27 13:19 ID:GLFTd7dJXX (・∀・)イイ!! (1)
> モリ数とアンケ行数を比例させろ!!!

そういう頭使いたくない馬鹿は、単純作業のアルバイトでもして、金稼げよ。


34 :名無しさん 13/07/27 13:24 ID:Sk0Emzbk8N (・∀・)イイ!! (2)
なんだたったの2倍か


35 :名無しさん 13/07/27 13:42 ID:2oWYxOrg6- (・∀・)イイ!! (1)
長いってww


36 :名無しさん 13/07/27 13:43 ID:vc5hWLu9kC (・∀・)イイ!! (1)
ヨーロッパにも小型車はあるって聞いたけど、衝突安全基準は日本の軽より厳しいの?


37 :名無しさん 13/07/27 13:44 ID:xsw7kQ56Uj (・∀・)イイ!! (3)
>>1はアメリカの自動車業者の回し者か?


38 :名無しさん 13/07/27 13:45 ID:f07JLue4t7 (・∀・)イイ!! (2)
軽自動車に親でも殺されたのか?
はっ…まさか……親が軽自動車に乗ってる時に事故で死亡……


39 :名無しさん 13/07/27 13:46 ID:pDBOPgK4.P (・∀・)イイ!! (5)
車にはドライブレコーダを標準搭載にすべき。


40 :名無しさん 13/07/27 13:48 ID:_ktBG0.axk (・∀・)イイ!! (4)
みんながセルシオやレクサスに乗れば交通事故で死ぬ人が減るのにね。


41 :名無しさん 13/07/27 13:53 ID:QKk2eS-nqp (・∀・)イイ!! (5)
こんな長文なんて5森くらいねーと
こんなくそ暑いってのに読まねえよ


42 :名無しさん 13/07/27 13:53 ID:HfOjtvf2es (・∀・)イイ!! (1)
まあ高速を爆走してる黄色いナンバープレート見ると
死ぬ気で仕事してるんだなあとは思う


43 :名無しさん 13/07/27 13:56 ID:Sgpu.zry6L (・∀・)イイ!! (5)
安い車が性能で劣るのは当たり前
逆に普通車に軽より高い金払って同じ強度しかなかったらそれはそれでおかしいでしょ


44 :名無しさん 13/07/27 13:57 ID:o9XmS-wPDY (・∀・)イイ!! (5)
ユーザ層が違うんだから、運転の頻度ひとつ取ったって比較するのは厳しい。
近所しか乗らないおばちゃんと、毎日通勤や営業で乗ってる連中を一括りに
するの?


45 :名無しさん 13/07/27 13:58 ID:_xJaFe3c_i (・∀・)イイ!! (2)
軽自動車よりも安い普通車は…


46 :名無しさん 13/07/27 13:59 ID:BVb2TVSQQF (・∀・)イイ!! (2)
つまり軽自動車は走る棺桶といいながら、火葬場では燃やしてもらえず
棺桶としての役割を果たしていないという点が問題なのですね


47 :名無しさん 13/07/27 14:06 ID:FzKrFaDzcm (・∀・)イイ!! (2)
3行でまとめてくれ、読むの疲れるわ。


48 :名無しさん 13/07/27 14:18 ID:.QP6s,JdMH (・∀・)イイ!! (3)
>>47
軽自動車は運転の下手糞な人が乗る乗り物


49 :名無しさん 13/07/27 14:20 ID:U8u8Z3Y_pm (・∀・)イイ!! (4)
普通車は高価だから丁寧な運転をする
軽自動車は逆
それだけ


50 :名無しさん 13/07/27 14:29 ID:zkFQFLfsfG (・∀・)イイ!! (2)
「1台の車が事故らずに走り続けられる平均走行距離」の逆数か
これ単に小型乗用車より軽自動車の方が沢山の台数走ってても
同じような結果が出そうだけど


51 :名無しさん 13/07/27 14:30 ID:H2alxJv1Q3 (・∀・)イイ!! (1)
軽の安さに慣れると、事故さえ起こさなきゃ最高の移動手段だなぁと思う


52 :名無しさん 13/07/27 14:35 ID:acewu.RNiN (・∀・)イイ!! (4)
>加速力が足りずに後ろから追突されて死亡する軽自動車事故も多発しています。

これは軽自動車のせいではないでしょ?

アンケ主の軽自動車への憤りはいいけど、詭弁は良くない。
あと、このアンケの論調で極論を出していくと
(アンケ主が基準としている)小型乗用車以外は全て危険な乗り物になるんじゃないの?
まあ「軽自動車の在り方」は問い直していいと思うけど、
もっと上手・冷静にやったほうがいいと思うよ。


53 :名無しさん 13/07/27 14:38 ID:TaBlslc1nq (・∀・)イイ!! (2)
ベンツでも乗ってろ


54 :名無しさん 13/07/27 14:39 ID:JYR6QlcMme (・∀・)イイ!! (1)
どうでも良い。
どうせ軽なんか乗らないし。


55 :名無しさん 13/07/27 14:40 ID:RUwtbT.pfV (・∀・)イイ!! (5)
結局軽が嫌いなだけじゃん


56 :名無しさん 13/07/27 14:44 ID:_306eHBF_Q (・∀・)イイ!! (3)
昔のスバル360とかホンダのN3などと較べたら、かなり
マシになっていると思うよ。


57 :名無しさん 13/07/27 14:52 ID:NnMHU7eLB, (・∀・)イイ!! (3)
いい加減運転者責任の前人類的乗り物に決別しよう
大阪万博の頃の考えではすでに運転しなくてもいい乗り物ができていても良い頃
余りにもくだらない生活のために金を使いすぎて人類の発達が遅れているのではないか


58 :名無しさん 13/07/27 15:01 ID:OWlAV3cNPU (・∀・)イイ!! (3)
>主要先進国の安全基準(衝突性能など)を満たさず、輸出できない欠陥車
これは嘘だろ
数は少ないが、コペン等輸出販売された軽自動車はある


59 :名無しさん 13/07/27 15:05 ID:yYNm,tzV7R (・∀・)イイ!! (2)
オートバイ「」


60 :名無しさん 13/07/27 15:05 ID:iygKGEWo6K (・∀・)イイ!! (11)
日本の道路事情を考えたらデカイ車は売れないことをアメリカは知るべき
無理クリ売り込もうとしても無理だつーの


61 :名無しさん 13/07/27 15:10 ID:xgR2PEZf0E (・∀・)イイ!! (3)
自転車や徒歩の、
1億移動キロ当たりの死傷事故数も出してみて。


62 :名無しさん 13/07/27 15:20 ID:ve7WtOCnni (・∀・)イイ!! (3)
いい加減軽の排気量1000ccに引き上げろよ(´・ω・`)


63 :名無しさん 13/07/27 15:25 ID:Xdmhghhp4G (・∀・)イイ!! (4)
>>52
このあいだツイッターでどっかからRTされてきたやつ思い出した

>札幌市で立て続けに起きたクルマが自転車を轢いた死亡事故。
>なかでも、赤信号で止まっていた自転車に糖尿病患者のクルマがブレーキも踏まずに
>突っ込んだ事故を受けて、道警は自転車の安全運転強化キャンペーンを始めた
>というニュース。轢かれる方が悪いのか!そんなにクルマが大事なのか?


64 :名無しさん 13/07/27 15:31 ID:pXN7lMh0O- (・∀・)イイ!! (5)
自宅警備員に車など必要ない


65 :名無しさん 13/07/27 15:42 ID:FCxQ0oBYbB (・∀・)イイ!! (2)
維持費安いから乗る。


66 :名無しさん 13/07/27 15:54 ID:Zn22VIy_EX (・∀・)イイ!! (6)
そもそも外国に軽自動車という規格が無いw
だからアメリカがこんな普通車を売りにくい規格は要らん、と。
というか、昔の華奢な奴よりはよくなってると思うぞw
勉強しろ


67 :名無しさん 13/07/27 15:57 ID:dINI_13AeG (・∀・)イイ!! (1)
その前に、壊れやすいオルタネーター(発電機)をなんとかしろ!
2年毎に壊れてバッテリー上がりを引き起こしているじゃないか
普通乗用車では一度も壊れた事無いのに・・・


68 :名無しさん 13/07/27 16:13 ID:BAlpuIYQKx (・∀・)イイ!! (8)
安全基準ってその国の事情に合わせて作ってるんだから先進国最低も最高もない


69 :名無しさん 13/07/27 16:15 ID:pd79Q7VRhh (・∀・)イイ!! (5)
初代サニーと今の軽の車幅は1cmしか違わない


70 :名無しさん 13/07/27 16:30 ID:nBjx0zBK1S (・∀・)イイ!! (1)
>ついでにいうと、

なんていうかもうね…


71 :名無しさん 13/07/27 16:34 ID:nyCuG1-2VP (・∀・)イイ!! (3)
そんなことより、下痢便バイクとかうるさいバイクをどうにかしてほしい。

あと自己中な運転するやつ、ぶつかりそうになって嫌。

自転車の後ろみてない奴とか両耳イヤホンで聞きながら乗ってるバカ
片耳だったら全然いい。


72 :名無しさん 13/07/27 16:36 ID:IS,bzdQQ8Q (・∀・)イイ!! (4)
>「1億走行キロ当たりの乗員死傷事故台数」
>小型乗用車は【63.4台】なのに、軽自動車は【110.1台】
1億キロあたりじゃなくて何台あたりなのかを知りたい
今は軽の方が台数多いし、それぞれの母数あたりで言ってるなら何も問題なかろ


73 :名無しさん 13/07/27 16:38 ID:mJ5vGj9f4v (・∀・)イイ!! (9)
>使われ方が違うものを「走行距離」で揃えて比較してもしかたない

まさにこれ
もうアンケ一行目から見当違いなのに
どれだけ無駄な時間使ってアンケ立てたのかと


74 :名無しさん 13/07/27 16:42 ID:Jf57BcRfw. (・∀・)イイ!! (1)
>>71
両耳は歩いてても危ないかも

…とはいえ俺の場合両耳してるときに通るのが車両通行規制のかかる道なのだが。


75 :名無しさん 13/07/27 16:50 ID:43EGFzgtF- (・∀・)イイ!! (3)
軽トラサイコー!


76 :名無しさん 13/07/27 16:51 ID:KfszT7lVVd (・∀・)イイ!! (5)
軽がダメなら、バイクもダメだな


77 :名無しさん 13/07/27 17:01 ID:rG5z41f,t9 (・∀・)イイ!! (1)
どんな事故でどのくらい死んでんのか出されない限りなんとも
たんに軽に乗ってる奴が普通車に乗ってる奴より運転荒くて事故りやすいだけの可能性もあるし


78 :名無しさん 13/07/27 17:02 ID:-uxCGAtT_k (・∀・)イイ!! (1)
軽自動車は衝突時の乗員保護のため壊れやすいので
すぐ廃車になる。
その事により買い替え需要が発生しているので今のままでよいと思う。
ちなみに自分の車も家族の車も軽自動車ではない


79 :名無しさん 13/07/27 17:07 ID:J1WxCSUPNI (・∀・)イイ!! (8)
この理論だと、トラックにぶつけられたら危ないから
普通車もやめにしようってことにならないかい?


80 :名無しさん 13/07/27 17:11 ID:zX0,Rg2flc (・∀・)イイ!! (1)
たとえ軽が危険であれ低所得の人でも乗れる車としては必要だと思うぞ。


81 :名無しさん 13/07/27 17:14 ID:,4H0Yixkj1 (・∀・)イイ!! (2)
軽の方が危険なのは確かだけど価格が高くなるほど安全になるのは普通車も同じ


82 :名無しさん 13/07/27 17:15 ID:6Bl8TzH.Dy (・∀・)イイ!! (4)
まさかに、走る棺桶
の誤字の時点で笑っちゃってもう読む気無くした


83 :名無しさん 13/07/27 17:17 ID:uz1e3epOKL (・∀・)イイ!! (3)
ちょっと何言ってるかわからないよ。あと長い。


84 :名無しさん 13/07/27 17:19 ID:_306eHBF_Q (・∀・)イイ!! (1)
おばちゃんがセルフスタンドで、間違えて軽油を入れてしまったため
エンジンが止まってしまいました。
ところが、このオバちゃんの言い分は
「軽油って書いてあったじゃないの、軽自動車用の油なんでしょ!」
とスタンドの店員に食ってかかったとかw


85 :名無しさん 13/07/27 17:30 ID:zZuYeMTW0, (・∀・)イイ!! (3)
どんなに気を付けてても事故るときは事故るし
結局は運としか言いようがない


86 :名無しさん 13/07/27 17:36 ID:booQvpN64_ (・∀・)イイ!! (2)
原チャリより安全だろ


87 :名無しさん 13/07/27 17:45 ID:IySEE9lXJw (・∀・)イイ!! (3)
ちょっと外れるけど、軽ってなんで規格ギリギリの大きさのしかないの?
近所の道狭いから、もっと小さい車欲しい。


88 :名無しさん 13/07/27 17:46 ID:dubDVu8sIA (・∀・)イイ!! (5)
安全から遠くかけ離れた二輪車は即廃止しないといけないね
まあ上は冗談として大型トラックに追突食らったらほとんどの普通車も潰れるけどな


89 :名無しさん 13/07/27 17:55 ID:B,Mc6,5Nf4 (・∀・)イイ!! (2)
>安全基準(衝突性能など)を満たさず、輸出できない欠陥車
パワー不足の軽に1000cc前後のエンジン積んだものが輸出されてるぞ


90 :名無しさん 13/07/27 17:58 ID:JIRmYImnJI (・∀・)イイ!! (4)
アンケ主は論外だけど安心を金で買うという意味では軽よりは普通自動車に乗りたいや
同級生が軽で信号待ちしてるところにキチが100キロの速度で追突して半身不随になったので…
ちなみに追突してきた奴は命無事だった上にキチだからお咎め無しだった


91 :名無しさん 13/07/27 18:09 ID:hBkTRDbSgw (・∀・)イイ!! (1)
排気量の制限を750cc〜800cc辺りまで上げればいいね


92 :名無しさん 13/07/27 18:16 ID:i2DzCd.YEw (・∀・)イイ!! (1)
本体価格的には別に安いわけじゃないなぁ
離合できないようなアホみたいに細い道とか、デカイ車は邪魔ってだけだし
結局用途に対する選択肢の問題な気がする


93 :名無しさん 13/07/27 18:29 ID:EqgWmxKMi- (・∀・)イイ!! (2)
軽に乗るための免許がない


94 :名無しさん 13/07/27 18:33 ID:bW,vzXiQ5f (・∀・)イイ!! (2)
スバルのサンバー最強


95 :名無しさん 13/07/27 18:43 ID:AWPYzULVel (・∀・)イイ!! (2)
何だよジェロのアンケじゃねえのか


96 :名無しさん 13/07/27 19:55 ID:W43Uj.KXJf (・∀・)イイ!! (1)
田舎の足


97 :名無しさん 13/07/27 20:13 ID:3pK8uDpCF8 (・∀・)イイ!! (4)
他の数値出てないからいまいちわからなかった。
軽自動車の総数と事故発生率、
小型乗用車の総数と事故発生率は?
また、その事故総数のなかの死亡事故数の割合は?
また、その死亡事故は単独事故なのか車両相互事故なのか?
死亡事故の発生現場は何処?(軽なのに高速とかだったら・・・)

ちょっと情報不足


98 :名無しさん 13/07/27 20:24 ID:el4FUKLL8p (・∀・)イイ!! (6)
軽自動車=貧しい人の乗り物と決めつけているアンケ主の考えが貧相


99 :名無しさん 13/07/27 20:54 ID:uFsYk0Or6g (・∀・)イイ!! (2)
何に乗っていようが、死ぬ時は死ぬ


100 :名無しさん 13/07/27 21:43 ID:sGMSaq5mId (・∀・)イイ!! (7)
何かに乗らずとも、死ぬ時は死ぬ


101 :名無しさん 13/07/27 21:47 ID:Yx_jI,qB4Y (・∀・)イイ!! (4)
車の強度なんかよりも、危険なところへは行かない、危険な乗り方はしない。
それでいいんだよ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1374895523/