クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年11月3日 17時7分終了#72541 [社会] ボランティア

ID:wgvSpOWDkn (・∀・)イイ!! (1)

大規模なボランティアは概して儲かるものだと思いますか?

1思う86(34.4%)
2思わない70(28%)
3分らない72(28.8%)
4もりたぽ22(8.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 250人 / 250個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

14 :名無しさん 13/11/03 17:15 ID:Smf3F,6Xz4 (・∀・)イイ!! (0)
東日本大震災の時にボッタクリな料金をボランティア希望者に支払わせて被災地に送り届けてたバス会社があったよね


15 :名無しさん 13/11/03 17:31 ID:ygb4Fw6AU- (・∀・)イイ!! (1)
>>14
この話には続きがある
運転手「(ボランティアの)仕事が終わるまでお前らは絶対に帰さないからな。ボランティア体験料金は返さんからな。
後、宿泊料金も取るから。宿?お前らは働きに来たんだからそこのプレハブ小屋で寝て貰う。飯や毛布なんて用意してないぞ。
夜間は外から施錠するからな!逃げたきゃ勝手に自分の金で逃げろ。ただし見つけたら容赦しない」

このボランティア体験料金っていうのは元々は保証金名目だったはずで「終わったら」返してくれるはずだったお金。
それがボッタクリ料金。ボランティアなのに何でこんな扱いを受けなきゃならないんだ、って逃げた連中もいたはず。
確かそれで半数近くは(元々ボランティアに来る前に警戒してて帰るためのお金を別に用意していた)逃げた。
後の半数は逃げるに逃げられなかったはず。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1383465251/