2 :名無しさん 14/02/13 09:17 ID:h.HhdnbI28 (・∀・)イイ!! (1)
来週月曜からだろう・・
(´・ω・)


3 :名無しさん 14/02/13 09:19 ID:XVikYLRd2C (・∀・)イイ!! (1)
服はなくてもインターネットでできる。


4 : 14/02/13 09:19 ID:eVGqNZN5vP (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主は2月3日に済ませました


5 :名無しさん 14/02/13 09:22 ID:MpZJfpmDDh (・∀・)イイ!! (2)
>>2
還付申告は年明けからだよ。
医療費などで還付がある人はもうできる。
2月15日からは自営の人なども来るから、早めだと混まないよ。
まぁ、郵送でもいいんだけどね。


6 :名無しさん 14/02/13 09:23 ID:XPh,o8.Tcl (・∀・)イイ!! (0)
今年はe-taxで済ませました
来年からは申告しなくてもいいようにしたいです


7 :名無しさん 14/02/13 09:23 ID:FJ5Z5DFUS7 (・∀・)イイ!! (1)
電子申告(e-Tax)とやらはまだ利用したことがない


8 :名無しさん 14/02/13 09:24 ID:iJEnDLEknq (・∀・)イイ!! (1)
一応還付申告だけど納税分もあるので念のため通常期間に申告、
申告用のデータは既に作成済みだけど。


9 :名無しさん 14/02/13 09:28 ID:R-_7K1_hmX (・∀・)イイ!! (1)
東十条は?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1392250603/