2 :名無しさん 15/02/27 03:02 ID:H4Zhk1JH0_ (・∀・)イイ!! (2)
私はむしろ逆で、SNSにコレ初めて知ったわ〜とか書く。


3 :名無しさん 15/02/27 03:03 ID:ohguH1-RLD (・∀・)イイ!! (1)
そのように書きたいと思わない
知った話ななkのリンク付けるぐらいか


4 :名無しさん 15/02/27 03:04 ID:ONJruYo4Qd (・∀・)イイ!! (1)
snsなんか使おうとも思わない俺様、超かっこよくて賢くて偉い。

これを否定するやつとsnsを使っているやつは全員クズであり
異論は一切必要ない。


5 :名無しさん 15/02/27 03:05 ID:O88q-vp7JM (・∀・)イイ!! (1)
特にネット始めた初期にそうした経験が無くはないが
掲示板で会話してるときに
誰かがウィキペディア丸コピペがバレバレのそれやってるのを
見たりしてるうちに
恥ずかしくてやらなくなった
今は知らんことは知らんという


6 :名無しさん 15/02/27 03:05 ID:ElouxB-GBF (・∀・)イイ!! (0)
ローカルな事以外の出典は殆どGoogle先生だと思っている


7 :名無しさん 15/02/27 03:06 ID:9WYOtJN2jH (・∀・)イイ!! (1)
こっそり死ぬほど勉強しておきつつ
人前ではおバカな振りをするのがモテるコツなんです
芸能人はみんなそうしてるでしょ


8 :名無しさん 15/02/27 03:10 ID:_MousUh3Ak (・∀・)イイ!! (2)
たまにアンケ人なんかでそう思えるのがある
〜って知ってた?」とか覚えたてで使い方とか内容が間違ってたりする


9 :名無しさん 15/02/27 03:11 ID:DElXyqC9BV (・∀・)イイ!! (0)
嘘だと思われても困るし
むしろ積極的にソース付けるわ


10 :名無しさん 15/02/27 03:20 ID:iGtMz8YXV9 (・∀・)イイ!! (2)
そんなこともあたかもしれない


11 :名無しさん 15/02/27 03:26 ID:7,JsIOuErc (・∀・)イイ!! (1)
今検索して知ったばかりのことを、あたかも以前から知っていたかのようにコソアンの設問で答えることなら。


12 :名無しさん 15/02/27 03:47 ID:DCeWI1Xgzz (・∀・)イイ!! (0)
自作の検索エンジンを使って調査した結果を報告したことならある


13 :名無しさん 15/02/27 04:02 ID:R6XRV7Xtrh (・∀・)イイ!! (0)
GoogleのI'm Feeling Luckyボタンは邪魔


14 :名無しさん 15/02/28 22:02 ID:COBLBP1XyT (・∀・)イイ!! (1)
>>12
複垢


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/13/1424973638/