2 :名無しさん 15/06/07 20:40 ID:Qlrl8fJy-r (・∀・)イイ!! (6)
秦の始皇帝


3 :名無しさん 15/06/07 20:46 ID:tkCsgLYf8N (・∀・)イイ!! (0)
新帝国ギア


4 :名無しさん 15/06/07 20:51 ID:yb-MhH3sFe (・∀・)イイ!! (0)
アヘン


5 :名無しさん 15/06/07 20:56 ID:MFIXiqmBIC (・∀・)イイ!! (1)
秦とか晋とかは遠い昔の、歴史の知識としてだけ知ってる物なのに対し、清は「戦争をした相手国」として身近に感じる


6 :名無しさん 15/06/07 21:01 ID:tlzGcy8H_i (・∀・)イイ!! (0)
うーん、紛らわしい


7 :名無しさん 15/06/07 21:02 ID:-mqhIQkhs6 (・∀・)イイ!! (0)
秦の始皇帝


8 :名無しさん 15/06/07 21:03 ID:MFIXiqmBIC (・∀・)イイ!! (0)
全く関係ないムダ知識、
「蜃気楼」の蜃はハマグリのことで、巨大ハマグリの妖怪が吐き出した息(気)の中に楼閣が浮かび上がって見える、と考えられたことから「蜃気楼と」いう言葉が生まれた


9 :名無しさん 15/06/07 21:13 ID:Vje3PfRi7c (・∀・)イイ!! (0)
日清食品 だから清


10 :名無しさん 15/06/07 21:15 ID:eN06PhbG2- (・∀・)イイ!! (0)
タイガージェット
が浮かんだオレ ナウい


11 :名無しさん 15/06/07 21:26 ID:yaw59j71Xo (・∀・)イイ!! (0)
最初の秦か最後の清で少し迷って秦にしました。
晋?知らんがな。


12 :名無しさん 15/06/07 21:31 ID:RW6qOuKE.8 (・∀・)イイ!! (0)
シーシーシー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17341953


13 :名無しさん 15/06/07 22:03 ID:zoHPmJtmKg (・∀・)イイ!! (0)
やはり日清戦争の清かな


14 :名無しさん 15/06/07 22:21 ID:u7Hak0A6rn (・∀・)イイ!! (0)
「china」「支那」の語源の「秦」で


15 :名無しさん 15/06/07 22:51 ID:L4d14KTrC6 (・∀・)イイ!! (0)
映画ラストエンペラーの印象で「清」が最初に思い出した


16 :名無しさん 15/06/07 22:55 ID:yNA2Xzt6v8 (・∀・)イイ!! (0)
司馬懿の晋は、「西晋」の方だったか


17 :名無しさん 15/06/08 12:04 ID:Zrs_3RbrfU (・∀・)イイ!! (0)
>>5>>8
複垢


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/5/1433677143/