クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2015年8月16日 13時12分終了#92165 [文化] 食文化について

ID:1,Wy-eaWwD (・∀・)イイ!! (8)

うどん、焼きそば、お好み焼き、たこ焼き。
これらはご飯のおかずになり得る料理だと、幼少から思いこんでいました。

しかし、大人になり上京するとこれらの組み合わせに
拒否反応を示す方々もいらっしゃることが判明しました。

まずこれらの食材がありかなしか教えてください。
さらに、「これはありだと思っていたのに・・・」という食材があれば
教えてください。(アンケート結果にでも構いません)

1あり!469(46.9%)
2なし!447(44.7%)
3任意84(8.4%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/92165

25 :名無しさん 15/08/15 22:29 ID:8_W5ePjPYf (・∀・)イイ!! (0)
ごはんはおかず


26 :杉山真大◆mRYEzsNHlY 15/08/15 22:41 ID:ceJtDB,heR (・∀・)イイ!! (0)
麺類って、それだけで主食になるでしょ常考。


27 :名無しさん 15/08/15 22:46 ID:iSfqZQWRM9 (・∀・)イイ!! (0)
全部ひとまとめにして、聞くなよ。答えようがない。


28 :名無しさん 15/08/15 22:47 ID:bHgqR5kD1C (・∀・)イイ!! (2)
甘い系の味付けは全部なしで


29 :名無しさん 15/08/15 22:55 ID:gnNSaO,_F3 (・∀・)イイ!! (2)
たこ焼きお好み焼きの頻度やその四点セットで食うのは関西か
ありでも食わないのが他の地域
ずっと家で、たこ焼きお好み食ってりゃご飯も足しにしたくなるかもな


30 :名無しさん 15/08/15 22:59 ID:v5ULh4-heJ (・∀・)イイ!! (2)
他人なんかどうでもええわ
自分で決めてろ


31 :名無しさん 15/08/15 23:03 ID:Y907fGBbjs (・∀・)イイ!! (1)
麺類以外で塩気が有る物なら大抵はおかずに出来るな


32 :名無しさん 15/08/15 23:09 ID:g0,bfSZc5L (・∀・)イイ!! (1)
粉モノがおかずになるわけないだろ
唯一の存在はラーメンライスだけだ


33 :名無しさん 15/08/15 23:10 ID:_eLPsM.X6t (・∀・)イイ!! (0)
スパゲティ、ピザもありですよ


34 :名無しさん 15/08/15 23:15 ID:mwHfxHLOBm (・∀・)イイ!! (0)
チャーハンライス


35 :名無しさん 15/08/15 23:17 ID:mwHfxHLOBm (・∀・)イイ!! (0)
岐阜のモーニングはトースト、コーヒー、ゆで卵に茶碗蒸しが付くらしい


36 :名無しさん 15/08/15 23:38 ID:Sv91YVnqRq (・∀・)イイ!! (1)
選択肢の中だとたこ焼きとお好み焼きはご飯のオカズとしては未体験だけど無しってほどじゃないな
個人的にはオカズは甘くなければいける
だから市販のお弁当に入ってる甘い卵焼きは嫌い


37 :名無しさん 15/08/15 23:44 ID:ymBieGuwbm (・∀・)イイ!! (1)
ここまで握り寿司なし

握り寿司をおかずにすると、酢飯+刺身との対比で白いご飯のやさしい甘みが引き立って本当に美味しい
ご飯好きの人は騙されたと思ってやってみてほしい
※刺身と白いご飯だけ食べて酢飯は残す、っていうのはナシで


38 :名無しさん 15/08/16 01:13 ID:QCAlDPUxxH (・∀・)イイ!! (0)
汁ものだったらあり
こってりラーメンとかはなし


39 :名無しさん 15/08/16 01:45 ID:I8y.Ekmfrz (・∀・)イイ!! (0)
>>25
おかゆライスか


40 :名無しさん 15/08/16 03:00 ID:Ve5ViN2T_R (・∀・)イイ!! (0)
お腹に入る量ならなんでもあり
話に出てる中で、おでんは単品で主食にしてくれって言われると戸惑う


41 :名無しさん 15/08/16 04:41 ID:wQcpYaVVmo (・∀・)イイ!! (0)
すでに書かれているが、ラーメン、そば、パスタ、ピザ、パンもあり。
これらは主食にもおかずにもなり得るもので、米を使った料理をおかずにすることも可能である。

ご飯にラーメンをちょこっと載せて一緒に食うとうまい。
ラーメンを食べつつ口直し気味にご飯を食べるとうまい。
ラーメンを食べ終わった後のスープにご飯をぶち込んで食べるとうまい。
初めからラーメンにご飯をぶち込んで食べてもうまい。


42 :名無しさん 15/08/16 05:40 ID:XaR4kNxNIX (・∀・)イイ!! (1)
>>30
コソアン全否定…


43 :名無しさん 15/08/16 06:10 ID:ifAqyUb,FD (・∀・)イイ!! (1)
料理は食材じゃないよね、だからなし
おかずとしてだったらあり


44 :名無しさん 15/08/16 07:25 ID:WlshMVu7d6 (・∀・)イイ!! (0)
お好み焼きとたこ焼きはおかずになると思う


45 :名無しさん 15/08/16 07:39 ID:V251yKf1RB (・∀・)イイ!! (0)
支那の食文化だと、ラーメン+餃子は主食+主食だから変だという。
日本だとラーメンと餃子のセット、ラーメンライスみたいな物もOK。
立ち食いうどんやそばと、いなり寿司、おにぎりのセットもあり。


46 :名無しさん 15/08/16 07:45 ID:HcGKFI88Jd (・∀・)イイ!! (1)
っていうか、ご飯+おかず+味噌汁で食べてる最中に、コーラ
飲むのはありなのか!?
ウチではありなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww


47 :名無しさん 15/08/16 07:46 ID:QmzbViAQCl (・∀・)イイ!! (0)
焼きそば定食ってあるよね


48 :名無しさん 15/08/16 08:05 ID:wDvicpofiK (・∀・)イイ!! (0)
関東在住者。麺類はあり、お好みたこ焼きはなしだと思う
これって地域性がありそうな気がするから、県別と併せてアンケとれば面白そう


49 :名無しさん 15/08/16 08:27 ID:787r889zOn (・∀・)イイ!! (0)
うちはおでんとご飯が一緒だったな


50 :名無しさん 15/08/16 09:22 ID:_PpPHFfw_Z (・∀・)イイ!! (0)
たこやきだけは「おやつ」に分類しててご飯にしないから無し
お好み焼きは具や味の濃さによってはあり、でも微妙w

そばとうどんはかやくご飯とか味の付いた物なら
シチュー、ラーメン、やきぞば、おでんは白飯ばっちこい
パスタはソースによるな、あと炭水化物祭りの背徳感もいい味付けw


51 :名無しさん 15/08/16 09:27 ID:TrvK0BYfoN (・∀・)イイ!! (1)
まあねー、関西の食文化だからねー
ボクも関西だけどもね!
炭水化物+炭水化物だからねー、他府県の人には理解しがたいだろうね

さらにこんなモノ発売しちゃうし!!!wwww
http://news.livedoor.com/article/detail/10472084/
まさに炭水化物の3重奏w


52 :名無しさん 15/08/16 09:32 ID:re-bwKON,U (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンライスとかドライカレーカレーとか、好きならどうぞとしか…


53 :名無しさん 15/08/16 09:44 ID:Sxtv3iZBQz (・∀・)イイ!! (0)
うどん、焼きそば、お好み焼き、たこ焼き。更には炒飯は味付きの炭水化物。
だからご飯のおかずにすると炭水化物ばかりになってバランスは良く無い。
だけど美味しいよね。

ちなみに餃子とご飯の組合せは中国人からすれば「ご飯」+「ご飯」らしいよ。


54 :名無しさん 15/08/16 11:05 ID:_MMQGcL.5H (・∀・)イイ!! (1)
「ご飯」+「ご飯」じゃねえよ

主食だからご飯を一緒に食おうとは思わないだけ


55 :名無しさん 15/08/16 11:07 ID:_3ivAA,tfw (・∀・)イイ!! (0)
うちの親は飯にたこ焼き出すからな
おかずとかメインディッシュとかじゃなくてたこ焼きだけ

おかげでたこ焼きが嫌いになった


56 :名無しさん 15/08/16 11:25 ID:GZEDTMI.w3 (・∀・)イイ!! (1)
コメを野菜だと思ってる欧米人なら、炭水化物×炭水化物であってもヘルシー
だと思うんだろうな。

俺は炭水化物を取ると眠くなるから、朝昼はできるだけ食べないようにしてる。
特に午後に強烈な睡魔に襲われるから昼飯にお好み焼き定食なんて絶対NG


57 :名無しさん 15/08/16 11:44 ID:w-cSSNux4O (・∀・)イイ!! (1)
物心ついたころからそんなものご飯のおかずになり得る料理だと思っていない


58 :名無しさん 15/08/16 15:25 ID:c2rOYGYTPe (・∀・)イイ!! (1)
高校で売ってた『焼きそば弁当(白飯と焼きそば半分ずつ)』を
初めて見た時、衝撃を受けた
唐揚げ弁当よりも人気があって、みんな普通に食べててビックリした思い出
今は全然アリになりました^_^


59 :名無しさん 15/08/16 19:28 ID:Jkdd3TBK7f (・∀・)イイ!! (1)
>>16-17
複垢


60 :名無しさん 15/08/16 19:54 ID:V251yKf1RB (・∀・)イイ!! (1)
>>58
焼きそば弁当といえば、マルちゃんのカップ焼きそばが北海道限定で発売中。


61 : 15/08/17 00:13 ID:DA2RAiqZXJ (・∀・)イイ!! (2)
お礼遅くなりました。

いやいや、いろんなご意見ありがとうございました!

好きにすれば?が本当の答えなのかもしれませんね。
でも、色々とお伺いできて楽しかったです!

良い質問でなくて、申し分けなかったです。
また、よろしくお願いしますー!


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1439643269/