クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2016年2月15日 10時8分終了#95943 [心と体] ありがとう!

ID:BDDy58kccK (・∀・)イイ!! (13)

素敵な言葉だと思いませんか?

もちろん1人では言えない言葉です。
そして、相手のことを理解しないといえない言葉です。

実際に、悪い対人関係やギクシャクした環境がこの言葉を日常的に使うだけで
大幅に改善されたことが多々あります。(個人の感想)

自分を変えたい、周りを変えてみたいと思っていらっしゃる方は
何かをみつけてこの言葉を口にして見てください。
自分も変わります。

ただ、口先だけではだめですよ?
そんな言葉は相手にも悟られます。

というわけで、あなたは一日平均何回この言葉を口にしていますか?
感覚で結構です。あと”ありがとう”、”ありがとうございました”など言い回しは問いません!

追記

すみません、ご指摘で0回というのも入れるべきでした。

できましたら、選んだ1-3を選んでいただき
コメントに#1を選んだけども0ですと記述していただけるとありがたいです(m´・ω・`)m

11〜3回程度624(62.4%)
25回前後182(18.2%)
36〜8回程度31(3.1%)
410回以上163(16.3%)
無視6

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/95943

30 :名無しさん 16/02/14 22:07 ID:OLyLx555iZ (・∀・)イイ!! (1)
これを思い出した(´;ω;`)
https://www.youtube.com/watch?v=pr_iT-qF34c


31 :名無しさん 16/02/14 22:09 ID:AbqAy1yGH- (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうを一人でも言える俺、かっこいい。


32 :名無しさん 16/02/14 22:14 ID:_GQa8BbiwO (・∀・)イイ!! (0)
「ありがとう」より「すいません」のほうがよく言う。
例えばコンビニに入るとき前の人がドアを手でもって開けて
待ってくれていると「すいません」という。
本当は「ありがとう」のほうがいいかもしれないが
「すいません」のほうがとっさに言いやすい。

ドアを手でもって待っててくれた人はコンビニの店員と
親しそうに話をしていてどうやら以前アルバイトをやってた人らしかった。
やめてもお客様に親切な態度は残ってるんだなと感心した。


33 :名無しさん 16/02/14 22:39 ID:LATgEhTKSF (・∀・)イイ!! (1)
10年以上も前に、水に毎日、ありがとうの声を掛け、もう一つの水にバカ、アホなどと罵倒し、
それぞれの水滴を凍らせると、ありがとうの水は綺麗な結晶が現れ、罵倒した水の結晶は、

歪だったとして研究者が書いた本を読んだ事がある。日本語には言霊があるらしい。


34 :名無しさん 16/02/14 22:40 ID:.6H3Cwz6L. (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう


35 :名無しさん 16/02/14 23:01 ID:9quRV6hkCn (・∀・)イイ!! (1)
実は口先だけでも有効
ただ、すぐじゃない
口先でも嫌々でも10回20回と言っているうちに
言う側の心が自然とこもってくる
ありがとうは魔法の言葉だ


36 :名無しさん 16/02/14 23:20 ID:_5SOPUoH,5 (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず森さんきゅ


37 :名無しさん 16/02/14 23:42 ID:hp8ZZ9MKzn (・∀・)イイ!! (0)
ノーサンキュー


38 :名無しさん 16/02/15 00:58 ID:9WwNMzBI8b (・∀・)イイ!! (2)
>>19
「“ありがとう”に自己満足の気持ちを入れてはいけない、なんてことはない」と思いますよ。
お礼という意識行動は
「相手への感謝の気持ち+その気持ちの自分への区切り(消化)→自分も気持ちいい(昇華)」
という面があって、それは悪いことじゃないと思うので。

大切なのは「この相手への心からの感謝の気持ち」と「自己満足」の比率なんだと思います。
基本的に自己満足は小さくオマケ程度だと意識しておかないと、自己満足が透けて見えて
アンケ主さんの仰るように「口先だけ」と取られたり、
そのお礼がありがた迷惑になったりしますよね(お礼の品で起こりがちです)


39 :名無しさん 16/02/15 01:37 ID:KMm3_OGO0c (・∀・)イイ!! (2)
メンヘラ脱却


40 :名無しさん 16/02/15 02:01 ID:eFQxaWeBTZ (・∀・)イイ!! (0)
0回以上1回未満


41 :名無しさん 16/02/15 02:19 ID:AYBX0crrL2 (・∀・)イイ!! (0)
お店で買い物や食事したときは
どうも、とか、ごちそうさま、とかだからなあ。
なかなかありがとうって言う機会はないな。


42 :名無しさん 16/02/15 02:36 ID:ptaE2P4H1g (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう!そして、ありがとう!


43 :名無しさん 16/02/15 03:29 ID:PHdw0b7fEo (・∀・)イイ!! (5)
そうかくさいアンケ


44 :名無しさん 16/02/15 03:46 ID:hHC2TzS6xs (・∀・)イイ!! (1)
相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる
人間は食べ物がなくても「感動」を食べるだけで生きていける
後で ウチのカンボジア慈善事業ビデオを観たら感想を提出しなさい


45 :名無しさん 16/02/15 04:59 ID:beZgBCPKiz (・∀・)イイ!! (1)
さわやかに傷ついてさわやかに死のう


46 :名無しさん 16/02/15 05:23 ID:FG1kM.kYK- (・∀・)イイ!! (0)
>>30
俺も真っ先にKOKIAの「ありがとう」を思い出したよ
ちなみに一人暮らしだから月に何回かしか言う機会がない


47 :名無しさん 16/02/15 08:14 ID:5lzJuLuhAR (・∀・)イイ!! (0)
0回です


48 :名無しさん 16/02/15 08:17 ID:i1wKE1p2Hn (・∀・)イイ!! (0)
職場で3回位は言ってて、家でも何かしてもらったら必ず言うから5回前後かなー


49 :名無しさん 16/02/15 09:29 ID:eW-3FKzDuF (・∀・)イイ!! (0)
ボート競技のコックスがたくさん言ってる


50 :名無しさん 16/02/15 09:55 ID:YaGiBwghb. (・∀・)イイ!! (0)
休日は家に引きこもってるから0回だが、仕事場ではフォローしてくれる面々に
言いまくりなので平均で5回ぐらいにした


51 : 16/02/15 21:00 ID:t8BZHgZKVr (・∀・)イイ!! (1)
みなさまご回答いただき、ありがとうございました。

職業によってみたりするので、なんともいえないところもあったかも知れません。
ただ、私自身が変わったこともあったり
環境が変わったこともありました。

それまでは、アレがダメとかこうすればいいのにとか
不満ばかり言っていた気がします。

この言葉はそれを改善するきっかけになった言葉です。
もし、何か嫌なことがあったり思い通りならない等
不満に感じることがあればこのことを思い出していただけると幸いです。

あ、まったくある特定の思想の団体とは関係ありませんw

皆様によい日が訪れて、それが続くことを願っています!
ご協力いただき、ありがとうございました!!


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/11/1455451103/