クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2016年4月10日 21時38分終了#96990 [ネット] 50〜60度での5〜6時間の保温方法 2

ID:EsSA9UhnSa (・∀・)イイ!! (6)

前に、50〜60度での5〜6時間の保温方法を聞いたアンケがあったことを覚えているだろうか?
具体的には73472のアンケ

え?覚えていない?
そもそもお前がだれか知らない?
わたくし、またお前かというもので、アンケートを頻繁に作っていたのですが…
あ… ご存じない…
そのときあなたは… というタイトルで400回以上アンケートを…
知らないものは知らないですか はい、すみません…
もしよろしければ、覚えていただけると…
覚える必要がいないですか そうですか… すみません…
はい 出直してきます
え?もう来なくていい?
はい… すみませんでした… 失礼します…

1ヨーグルティアというのを使うと148(29.6%)
225〜65℃で64(12.8%)
3最大48時間保温ができるから83(16.6%)
4ヨーグルトはもちろん76(15.2%)
5甘酒とかも簡単にできるらしいよ62(12.4%)
6でも自宅警備員には金がない70(14%)
7誰か買ってくれないかなー69(13.8%)
8チラッ チラッ109(21.8%)
9その他83(16.6%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 764個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

12 :名無しさん 16/04/10 18:39 ID:30e,Wdtni- (・∀・)イイ!! (1)
前回も同じことを書いたはずだが、
「金はなくても時間はある」はずだから、熱湯と冷水を用意して、温度計とにらめっこしながら付きっ切りで温度管理しろよ
18世紀くらいの化学者もやってたことだぞ(「それ以前の錬金術師も」と言った方がやる気でるかな)


13 :名無しさん 16/04/10 19:09 ID:4lFM1MY8NZ (・∀・)イイ!! (1)
>>10さんの炊飯器の異常発酵は親父さんが原因ではなく、お米を長時間水に付けると
臭いも出るので、別な原因があると思う。アンケ主さんのは低温調理ですか?豚の

角煮は低温で作ると味が染みて旨い、あんたはtanicaの回し者かよ!私も使って
います、便利です。


14 :名無しさん 16/04/10 19:21 ID:TFkvhT8uIC (・∀・)イイ!! (1)
元アンケにも書いたが材料全部混ぜて60度位に温めたあと保温水筒に入れたら毛布なりで包んで暖かいとこに置いとけばオッケー

ところで近所の斉藤君は元気か?
お子さんもだいぶ大きくなっただろう?


15 :名無しさん 16/04/10 19:29 ID:Z043jabJr, (・∀・)イイ!! (1)
働かなければ無理


16 :名無しさん 16/04/10 20:17 ID:BOttcyrXK1 (・∀・)イイ!! (1)
またお前か


17 :名無しさん 16/04/10 23:42 ID:Cq4Y8w2uPh (・∀・)イイ!! (1)
元アンケの時にはもういたはずだけども
回答してなかった(´・ω・`)


18 :名無しさん 16/04/11 20:53 ID:qlpLY2Oq80 (・∀・)イイ!! (1)
>>12
複垢
94318/7


19 :名無しさん 16/04/11 20:53 ID:qlpLY2Oq80 (・∀・)イイ!! (0)
>>12
複垢
94318/7


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/13/1460279798/