クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月1日 20時10分終了#34891 [ゲーム] 毎日何時間ゲームをすると廃人なのか?

ID:l5oVbJ4y6p (・∀・)イイ!! (8)

毎日テレビゲームをしたとして、
1日間で何時間以上テレビゲームをすると、
ゲーム廃人ということになると思いますか?
あなたが「これ以上やってたら廃人だな」と思う
ラインを教えてください。

ネットゲームもパッケージソフトのゲームも
含めてお考えください。

睡眠時間も考慮に入れ、
選択肢は1〜20時間以上までとしました。

11時間113(2.3%)
22時間123(2.5%)
33時間236(4.7%)
44時間289(5.8%)
55時間397(7.9%)
66時間509(10.2%)
77時間146(2.9%)
88時間523(10.5%)
99時間83(1.7%)
1010時間549(11%)
1111時間39(0.8%)
1212時間705(14.1%)
1313時間88(1.8%)
1414時間108(2.2%)
1515時間177(3.5%)
1616時間143(2.9%)
1717時間39(0.8%)
1818時間149(3%)
1919時間46(0.9%)
2020時間以上538(10.8%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 5000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/34891

98 :名無しさん 09/07/01 12:26 ID:rYWvaA9ZbM (・∀・)イイ!! (0)
ゲームする時間>仕事、勉強に使う時間

上の図式が成り立った時点で、廃人だと思う。
廃人=リアルの実社会との接点がひどくか細いものという印象が強いから。


99 :名無しさん 09/07/01 12:36 ID:WfKkrdZaYB (・∀・)イイ!! (1)
寝食以外の時間すべてをゲームに費やしてこそ廃人だろ
「俺廃人だよw学校から帰って毎日2時間ゲームしてるから…」とか、
廃人に対して失礼。


100 :名無しさん 09/07/01 12:44 ID:y8Z2U4FsgA (・∀・)イイ!! (0)
毎日5時間以上できる環境って仕事してないってことじゃないの?
それって十分廃人だとおもう。

友達だった子は寝る時間と他の時間すべてをネトゲに回してたけど。


101 :名無しさん 09/07/01 12:46 ID:LIOWcF9X9L (・∀・)イイ!! (1)
単なるゲーム好きでも引かれる世の中だってのに…
普通に考えれば、仕事(勉強・学校)以外で、3時間以上 のめり込むってのは相当凄い比率だぜ。

学生なら、運動部とかの練習時間を考えてみな? 
それ考えると、ゲームの世界ってリアルの物事より厳しい気がする。


102 :名無しさん 09/07/01 12:49 ID:H9BLSy-b-U (・∀・)イイ!! (0)
一日の大半をゲームに費やしてたら該当かなと思う。ので12時間にした。
個人的にはゲームしながら寝落ち、が毎日続くと危機感を抱く。


103 :名無しさん 09/07/01 13:06 ID:s8rEBI-M6W (・∀・)イイ!! (-10)
ゲームに費やす時間だけで廃人と呼ぶのは大きな間違い
本当に廃の意味を理解してない一般人の基準でしかない
ゲーム内では1日に20時間やろうが
lvがカンストしてても、並み装備でプレーヤースキルも並みなら雑魚としか呼ばれない
・サブも含め全身廃装備
・一般人が1年で稼ぐゲーム内通貨を数日〜数週間で稼ぎ出す
・本人に落ち度が無くても、妬み乙で定期的に晒される
・一般人がPTで狩るMOB or ダンジョンをソロで巡回する
lvカンストは副次的なおまけでしかない


104 :名無しさん 09/07/01 13:09 ID:WID7ZQs003 (・∀・)イイ!! (1)
友人と一緒に居るときにゲームの事が気になりだしたらアウトかな。


105 :名無しさん 09/07/01 13:25 ID:HXwICgCesD (・∀・)イイ!! (0)
毎日やるなら2時間以上で十分廃人だと思うが。
仕事してて家で2時間もゲームしてたら白い目で見られるよ。


106 :名無しさん 09/07/01 13:51 ID:iFh_nVunGU (・∀・)イイ!! (0)
寝食以外の時間ゲームしてたら人としてどうかと思うね


107 :名無しさん 09/07/01 13:55 ID:u41w0p58,7 (・∀・)イイ!! (0)
何かを犠牲にしなければいいんじゃないかな
俺は他にやることがあるからゲームしないけど


108 :名無しさん 09/07/01 14:51 ID:c9WoB8SGak (・∀・)イイ!! (0)
便所にすら行くのが面倒になった時点でゲーム廃人決定だべ


109 :名無しさん 09/07/01 14:52 ID:TQ5I..YsAL (・∀・)イイ!! (0)
高校生の頃、夏休みに借りたゲームを延々とやったことがあるけど
8時間とかになると目が痛くて開けられない


110 :名無しさん 09/07/01 14:54 ID:EopNgTN9ii (・∀・)イイ!! (0)
人によっては毎日やるだけでもやりすぎと思う人もいるのではないかな。


111 :名無しさん 09/07/01 14:55 ID:mulpV5HAj_ (・∀・)イイ!! (0)
ネトゲ俳人になった俺は12-15時間やってたな
日によっては寝る間を惜しんでたし
あんなのしない方がいいよ


112 :名無しさん 09/07/01 14:55 ID:sAHsDJe0P1 (・∀・)イイ!! (0)
>>1
ネットゲーム廃人とは?
一般的に廃人とは身体的、精神的疾患により普通の生活を送れなくなった人、
社会不適合者の事を指しますが、廃人という言葉はネットゲーム内でもよく使われています。
MMOでは高レベルプレイヤーを指すときにも廃人と呼びますが、元々ネットゲームにはまり過ぎてゲームから抜け出せなくなり、
会社の無断欠勤、不登校、失業、引きこもりなど現実生活に支障をきたすようになった人を指します。


113 :112 09/07/01 15:04 ID:sAHsDJe0P1 (・∀・)イイ!! (0)
何が言いたいかというとだな

   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  俺はゲーム廃人ではない!!
  (m9   つ    \_____  ・・・たぶん・・・恐らく・・・きっと・・・
  .人  Y 彡
  レ'(_)


114 :名無しさん 09/07/01 15:08 ID:rr2ZbSiwhX (・∀・)イイ!! (1)
あまりにも面白いゲームに出会うと時間を忘れてやりこんでしまう
昨日脱出ゲームやってたら10時間越えてたwwwwwwwwwww


115 :名無しさん 09/07/01 15:11 ID:sAHsDJe0P1 (・∀・)イイ!! (1)
>>114
脱出で10時間・・・別に構わんが、いい加減あきらめて攻略サイト見ようぜw


116 :名無しさん 09/07/01 15:29 ID:x4yTm2Sk,v (・∀・)イイ!! (1)
リアルの用事よりゲームを優先させたら廃人だろう。


117 :名無しさん 09/07/01 15:51 ID:mgFwTOOqED (・∀・)イイ!! (0)
平日は0時くらいから7時まで寝て8時から17時まで働いたり学校で18時に家に帰って飯食ったりで1時間
とすると1日ゲームできるのは5〜6時間が限界か
まぁ中高校生はこれくらいが限界だろうけど大学生ならもっとできそうだし会社員とかだともっと短くなるかな?
とりあえず休日なら18時間平日なら12時間前後やってたら廃人だな


118 :名無しさん 09/07/01 16:22 ID:XA2h3b44R2 (・∀・)イイ!! (0)
時間じゃなくて日数らしいっすよ・・・


119 :名無しさん 09/07/01 16:37 ID:hXKCOALzgI (・∀・)イイ!! (0)
廃人にもランクがあるよね


120 :名無しさん 09/07/01 16:42 ID:JW75mZeHvf (・∀・)イイ!! (0)
やりすぎると頭痛くなるよね
休みの日、多い時は5時間はやってる気がする


121 :名無しさん 09/07/01 16:43 ID:iW_aQbLdzN (・∀・)イイ!! (0)
時間だけで比較するものでもないよな。
徹夜でゲームしてても、そのあとに切り替えて他のことができる人間と
短時間でも、いらついたり他のこと考えられなくなる人間もいる。
禁断症状を伴う中毒みたいなものかな。

睡眠や食事、仕事や学校などよりも、それの優先順位がダントツに高い人間が
廃人予備軍だろうな。


122 :名無しさん 09/07/01 17:36 ID:6Qqbv9SEAC (・∀・)イイ!! (0)
ゲームは2時間くらいだけど
その他2ch、コソアン、ニコニコ他で10時間以上PC付けてる感じだけど
ゲームじゃなくても廃人なるのかな


123 :名無しさん 09/07/01 17:45 ID:55Hd.Wu8wF (・∀・)イイ!! (1)
MMOやってた頃の話
私はどれだけ気合入れても、4時間プレイするとダレてしまうので
4時間睡眠+20時間LV上げしてる人とか、しかも(一応)大学生とか見ると
廃人様には敵わないなーと思います

でもだらだら24時間ログインしてる人より、
真剣に4時間プレイしてる人の方がキャラクター育ってた気がする
それぞれ別の意味で廃人だと思うけど


124 :名無しさん 09/07/01 17:50 ID:Y8IBJj2vX6 (・∀・)イイ!! (-1)
廃人=人としての最低限の営みができなくなる
と考えると、平日平均18時間以上。労働を全く許さない状況。

学生だと風呂や飯の時間を節約したらなんとか12時間いける。
ただしゲームしかやってないorゲームと平行してほかのことをしてるのみ。
2chやアニメするのにゲームしてたらもっと廃人と呼べる時間が短くなる。


125 :名無しさん 09/07/01 18:14 ID:BF3akK6sq5 (・∀・)イイ!! (0)
6時間以上は予備軍、12時間=半日を超えたら廃人というイメージ


126 :名無しさん 09/07/01 18:16 ID:qtkGIk7MBz (・∀・)イイ!! (-1)
学生だと、学校で授業中寝ればいいから
家族から見て日常生活送れてるように見えて実は廃人ってのがいたりする。
  7:00 朝ごはん   8:00〜17:00 学校兼睡眠、PCは当然電源切らず露店放置
 18:00 ゲーム開始、途中ご飯と風呂退席有り、ここも当然露店放置
 23:00〜7:00 寝たように見せかけてゲーム開始、深夜の閑散とした狩場ウマー
こんな感じだな。これで約12時間。
社会生活営めてるようで営めてなかった過去の自分のMMO廃人生活記録。
おかげで鯖内ランクかなり上位になれたけど
パソコンの電源切るのが週に1回3時間程度とか、
あの頃の自分本気でどうかしてたわ…


127 :名無しさん 09/07/01 18:16 ID:nyQCNFNVTC (・∀・)イイ!! (0)
仕事を含めた日常生活と両立できない程度かな、と思ったので12h〜にしといた。


128 :名無しさん 09/07/01 18:35 ID:e5IudL,U3A (・∀・)イイ!! (1)
参考情報?

東大現役合格者の高3時の学習時間(年間通して)
高校の授業以外ほぼゼロ〜(授業なども込みで)14時間

東大不合格者の高3時の学習時間(年間通して)
高校の授業以外ほぼゼロ〜(授業なども込みで)21時間


129 :名無しさん 09/07/01 18:36 ID:H_kHhJAj5g (・∀・)イイ!! (0)
1日の3分の1超えたら予備軍
2桁の大台からが廃人
そんな感覚


130 :名無しさん 09/07/01 18:53 ID:0wzyn.vAGZ (・∀・)イイ!! (0)
さて、自分の廃人度を測ってみるか
朝:起きて軽くネット対戦ゲー。ブラウザゲーの状態もチェック。20分程度
電車で学校へ。
校内:木曜以外は90分空きがあるので半分勉強orサークル活動、半分ゲーム 40分程度
放課後:サークル活動日以外は帰ってPCを立ち上げブラウザゲーをチェックしつつ寝るまでゲーム 2〜4時間程度
サークル:週二回の内半分はゲーム。そんなサークル。ついでに言えば活動はゲーム作り。実質ゲーム。
休日:用事がなければ昼に起きて一日中ゲーム。7〜9時間程度

一日平均で5時間程度か。
ゲーム>人生って意味なら充分廃人だな。ゲームなくなったら存在意義が脳内彼女しかなくなる。


131 :名無しさん 09/07/01 18:57 ID:8sAGkTpzLj (・∀・)イイ!! (1)
「ゲームは1日1時間!」の高橋名人は、実際は3時間くらいやってるとか
http://ascii.jp/elem/000/000/140/140655/index-2.html


132 :名無しさん 09/07/01 19:01 ID:gQuvCR0nNW (・∀・)イイ!! (0)
7時間くらいかな
学生でも社会人でも睡眠時間以上の時間を費やしてると実生活に影響が出てそう


133 :名無しさん 09/07/01 19:02 ID:TeCSjyRijn (・∀・)イイ!! (0)
ま、好きなときに好きなだけゲームすればいんじゃね?


134 :名無しさん 09/07/01 19:03 ID:qxTnrMTrSQ (・∀・)イイ!! (0)
ゲームはやってないけど同じくらいネット徘徊してるんで俺も廃人だと思った。


135 :名無しさん 09/07/01 19:05 ID:mF-9mJmsH. (・∀・)イイ!! (1)
ネトゲはやった成果がすぐに人に見える
オフゲーはいくらやっても自己満足の域から出ないこともある
その点でネトゲは同じプレイ時間ならオフゲーに比べてむなしくなることが少ない気がする
それがネトゲのプレイ時間が長くなる理由の一つだと思う


136 :名無しさん 09/07/01 19:06 ID:gWXoZMrCBU (・∀・)イイ!! (0)
普通に学校行ったり仕事したりしてたら出来ない位の長時間が廃人レベルだと思う。
だから8時間以上くらいからかな。


137 :名無しさん 09/07/01 19:09 ID:RxcS31Z6,0 (・∀・)イイ!! (0)
最低限度の生活に支障が出たら廃人なんじゃ?
学校や仕事、家事、風呂、睡眠
をゲームで潰したら負けかと思ってる


138 :名無しさん 09/07/01 19:21 ID:U0U7m4EGw3 (・∀・)イイ!! (0)
ガジェットさんは廃人を甘く見てる。
廃人は寝ない。マジで。
1日平均とかそういう次元にはいない。


139 :名無しさん 09/07/01 19:56 ID:rcvuU3r59z (・∀・)イイ!! (1)
数年前までFF11に嵌ってた。HNMLSに入ってて会社行きながら平日8時間やってた。
PS2のコントローラ握りながら、食べ物は犬食いしてた。トイレも限界まで我慢。
こんな生活このまま続けたら死ぬと思って
仕事辞める寸前で引き返せた。脱出できて良かったよ。
3年間でメインキャラだけでプレイ時間が200日を軽く越えてた。
リアル友人は去り、会社の査定とかは、すでにボロボロだったけど。


140 :名無しさん 09/07/01 20:07 ID:Jy1Ln.aM,s (・∀・)イイ!! (1)
2時間まで ゲーム好き
4時間まで 超ゲーム好き
6時間くらい 異常なゲーム好き
8時間以上 廃人


141 :名無しさん 09/07/01 21:43 ID:q-wWO7Q0e8 (・∀・)イイ!! (0)
昔は大戦略をCOM同士にして1日中放置とかやってたが
最近のSIMはユニットやマップをいじれないのでそういう楽しみがいのあるものがない

2証は3場通してやってたら廃人認定でもいいと思う


142 :名無しさん 09/07/01 21:49 ID:guf8prVhZS (・∀・)イイ!! (4)
毎日何時間ゲームをプレイすると廃人だと思いますか? - ガジェット通信
ttp://getnews.jp/archives/20722
ttp://www.excite.co.jp/News/column/20090701/Getnews_20722.html

はい、きましたこれ、ドン。


143 :名無しさん 09/07/02 01:30 ID:hn,TwkqkWQ (・∀・)イイ!! (0)
社会生活をしているくせに不意にRPGとかやり始めちゃうと
たまの連休とかで半日位かけて一気に進めてしまおうとする事
余裕であるけどな


144 :名無しさん 09/07/02 03:42 ID:dsg0Sibnby (・∀・)イイ!! (3)
>>142
自鯖にコピーされた円グラフ画像のプロパティを見たら
何故かAdobe Photoshop 7.0で加工されていることが判明…
何から何まで胡散臭いことこの上ないな


145 :名無しさん 09/07/02 19:26 ID:6Qn95FU.Ct (・∀・)イイ!! (1)
ぱっと見たところ表面上は特に改ざんされてないように見えるが
こういうのの規定も明文化しておいたほうがいいような気が


146 :削除人あぼーん 09/07/03 01:49 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


147 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 09/07/03 12:40 ID:K_s5cztHEa (・∀・)イイ!! (0)
>>146
うっせえ、支那人!


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの本来のリンク→http://find.razil.jp/enq/result.php/34891/