2 :名無しさん 07/10/22 19:23 ID:veFIJD3x08 (・∀・)イイ!! (1)
例えイジメられていたとしても、
人が死ぬのはいい気分はしない。
それで喜んだら人ではなくなると思う。
人としての情を失わないことが大事だと思う。


3 :名無しさん 07/10/22 19:24 ID:ow9MnDyQtv (・∀・)イイ!! (2)
人が死んだので喜ぶ、というのは人道的ではない。


4 :名無しさん 07/10/22 19:25 ID:vm4tlf_tGL (・∀・)イイ!! (4)
死んだら惜しまれる人間になりたい。


5 :名無しさん 07/10/22 19:36 ID:cLDxBMMqoF (・∀・)イイ!! (1)
たとえいじめた人でも、人が亡くなるということはわけが違う。


6 :名無しさん 07/10/22 20:08 ID:Udz,zRtcmG (・∀・)イイ!! (29)
正直、天罰覿面だと喜んでしまう。
人道的に誉められた事ではないと言われても、気持ちは偽れない。


7 :名無しさん 07/10/22 20:26 ID:YNUx,O1WdJ (・∀・)イイ!! (17)
似たような経験を思い出したので書きます。

小6のときに先輩の中学生ヤンキーから目をつけられて、進級したら子分にされそうで困ってたんです。
けど、その学校を仕切ってた1番のワルがバイク事故で亡くなって
ヤンキー組織は自然崩壊?したことで、自分の年からは平和な学園生活を送ることができました。

自分も友達も口には出さなかったけど、助かったって感じでした。
いま考えると、事故の目撃談とか噂話はありましたが「かわいそう」って声はまったく聞きませんでした。


8 :名無しさん 07/10/22 20:58 ID:XwpL2wmSrS (・∀・)イイ!! (14)
喜ぶというよりも、「やっぱりね」という清々しい納得感がもたらされると思う。


9 :名無しさん 07/10/22 21:00 ID:30j3bda2DO (・∀・)イイ!! (1)
本当にどうでもいい。
そもそも「他人のことなんて俺には関係ない」とひねくれ始めたのは
中二のあの時だっただろうか。


10 :名無しさん 07/10/22 21:01 ID:jS7SOWgfHz (・∀・)イイ!! (4)
思い出して楽しい思い出でもないし、思い出したいわけでもない。
その人の便りを聞いても別にどうとも思わない。
そのことで何か思ったりしたら余計惨めになりそう。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1193048408/