クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年4月8日 22時45分終了#45591 [社会] ストロー vs 直接飲み

ID:KHuvkMeQ4M (・∀・)イイ!! (16)

兵庫県姫路市の市立小学校では、環境保護のため給食の紙パック牛乳を飲む際に使用される
ストローを発注せず、パック上部を開封して口をつけて飲むよう指導している所が8割に上っているそうです。
この指導に対しては、保護者から「食事のマナーとしてふさわしくない」「不衛生だ」との反発も出ています。

そこで質問ですが、環境保護のためにストローを使わず、紙パック牛乳に直接口をつけて
子供達に飲ませる小学校の指導方法を、あなたは適切だと思いますか?

給食牛乳、紙パック「直接飲み」論争
【読売新聞】http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100407-OYT1T01473.htm

1モリタポ80(8%)
2適切だと思う296(29.6%)
3不適切だと思う396(39.6%)
4わからない・その他229(22.9%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1001人 / 1001個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/04/08 22:22 ID:eFrfyCGFZI (・∀・)イイ!! (5)
食育の一環として直接パックに口をつけないようストローで飲み、
環境教育のためにストローと紙を分別するよう指導すれば良い


3 :名無しさん 10/04/08 22:22 ID:.kt4bVOtzv (・∀・)イイ!! (1)
ストロー使うと飲みにくくないか?


4 :名無しさん 10/04/08 22:22 ID:P-FXOG4vNl (・∀・)イイ!! (3)
絶対何人かガバーってこぼしてそう


5 :名無しさん 10/04/08 22:22 ID:4OrINdYmnX (・∀・)イイ!! (15)
コップ持参でOKなんじゃないの?

と瓶牛乳世代は思います
瓶は直飲みでした


6 :名無しさん 10/04/08 22:23 ID:M1ynUX0dWR (・∀・)イイ!! (8)
牛乳瓶にしろ
紙パックこそ資源の無駄だ


7 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:MXxs.9tbgG (・∀・)イイ!! (1)
自分も瓶でした


8 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:AA7N4nTC-c (・∀・)イイ!! (0)
今でも地元は瓶のはず


9 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:Kee65Ylg.D (・∀・)イイ!! (4)
各自コップを用意させて各クラス1リットルパックで配れよ


10 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:JO1psKbqPI (・∀・)イイ!! (-3)
不衛生だと思うなら、ハンカチで拭くなりすればいい話
あんまり清潔に過ぎると体から耐性が無くなって不健康になるぞ


11 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:HY7CJoFJuu (・∀・)イイ!! (-2)
単にコストを下げるっていう大人の都合ならどうしようもないな


12 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:8kctu1Y,Bg (・∀・)イイ!! (0)
牛乳瓶・コップ持参・ストロー持参とか色々手は有るじゃん
と思う


13 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:kvI3Q3hbp1 (・∀・)イイ!! (1)
その前に何にでも牛乳つけるなよと言いたい


14 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:rg-4G57pru (・∀・)イイ!! (0)
環境云々言うならマイカップ使えと・・・


15 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:3nB,3rKYYq (・∀・)イイ!! (-1)
>>5に同意
瓶は直飲み出来るけど紙パックは確かにちょっと難しそうだからな


16 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:go5RwndQnd (・∀・)イイ!! (1)
使い捨てのストローじゃなくて
マイコップを子供に持たせて使用後は自分できれいに洗って
また使うとかいう発想はないのかな?


17 :名無しさん 10/04/08 22:24 ID:Bp9dZJYBPB (・∀・)イイ!! (-1)
小学は瓶、中学はパック+ストローだった


18 :名無しさん 10/04/08 22:25 ID:ePIZZ9sPrH (・∀・)イイ!! (3)
一気飲みしてブチまけて雑巾臭くなるのもいい思い出になるのに


19 :名無しさん 10/04/08 22:25 ID:f5D4dN7ONh (・∀・)イイ!! (1)
どっちでもいいんじゃないかとは思うけど
どうせならプラスチック製のコップを用意して
それを使って飲めば良いんじゃないかと思うんです。
環境的にもマナー的にも。


20 :名無しさん 10/04/08 22:25 ID:o7HSQEVYgG (・∀・)イイ!! (2)
マナーをうるさく言うなら、ストローも正しくないね。
コップ持参が良いだろう。


21 :名無しさん 10/04/08 22:25 ID:vbL9zxRMBn (・∀・)イイ!! (2)
そんなことやるくらいな給食で牛乳だすのやめてしまえと思う


22 :名無しさん 10/04/08 22:25 ID:rmOzSgTbex (・∀・)イイ!! (-1)
牛乳瓶なら直飲み
三角牛乳やブリックパックならストロー使用
テトラパックならコップ使用

普通に大人が飲むのと同じ方法で飲ませればいいだけじゃないか?


23 :名無しさん 10/04/08 22:25 ID:RUDeLKPOcy (・∀・)イイ!! (-1)
底に小さい穴を開けてどっかのワイン飲みみたいに
チョロローって飲め、と言ってるワケでもなし どうでもいいような


24 :名無しさん 10/04/08 22:25 ID:qlij0KnXKE (・∀・)イイ!! (2)
ストローなんて邪魔なだけ


25 :名無しさん 10/04/08 22:26 ID:rjEprFqNkP (・∀・)イイ!! (0)
地接飲みしたら咽せる原因になるだけじゃね?
コップ持参にするくらいのことはしろよ。


26 :名無しさん 10/04/08 22:26 ID:78vuJ.WY-C (・∀・)イイ!! (-2)
こぼしそう・・・


27 :名無しさん 10/04/08 22:26 ID:e1TTDH36hc (・∀・)イイ!! (-6)
衛生、不衛生とかは興味ない。
主観でかっこわるいと思う。
コップなりストローがいいね。瓶もいい。


28 :名無しさん 10/04/08 22:27 ID:ck0aHo_Lxc (・∀・)イイ!! (2)
そうやってダダこねて給食費払わないつもりですか、わかります


29 :名無しさん 10/04/08 22:28 ID:hsj3k8Hpsf (・∀・)イイ!! (1)
瓶だって直に口つけるじゃん
あまり神経質になると耐性がなくなって弱い子になるよ
衛生面への注意ならパックの管理をきちんとし、
飲む方も食事前には手洗いなどすればいい話


30 :名無しさん 10/04/08 22:28 ID:1sJZRK9c9L (・∀・)イイ!! (0)
うちが小学生の時はストローなんて便利なもの無かったよ−?


31 :名無しさん 10/04/08 22:28 ID:Yz29GQwkfU (・∀・)イイ!! (0)
瓶は飲み心地がいい
ココアみたいなアレ混ぜたときも中が見えるしな


32 :名無しさん 10/04/08 22:28 ID:GxGc92fT8M (・∀・)イイ!! (1)
それじゃあ紙コップを発注することにしました、っていう結末にほんの、ほんの少しだけ期待


33 :名無しさん 10/04/08 22:28 ID:4mDKaGE-tG (・∀・)イイ!! (1)
一番いいのはビン牛乳にして、リサイクルの徹底を図ることじゃないの?
あれなら、直飲みでもごく当たり前だし。


34 :名無しさん 10/04/08 22:28 ID:mxFV0N4HAF (・∀・)イイ!! (0)
マイストロー持参でおk


35 :名無しさん 10/04/08 22:29 ID:3T1KlWUbTv (・∀・)イイ!! (0)
ほんのちょっと前まで姫路はビンだった
変わって間もないから「ビンと同じ風に飲んでるだけ」という意識だと思われ


36 :名無しさん 10/04/08 22:29 ID:XFHt0idt-v (・∀・)イイ!! (-1)
環境保護になってるの?
レジ袋とかもそうだけど効果があるのか疑問


37 :名無しさん 10/04/08 22:29 ID:JMPdTCE-G4 (・∀・)イイ!! (0)
なぜかこの↓アンケを思い出した
42335 [文化] 食事中に水を飲んではダメなの?


38 :名無しさん 10/04/08 22:30 ID:DUIi6BM6U- (・∀・)イイ!! (1)
ストローで飲むのが行儀良いとも思えない。


39 :名無しさん 10/04/08 22:30 ID:VRJyXtZzbR (・∀・)イイ!! (2)
もう教室に牛を連れてきて子供に牛のおっぱい絞らせてコップに注いで
飲めよ。それが一番の教育だろ。


40 :名無しさん 10/04/08 22:31 ID:p-KxCNf-Ki (・∀・)イイ!! (0)
カップ持参がいいのでは?
食後に各自自分で洗うようにする。


41 :名無しさん 10/04/08 22:32 ID:mqPiS2VxrJ (・∀・)イイ!! (2)
>>「食事のマナーとしてふさわしくない」「不衛生だ」
食事マナーよりも日本人としてのマナーを親が学べ&子に教えろ
どこがどういう風に不衛生なのか根拠を出せ

と、馬鹿親共に言いたい


42 :名無しさん 10/04/08 22:32 ID:QKvze.OuWX (・∀・)イイ!! (2)
飲めればいいじゃん
マナーは大事だけど、それは周囲に不快感を与えない為だろ
別に、常に優雅である必要はないと思う


43 :名無しさん 10/04/08 22:32 ID:yLb9L55x3b (・∀・)イイ!! (3)
コンビニのコーヒーみたいに丸いコップ形式にすればいいのに
パックからストローだけ無くすみたいな中途半端なことやるからもめるんだよ


44 :名無しさん 10/04/08 22:33 ID:_gkITqH0tJ (・∀・)イイ!! (-2)
教育現場でコレは無いわ。
ゴミ云々より先にマナー的にどうか考えて欲しい。


45 :名無しさん 10/04/08 22:33 ID:oMOfP6S-QI (・∀・)イイ!! (1)
小学一年生じゃ紙パックをきれいにあけるのに一苦労
こぼさず飲むのにまた一苦労しそうだ
しかも行儀悪い
こんなこと考えた教師は馬鹿なの?


46 :名無しさん 10/04/08 22:33 ID:TmAW_3DKhC (・∀・)イイ!! (4)
環境を考えるなら、紙パックをやめて、牛乳瓶に戻すべきだと思うが。


47 :名無しさん 10/04/08 22:33 ID:XwZ2OhCaCT (・∀・)イイ!! (4)
瓶だと輸送コストがかかる(ガソリンの無駄遣い=環境に悪い)
から瓶より軽くてかさばらない紙パックになったんだよね


48 :名無しさん 10/04/08 22:34 ID:EcDhhs_,s. (・∀・)イイ!! (0)
ストローでいいと思うけど、別にわざわざ直接口をつけるなとかいう必要もない気がする
生徒が「あまり行儀のいい行為ではない」ってことを知っておくようにした方がいいと思うけど


49 :名無しさん 10/04/08 22:34 ID:wQL21Ed4pf (・∀・)イイ!! (-1)
くだらねえことしてんなこの学校は。
なにが環境保護だ。これ提案したクソ野郎は馬鹿じゃねえのか。


50 :名無しさん 10/04/08 22:34 ID:EtIXuBdrVc (・∀・)イイ!! (0)
牛乳はテトラパックだろ
そこかしこに豆知識が印刷されてるヤツ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1270732851/