クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年12月26日 22時26分終了#53578 [スポーツ] 高校スポーツと助っ人留学生

ID:WEX00vdGV9 (・∀・)イイ!! (43)

近年高校スポーツ界において、海外からの留学生が多く参加する
大会が増えてきました。
今では、海外からの留学生が勝敗を左右するケースも少なくありません。

そこで質問です。

アマチュアスポーツにおける、海外からの留学生について、出場を
制限すべきか回答してください。

1モリタポ155(5.2%)
2どうでもいい353(11.8%)
3一切制限しない455(15.2%)
4一定人数以下とする972(32.4%)
5一切禁止302(10.1%)
6助っ人留学生のみ禁止276(9.2%)
7留学生の内容による409(13.6%)
9負け惜しみ乙

*
51(1.7%)
8任意29(1%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3002人 / 3002個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/12/26 15:55 ID:qHZ7pGNYFp (・∀・)イイ!! (1)
帰化を条件とかにしたらどうだ


3 :名無しさん 10/12/26 15:56 ID:RhC5oxOaPt (・∀・)イイ!! (16)
ここ何ヶ月の日本の状況を見て、
鎖国したいと思うようになってきた…


4 :名無しさん 10/12/26 15:56 ID:4h78ffdHws (・∀・)イイ!! (15)
まず相撲界をなんとかしてくれ!


5 :名無しさん 10/12/26 15:56 ID:2O_jMcvGAW (・∀・)イイ!! (2)
もう駅伝で黒人が活躍するのを見たくはないな


6 :名無しさん 10/12/26 15:56 ID:,jRSAflMTw (・∀・)イイ!! (1)
内容とかだと判断が難しいしいろんな手を使ってくると思うので単純に人数がいいと思う。


7 :名無しさん 10/12/26 15:57 ID:izcPcH3Ldh (・∀・)イイ!! (2)
にわかに信じがたいのでソース希望


8 :名無しさん 10/12/26 15:57 ID:y3IKtZtn.J (・∀・)イイ!! (14)
金がある学校しか勝てないシステムはいかがなものかと。


9 :名無しさん 10/12/26 15:57 ID:FRix28Y2jf (・∀・)イイ!! (3)
完全に制限すると普通の留学生もスポーツできなくなるから
人数制限だな


10 :名無しさん 10/12/26 15:57 ID:UHrWlAmLAC (・∀・)イイ!! (0)
外国人だらけになってきたら
どこの国の大会なのかワケ分からなくなってくるよな…


11 :名無しさん 10/12/26 15:57 ID:qTBjfCvF5q (・∀・)イイ!! (8)
スポーツをやっている分には問題は無し。


12 :名無しさん 10/12/26 15:57 ID:9WAfBAqtku (・∀・)イイ!! (6)
日本で学んでいる学生であることには違いないんだから
区別しなくてもいいんじゃないかなとは思うけどね。
プロならカネも絡むけど、アマチュアなんだし。


13 :名無しさん 10/12/26 15:57 ID:1DQLVnRT0G (・∀・)イイ!! (2)
教育の延長線上にスポーツ大会があるのに、
オトナの都合で商業主義に走りだした結果がコレ
ある意味、少子化の弊害なのかも


14 : 10/12/26 15:57 ID:S9wr3-Tn.Y (・∀・)イイ!! (1)
 留学なの?
出稼ぎなの?
そこをはっきりしてもらわないと、、、、


15 :名無しさん 10/12/26 15:58 ID:qlJ.bcM6N2 (・∀・)イイ!! (2)
留学生によって競技レベルを上げられれば、日本人のレベルも全体的に向上するはずだが
私立校の宣伝に使われるのは本人にとっても競技会にとっても不幸だな

勘所が難しいが、人数制限やエントリー制限をつけて認めるべきだと思う


16 :名無しさん 10/12/26 15:58 ID:1FwvQyTJtr (・∀・)イイ!! (0)
>>2
帰化したら日本人じゃないか
それに帰化するよっていって出場した後に帰化しなかったらどうするのって問題も
帰化申請して跳ねられる人もいるだろうし


17 :名無しさん 10/12/26 15:58 ID:7Gwrrua0AI (・∀・)イイ!! (0)
人数制限がいいかな
高校スポーツ自体が今やセミプロみたいなもんだし


18 :名無しさん 10/12/26 15:58 ID:HqpHLukmCY (・∀・)イイ!! (3)
山梨の某大学のように駅伝のために留学に来たようなのは認めるべきではないと思うなあ
でも高校野球の越境入学みたいなものととらえれば許せるのかな
難しい問題だ


19 :名無しさん 10/12/26 15:59 ID:HkouUdAgAs (・∀・)イイ!! (1)
こういうのが当たり前になるとつまんなくなるだけだし
若者のスポーツ離れ(苦笑)にもきっと繋がる


20 :名無しさん 10/12/26 15:59 ID:z6GE4UDc0O (・∀・)イイ!! (0)
どうせアマチュアなんていっても欺瞞なんだし
いっそプロにしてしまえばいいじゃない


21 :名無しさん 10/12/26 15:59 ID:_1Qt,aZv4L (・∀・)イイ!! (3)
遊びなのでおもしろいほうがいい。
スポーツを仕事にしてる人にとってもよりハードルを上げたほうがいい。
だからなんでもありでいい。


22 :名無しさん 10/12/26 15:59 ID:suf4m1o025 (・∀・)イイ!! (5)
実力差を思い知るためにも現状態ぐらいなら問題無いと思う
年齢詐称を防ぐために身元チェックはしっかりしてほしい


23 :名無しさん 10/12/26 16:00 ID:DMB_m35UBe (・∀・)イイ!! (6)
留学生の方がレベルが高いってんなら、寧ろそのレベルの高い奴と一緒に鍛えた方が競技者として良いに決まってる。
ただ馴れ合いたいだけならその限りじゃないけどな。


24 :名無しさん 10/12/26 16:00 ID:asf17ZC.vh (・∀・)イイ!! (7)
大体のスポーツが最終的に国際試合やるんでしょ?
どうせ外国人と戦う必要が出てくんだから何人いたっていいよ


25 :名無しさん 10/12/26 16:02 ID:rr20WVGg8p (・∀・)イイ!! (0)
競技にもよるが…
留学生ばかりが出てるようになるのは問題だろうな。


26 :名無しさん 10/12/26 16:03 ID:WDGpJz-Uqh (・∀・)イイ!! (0)
自校を優勝させる目的で授業料等を優遇を条件に海外から有力な選手を連れてくるんだろ
ある意味人身売買だよな
こんなんで優勝して嬉しいのかね


27 :名無しさん 10/12/26 16:04 ID:rEbrwUoM_4 (・∀・)イイ!! (4)
高校生のスポーツに国籍で参加制限となればそれこそ問題だと思うよ。


28 :名無しさん 10/12/26 16:04 ID:sqfR_Qu-QU (・∀・)イイ!! (3)
別に構わないんじゃね?


29 :名無しさん 10/12/26 16:05 ID:,VhgNTSPXT (・∀・)イイ!! (0)
もう先に書いてる人いるけど
大相撲は日本人だけでやるべきだと思う


30 :名無しさん 10/12/26 16:05 ID:ocHcmTd0Lk (・∀・)イイ!! (0)
難しい問題だよねぇ。ともすれば差別にも繋がりかねない
確かに留学生、特に助っ人的な立場の人がいれば学校間で不平等が生じる
でも「留学生は試合に出られねえぞ!」なんてやったら留学生が辛い目に遭うのも確かだし・・・
でもやっぱり日本人同士でやって欲しいよなぁ・・・でも高校とかだと大会を分ける事も出来ないしなぁ・・・
ううむ・・・


31 :名無しさん 10/12/26 16:07 ID:cidMd80mQc (・∀・)イイ!! (4)
こんだけ国際化を叫ぶご時世で何故制限する必要があるんだい?
留学生であれば自由にスポーツに参加していいだろ、でないと差別だよ。
まぁ、勝つためになりふり構わない学校も中には出てくるかもしれんが
世間の目は公正を是とするからそれ程露骨な事は続けられないと思うよ。


32 :名無しさん 10/12/26 16:10 ID:IX-kIMK4CM (・∀・)イイ!! (0)
メジャーなところでは陸上が多いかな?>助っ人留学生
単純に人数制限がいいと思うよ
貧しい国で満足な指導も受けられない学生にしたらありがたい話だろうし
学校も私立なら進学率上げるか部活で活躍して目立たないと経営苦しいって
事情もあるだろうし、色々制限設けようとしてもなんとか抜け道を編み出す
だろうなと思うんだよね


33 :名無しさん 10/12/26 16:11 ID:Ka2mHBMdyl (・∀・)イイ!! (3)
基本的には日本人のみとして、エキシビジョンとして留学生も含めた無差別級で試合をするとか、どうよ


34 :名無しさん 10/12/26 16:14 ID:RhC5oxOaPt (・∀・)イイ!! (0)
なんでも有りだけは認められんな。
日本の高校のバスケの大会で、相手のスタメン5人が黒人だったら辛い。
見る方もやる方も。

だからといって完全に締め出して、
留学生がスポーツ出来ないなんてことも当然認められない。

結局、人数制限がいいってことになってしまう


35 :名無しさん 10/12/26 16:14 ID:gixI54IfPg (・∀・)イイ!! (3)
別に海外だけでなく、他府県から有力選手を好条件で釣って、
地元出身者ゼロのチームで甲子園に行こうとしてる高校多いぞ。
そもそもスポーツが健全なんてこと自体が大嘘なんだから、いっそ何でもありにしちゃえば?
ドーピングだけでなく遺伝子改良とかサイボーグまでおkとか


36 :名無しさん 10/12/26 16:19 ID:4ZQ2kmKKLg (・∀・)イイ!! (2)
もう全員留学生でいいよw


37 :名無しさん 10/12/26 16:21 ID:4v_ICxcbAh (・∀・)イイ!! (1)
34番が外国人の高校野球チームとかあるな
ひでぇよ


38 :名無しさん 10/12/26 16:21 ID:f1MrObxjJr (・∀・)イイ!! (2)
勝つために留学生連れてくるのは無しだな


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/9/1293346466/