ID:CHZ9RBnMyZ
(・∀・)イイ!! (3)
「レジュメ」って、外来語としてすでに日本語の一部になってると思う?
1 | なってる | 83 | (33.2%) |
2 | なってない | 99 | (39.6%) |
3 | 何それ? | 35 | (14%) |
4 | モリタポ | 33 | (13.2%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 250人 / 250個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/122898
- 2 :名無しさん 24/12/12 14:54 ID:iKI6VfYwDn
(・∀・)イイ!! (3) - このアンケシリーズは「外来語としてすでに日本語の一部になってると思う?」という問いだけど
そもそも「外来語という日本語」であるので、設問としては
「日本で広く一般的に普及してる外来語だと思う?」のほうが適切だったと思う。
- 3 :名無しさん 24/12/12 16:34 ID:hBNLAGeR9Q
(・∀・)イイ!! (1) - 30年前の会社の上司はレジメと言ってたな
- 4 :名無しさん 24/12/12 19:23 ID:Tc9ga3bD_.
(・∀・)イイ!! (0) - 意識高い系ww用語としては定着してるとおもう。だがそこから抜け出せていない感じかな。
- 5 :名無しさん 24/12/12 23:47 ID:rBsLltwhqs
(・∀・)イイ!! (0) - 日本人全体というよりある種の層を考慮すべきかと
大学 学生 研究者
ビジネス 会社員
特定の集団以外では意味不明な用語も有りうる
- 6 :名無しさん 24/12/13 09:22 ID:KSO_Wt5yxv
(・∀・)イイ!! (0) - 会議やプレゼンの資料のことを、レジュメって普通に言うやろ
みんな会議したことないん?
板に戻る 全部 前100 最新50