クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2017年5月31日 0時31分終了#104109 [文化] プラネタリウムの無料券があったら

ID:EBkYZwnXh- (・∀・)イイ!! (6)

 あるプラネタリウムの入場料が大人600円のところ
無料券をもらったとします。
そのプラネタリウムはまだ行ったことはありません。
しかし往復の交通費は自分で払います。
こんな時、往復の交通費がどれくらいまでなら行きますか?

1モリタポ104(25.9%)
2興味ないので無料でも行かない。58(14.4%)
3徒歩圏内か自転車で行ければ行く。87(21.6%)
4600円未満なら行く。74(18.4%)
51200円未満なら行く。48(11.9%)
62400円未満なら行く。9(2.2%)
72400円以上でも行く。22(5.5%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 402人 / 402個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 17/05/30 20:35 ID:_dy4bNXz3I (・∀・)イイ!! (1)
ネット中継してくれ


3 :名無しさん 17/05/30 20:37 ID:oUi2aa_2pw (・∀・)イイ!! (1)
あれは寝るところ。または寝るのの我慢大会をするところ。
寝るために金は払わないよ。


4 :名無しさん 17/05/30 20:39 ID:lLPvyQg-e, (・∀・)イイ!! (1)
興味はあるけれど1人で行く勇気がない
一緒に行ける人はいない


5 :名無しさん 17/05/30 20:45 ID:Db.up1FzQ1 (・∀・)イイ!! (1)
アレガデネブアルタイルベガ


6 :名無しさん 17/05/30 20:51 ID:,-xV,iYUG5 (・∀・)イイ!! (1)
(`・ω・´)ゞ


7 :名無しさん 17/05/30 21:00 ID:lUhqMdUNgP (・∀・)イイ!! (2)
最近のは凄いらしいので、最新設備の所なら観たいですね。


8 :名無しさん 17/05/30 21:03 ID:ZMKk0fD,,u (・∀・)イイ!! (1)
好きだから、時間があれば行っちゃう


9 :名無しさん 17/05/30 21:07 ID:-HzjM4RIf1 (・∀・)イイ!! (2)
プラネタリウムの規模にもよるなあ


10 :名無しさん 17/05/30 21:07 ID:xOdsCEQ9v- (・∀・)イイ!! (1)
往復で240円くらいなら行く
選択肢600円未満しかなかったからそれを選択したが、往復600円なら絶対行かない


11 :名無しさん 17/05/30 21:12 ID:hMXzCh_NYt (・∀・)イイ!! (1)
往復1200円未満なら片道600円未満。うちからだと片道1時間圏内。
これなら行くかなと思い「1200円未満なら行く」と回答。
でも、そういやプラネタリウム自体何年も行ってないし、
もうちょっと遠くても、他の用事と組み合わせたりできたら行くかも。


12 :名無しさん 17/05/30 21:18 ID:BG3tCOC118 (・∀・)イイ!! (3)
どんなプログラムをやってるかによる


13 :名無しさん 17/05/30 21:23 ID:Nl9OGmltH0 (・∀・)イイ!! (1)
俺の最寄のプラネタリウムは科学センターの入場料にさらにプラネタリウムの観覧料で1020円(大人)だなぁ


14 :名無しさん 17/05/30 21:30 ID:-nb7cKVWi4 (・∀・)イイ!! (1)
プラネタリウムのそばに同人ショップがあるなら交通費が多少高くてもOK


15 :名無しさん 17/05/30 21:51 ID:JzNxk0nHEY (・∀・)イイ!! (1)
プラネタリウムに着て行く服が無い
の選択肢が無い


16 :名無しさん 17/05/30 21:54 ID:c7Nswr4PL8 (・∀・)イイ!! (1)
明石の展望台のプラネタリウムは150円


17 :名無しさん 17/05/30 22:29 ID:jUjLsjTseI (・∀・)イイ!! (2)
駐車場完備してないの?
車で行きたいんだけど・・・。


18 :名無しさん 17/05/30 22:44 ID:Av4fb.2sR9 (・∀・)イイ!! (1)
魅力次第


19 :名無しさん 17/05/30 22:59 ID:8Bw8V5PVPp (・∀・)イイ!! (1)
出身校にプラネタリウムがあって11月ごろ地学部員以外の生徒にも開放する日があったが
なぜか行こうとした年に限って中止になった
卒業してからは知らない
ただで見られるチャンスだったんだが


20 :名無しさん 17/05/30 23:21 ID:L-whychLGA (・∀・)イイ!! (1)
金よりも2000円かかるとなると遠いので時間的に控えるかもな
他に観光でもするなら可能性はあるが


21 :名無しさん 17/05/30 23:22 ID:ZD1z,uwoIU (・∀・)イイ!! (1)
こういうのは興味の有無や内容によるよね
その辺が特に興味は無いけどタダ券があるからってだけの設定なら
……他についでがなければ行かないな


22 :名無しさん 17/05/30 23:40 ID:kfxm6UwiAB (・∀・)イイ!! (1)
こないだ名古屋のプラネタリウムに行った
電子抽選で当選して行ったのにぐっすり寝た


23 :名無しさん 17/05/30 23:56 ID:NEpPXEVqNs (・∀・)イイ!! (1)
無料券はともかくとして、交通費600円を超える距離のところは出かける気がしないな
となると往復1200円になるのか……
選択肢間違えちゃったわ


24 :名無しさん 17/05/31 00:02 ID:kcQynLTsmS (・∀・)イイ!! (1)
他の用事で便乗でき次第かな?
市電の一日券利用時とか


25 :名無しさん 17/05/31 00:07 ID:bjZl,-zxoW (・∀・)イイ!! (1)
バイクで行ける距離ならツーリングがてら行くかな


26 :名無しさん 17/05/31 00:09 ID:vpWA5Wb2_x (・∀・)イイ!! (1)
内容によるのでは
うちから一番近いプラネタでも
往復1200円掛かるけど見たい番組なら行ってるし
前にJAXAのはやぶさメンバーの解説付きのプラネタだと
北海道から来てるという人もいたし


27 :名無しさん 17/05/31 16:02 ID:o33t8c0y9p (・∀・)イイ!! (1)
>>12
複垢


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1496143915/