クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2020年8月30日 8時6分終了#115724 [文化] ズボン

ID:FzQJU9--kA (・∀・)イイ!! (2)

昨日アンケートにて、ジーパン姿見ましたら、キヤラですとか、イメージがガラと変わるのは、どんな人ですか。それに対して以下の、回答寄せれました。
「普段、学校ではスカート姿しか見せない先生が、 
旅行のときに、こんな姿で来たら驚くかもしれない。 」
「ひらひらしたフリルスカートばかり履いていた、可愛いもの好きの女子が急に履いたら驚くかな 」
「先生とか大学等の教授職にある人はさすがにはかないだろうという気はするし」

こんな人たちの、ジーパン姿見てしまったら、実はどんな人格と思います。今まで、見えてなかった人格が見えたと、考える。

全コメントを、200から1000森に採点して、全ての方に、プレゼントしますよ。不誠実コメント無効コメントは除く。任意欄無効だ

2モリタボ105(26.3%)
3モリタポ*78(19.5%)
4尿意*63(15.8%)
5ジーパン*36(9%)
6x*14(3.5%)
7別にジーパンに限らずいつもと違う服装なら少しは印象に残る... 省略*38(9.5%)
8似合ってれば・・・似合ってさえいれば・・・脚が長いのもGOOD*21(5.3%)
1任意45(11.3%)
無視7

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 400人 / 400個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/115724

2 :名無しさん 20/08/29 17:45 ID:-z2ev4mFiQ (・∀・)イイ!! (0)
別に驚くような事ではないし別人格なんて思わない
まず旅行の時なんて動きやすく汚れても構わないという意味でジーパンを選択する事なんて普通にある
可愛いもの好きの女性がジーパンを穿いた所で何とも思わないジーパンだって可愛く見せられる
教師でジーパン穿いてる女子なんていくらでもいるし実際見て来た


3 :名無しさん 20/08/29 18:25 ID:Xnt,GU.xI- (・∀・)イイ!! (0)
庭作業かな、犬の散歩かな、若いなーって程度。特段の感慨無し。
一般的にジーンズは汚れても構わない作業着レベルの扱いでジャージ同様に普段着レベルで着る。
ただ、ジャージが室内着や庭作業など、学校のスポーツを除けば家の中に限定されがちな
完全な部屋着の位置づけであるのと比べると、キャンプや犬の散歩、町内活動などの
外向きの用途にも使われるので、先生や教授が着てても意外感は薄い。
ただ、高齢の方の場合は「若いなー(気持ちが)」という感慨を受ける。


4 :名無しさん 20/08/29 18:27 ID:Nqe10mDEgF (・∀・)イイ!! (0)
ジーパンはネガティブだったり、卑屈だからこそ
出来る趣味だと思う。
お調子者でやってきたのは、スカート派くらいじゃないかな。


5 :名無しさん 20/08/29 18:29 ID:Xnt,GU.xI- (・∀・)イイ!! (0)
庭作業かな、犬の散歩かな、若いなーって程度。特段の感慨無し。
日常着という意味ではジャージに近い扱いになるけど、ジャージが運動競技以外では
専ら部屋着として扱われるのに比べると、キャンプや犬の散歩、町内の清掃活動など
自宅外での着用も多くみられるので、より外向きの服装。
なので先生などが着てても特段の違和感なし。ただ、ご高齢の方が着てると、
「(気持ちが」若い方なんだなー」と思う。


6 :名無しさん 20/08/29 18:47 ID:n5TLpv5EHm (・∀・)イイ!! (1)
     ∧_∧
     ( ´Д`)
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。


7 :名無しさん 20/08/29 19:15 ID:q4aq-dSfyD (・∀・)イイ!! (1)
普段着が可愛い系の人でも、旅行先でジーンズは多いじゃね。
動きやすさ、汚れ、運動量を考えればジーンズが妥当だと思う。
アンケ主の好みで言えば、スキニー、ダメージなのかもしれんが
目新しい物では無い。


8 :名無しさん 20/08/29 19:15 ID:nHwcKNMyrI (・∀・)イイ!! (0)
上記中の「先生とか大学等の教授職にある人はさすがにはかないだろうという気はするし」というコメントをした覚えがあるがそれはサンプル画像のダメージに関してであり
ただのデニムには大学の先生でもそれほどのタブー性はないだろうし事故的なダメージならまだわかるがファッション的ダメージならさすがにこれは変だろうということである
お堅い人物が突然ダメージはいたらというのは上着だと皮ジャケットに髑髏のTシャツと各種アイテムみたいなものでそういうのは仮装パーティか罰ゲームしかあり得ないだろう
デニム自体にタブー性セクシー性を持たせようと固執するアンケ主にはいい加減に閉口するがもし男性がスカートをはいたらという仮定ぐらいあり得ないものはないとしか言えない


9 :名無しさん 20/08/29 19:33 ID:BXwz0Y6eK9 (・∀・)イイ!! (0)
ジーパン姿を見たときは、驚くと思います。
でも、人格がどうのこうのとか、そこまで深くは考えません。
「先生にも、いろんな面があるんだなぁ」程度ですね。
決してネガティブな、否定的な印象にはなりません。
ましてや、ジーパン姿を見た程度では、性的なことまで
憶測することなどありませんよ。


10 :名無しさん 20/08/29 21:58 ID:qGGC35-uqx (・∀・)イイ!! (0)
無難なコーデ


11 :名無しさん 20/08/29 22:37 ID:YDNaIWbrUP (・∀・)イイ!! (1)
別にどんな人格とも思わない
ジーパンなんてごく普通の服装
普段はいてない人がある時突然はいても何らおかしくない


12 :名無しさん 20/08/29 23:52 ID:vimjd7271_ (・∀・)イイ!! (0)
いつもとイメージが違うな、と思うだけで
ジーパンだけで「実はこんな人格だったのか!?」とか考えることは一切ないです


13 :名無しさん 20/08/29 23:59 ID:h7J3fWD8p. (・∀・)イイ!! (0)
真面目であれ、おとなしくあれとイメージ通りの人間を演じさせられてる人がいる
抑圧を感じる人は常にその解放を求めるものだし権利もある
ならば他者の先入観だのイメージの押し付けに対して、自由な自己表現をしたくもなるだろう
ジーパンは生地や形状によって表情の変わる稀有な服だ
「ジーパンはそもそも作業着で〜」
「動きやすい服だから〜」
ユニクロ()GU()しか知らんのか
昨日のアンケートというのを調べたらダメージの入ったやつだった
意外性はあるのかもしれない
今まで、見えてなかった一面だとしても、それは嘘偽りのない一人の人間の姿である


14 :名無しさん 20/08/30 00:48 ID:5DhLYaPBTD (・∀・)イイ!! (0)
実はどんな人格だと思うか?という問いに対し、各設定ごとに回答します。
まず「普段スカート姿しか見せない先生が旅行の時ジーパン」というシチュエーションに関しては、
単に「旅行だから動きやすく汚れても良い恰好にしたのかな」と考えるのが妥当なため、イメージが変わることはありません。
次に「フリルスカート女子がジーパン」という状況も、上記理由により「これからの予定で動きやすい服装である必要がある、
もしくは汚れる可能性のあるイベントに参加する」ケースが考えられるため、ジーパン姿だけで人格を判断するに値しません。
最後に「教授はジーパンを穿かない」というのも単なる偏見で、ジーパンを穿く教授など掃いて捨てるほどいます。
よって普通の服装であるジーパンでは人格判断にはならないという結論になります。


15 :名無しさん 20/08/30 01:48 ID:F6biAR2Rqk (・∀・)イイ!! (0)
いつも膝丈のスカートを穿いている清楚な女性が、ジーパン姿だったら、衝撃を受けると思う。しかし、そんな清楚な女性は、令和の時代には皆無である。遥か遥か昔の昭和の時代のことである。


16 :名無しさん 20/08/30 03:29 ID:-2y.qumz1r (・∀・)イイ!! (0)
ジーパンって昔でいえば「もんぺ」だよ
なにも問題ない


17 :名無しさん 20/08/30 04:55 ID:E34,tsIEol (・∀・)イイ!! (1)
こんな服装もするんだな程度で特に評価は変わりません
普通のジーパンにそこまでの効果はありません


18 :名無しさん 20/08/30 08:44 ID:sN4vsOlF3V (・∀・)イイ!! (0)
先生!生徒には制服着用を指導している身で
自分は学校内でジーパン可なんですか?
先生不信になります


19 :名無しさん 20/08/30 23:30 ID:IaiESPEDLE (・∀・)イイ!! (0)
あくまでステレオタイプのイメージとは違うなってだけで
別にこれまで思っていた人格に疑いが向けられるような物ではないかな


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1598688386/