2 :名無しさん 21/01/17 20:02 ID:VGGxLXK.mV (・∀・)イイ!! (1)
ううnww


3 :名無しさん 21/01/17 20:07 ID:J0j_GQpujI (・∀・)イイ!! (3)
生きてるままモフモフしたい


4 :名無しさん 21/01/17 20:07 ID:pbT966ZeBk (・∀・)イイ!! (1)
ホッキョクウサギの脚は長い


5 :名無しさん 21/01/17 20:07 ID:uElL6.yIbl (・∀・)イイ!! (3)
うさぎは蒲焼きがうまそうだ。童謡にもあるしね。


6 :名無しさん 21/01/17 20:08 ID:p9tfU-TKRx (・∀・)イイ!! (0)
↓うんw


7 :名無しさん 21/01/17 20:12 ID:9RBtoHH,C_ (・∀・)イイ!! (1)
服より毛布にしたい


8 :名無しさん 21/01/17 20:25 ID:E_mobwXxbc (・∀・)イイ!! (1)
うん なのか?


9 :名無しさん 21/01/17 20:29 ID:1,sNSnznvk (・∀・)イイ!! (1)
ウサギガニゲテル!


10 :名無しさん 21/01/17 20:32 ID:.mjKYKlRV4 (・∀・)イイ!! (1)
> 1着のフォックスコートには約10匹、ミンクコートやラクーンコート、ラビットコートには約30匹の動物が使われる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E7%9A%AE

ウサギ30羽の怨念を背負いたくないので要りません。


11 :名無しさん 21/01/17 20:52 ID:uxYZhEFVd7 (・∀・)イイ!! (0)
エゾユキウサギ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

個体数減少
本亜種は狩猟獣で、年間数万頭も捕獲できた時期もあったが、
近年は数百頭にまで減少している[14]。
生息数調査においても1985年には0.05頭/haであった生息密度が、
1990年には0.01頭/haに減少した[7]。
主な原因としてあげられているのが、植林地や農耕地の減少に伴う生息地の減少、
天敵であるキタキツネの増加、ニホンイタチの移入が原因とされる[7]。
また、ユキウサギ他亜種は個体数の変動に周期性が見られ、
北欧で2 - 3年周期、スコットランドやロシアでは8 - 12年周期であるが、
エゾユキウサギにおいてもこのような個体数の変動が原因の一つとなっているかどうかは不明である[7]。
本亜種は食物連鎖の底辺に位置する被食者[16]であるため、
エゾユキウサギの減少は捕食者である猛禽類などの個体数にも影響を与えるため、
本亜種の個体数減少の原因究明が急務である[2]。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1610881284/