2 :名無しさん 23/08/15 05:54 ID:dy4fLQY-TR (・∀・)イイ!! (1)
饂飩は正義( ^ω^)


3 :名無しさん 23/08/15 06:19 ID:6AP5rN6xIi (・∀・)イイ!! (2)
山田うどん


4 :名無しさん 23/08/15 06:58 ID:QDVmdFvlb3 (・∀・)イイ!! (1)
たぬきうどん
きつねうどん
カレーうどん


5 :名無しさん 23/08/15 08:45 ID:6IX6KnlvTP (・∀・)イイ!! (1)
さいごうどん


6 :名無しさん 23/08/15 09:44 ID:Wx1i,KOd3g (・∀・)イイ!! (0)
桐生うどん
元々桐生は浅間・榛名・赤城の火山灰を含む肥沃な土壌をベースに、
日照時間の長さ、乾燥したからっ風、そして桐生川の名水と、良質な小麦が育つ環境に恵まれています。
そんな小麦粉から、舌触りが良く、強いコシ、表面の光沢が特徴の桐生うどんは生まれます。
通常のうどんに加え、幅広の「ひもかわ」も秋から冬にかけて、昔からこの地域で食されてきた郷土食で、
最近では10cm以上の超幅広ひもかわが度々メディアで紹介されるなど注目が集まっています。
https://foodculture2021.go.jp/jirei/

これは知らなかった。


7 :名無しさん 23/08/15 09:44 ID:Wx1i,KOd3g (・∀・)イイ!! (0)
桐生うどん
元々桐生は浅間・榛名・赤城の火山灰を含む肥沃な土壌をベースに、
日照時間の長さ、乾燥したからっ風、そして桐生川の名水と、良質な小麦が育つ環境に恵まれています。
そんな小麦粉から、舌触りが良く、強いコシ、表面の光沢が特徴の桐生うどんは生まれます。
通常のうどんに加え、幅広の「ひもかわ」も秋から冬にかけて、昔からこの地域で食されてきた郷土食で、
最近では10cm以上の超幅広ひもかわが度々メディアで紹介されるなど注目が集まっています。
https://foodculture2021.go.jp/jirei/

これは知らなかった。


8 :名無しさん 23/08/15 10:39 ID:G.rTz-fAZw (・∀・)イイ!! (1)
そば派でスマン


9 :名無しさん 23/08/15 11:21 ID:WuLdf45oTd (・∀・)イイ!! (0)
おなかすいたー


10 :名無しさん 23/08/26 15:11 ID:IIDsFK3yQV (・∀・)イイ!! (0)
まんのう町付近に記録的短時間大雨情報
思う存分うどんが茹でられる

それはさておき、まんのう町といえば満濃池
コメ作りに欠かせない農業用ため池
農家は農作業中に昼飯は田んぼでうどん食べる習慣があるって見たことあるぞ


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1692045325/