2 :名無しさん 23/12/18 05:12 ID:PvYVgQQkdK (・∀・)イイ!! (2)
《簡単な解説》
ヒント1 大分臨海工業地帯、日本製鉄。
https://www.nipponsteel.com/works/kyushu/oita/about/outline.html

ヒント2 ソニー、ジャパンセミコン(旧東芝)など。
https://www.sony-semicon.com/ja/jobs/env/office/sck.html
https://www.jsemicon.co.jp/company/access/access_oita.htm

ヒント3 ウィキペディアによると、地熱発電所が最も多い都道府県は大分県。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=97950622
日本最大の地熱発電所は、大分県九重町の八丁原発電所。
https://geothermal.jogmec.go.jp/information/plant_japan/010.html

ヒント4 大分自動車道や東九州自動車道は霧がとても多い。
https://www.w-nexco.co.jp/safety_drive/ooita/safedrive/fog/

ヒント5 市街地から湯煙が上がりまくる別府市。東九州道では車の窓を閉めていても硫黄臭がします。
https://www.visit-oita.jp/spots/detail/5718

ヒント6 大分県には、JR九州以外には、一般的な意味での“私鉄”や“鉄道会社”はありません。
https://47rail.jp/get-routemap/44-oita/
ですが、細かいことを言うと、「別府ロープウェイ」とか「ラクテンチケーブル」なども、広義の“鉄道”には含まれます。
https://www.beppu-ropeway.co.jp/
https://rakutenchi.jp/facility/cablecar/
なので、設問では「全く使いません」ではなく「めったに使いません」と書かせて頂きました。

ヒント7
> 太一商店 | 九州一・どっかん無敵盛りラーメン専門店。
> 九州産の濃厚豚骨スープ・極太自家製麺・野菜増し無料と食べ応え重視。満腹保証をお約束します。
https://taichi-shouten.com/

ヒント8
> 鳴門うどんといえば、「シングル、ダブル、トリプル」が代名詞。
> 麺を3玉までご注文頂いても同一価格であることでおなじみです。
https://kfs-naruto.com/
鳴門うどんは、以前にも#120652でご紹介したことがありますので、
ご記憶の方もいらっしゃるかも知れません。

ヒント9 大分市と大分空港を結ぶホバークラフト。いよいよ来年復活。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1531297.html

ヒント10 菊池寛『恩讐の彼方に』より。
主な舞台のモデルは、現在の大分県中津市本耶馬渓町「青の洞門」。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000083/files/496_19866.html
https://nakatsuyaba.com/?introduce=doumon0815

ヒント11 大分市、佐賀関半島。
関サバ、関アジ。
https://www.sekisaba.co.jp/sekisaba_sekiaji/
愛媛県産みかんの販売。
https://mikan-amai.jp/product.html
対岸の愛媛県伊方町とを結ぶ「国道九四フェリー」。
https://www.koku94.jp/
日本鉱業佐賀関鉄道の廃線跡。
https://www.hotetu.net/haisen/Kyushu/140727nihonkogyousagazekitetudou.html

ヒント12 日鉄物流。
https://www.tex.nipponsteel.com/pdf/869/
https://www.log.nipponsteel.com/recruit/profession/works/oita.html
このリンク先の「鉄道輸送の動画を見る」は、茨城県の鹿島地区のものですね。
「原料輸送の動画を見る」は大分地区のものですが、鉄道車輌は出てきません。
大分地区の鉄道車輌だとわかる動画や画像は、検索しても見つかりませんでした。
ネットで見つからない光景を、時々自分の眼で見られるのは、役得というものです。

ヒント13 玖珠町、豊後森機関庫、『すずめの戸締まり』。
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2023/06/30/JDC2023063000582
この記事だと、扉は閉まっています。
先日(11月某日)訪れた際に全然閉まらなかったのは、経年劣化によるものでしょうか。

「とり天」「かぼす」「おんせん県おおいた」「ゆふいんの森」「福澤諭吉」
「僕が愛したすべての君へ」「宗太郎駅」「臼杵磨崖仏」「津久見市セメント町」
といったヒントも考えましたが、多くなりすぎるのでやめにしました。


《想定解法》
ヒント追加前でも、ヒント4に着目し「霧 通行止め」などで検索すると、
高速道路が霧で通行止めになるケースは、大分県で多いことがわかります。
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/pdf/ranking_closed_h28.pdf

ヒント追加後であれば、
明らかに何かからそのまま引用したっぽい、ヒント10の文言で検索すると、
この引用元が『恩讐の彼方に』であることがわかります。
『恩讐の彼方に』を青空文庫などで読んだり、この作品について調べたりすると、
主な舞台のモデルが、現在の大分県中津市本耶馬渓町にある「青の洞門」だと判断できます。
あるいは、ヒント13の「昨年公開された映画」「戸締まり」から『すずめの戸締まり』を連想し、
この映画について調べ、豊後森機関庫を見つけることもできるでしょう。

あとは芋づる式に、全てのヒントが大分県で説明可能であると確認できるかと思います。

最初は、このアンケ主が#121365等と同じアンケ主だと思い、
首都圏やその近隣の都道府県を考えてしまった方も、
大分県で説明可能なことが、ある程度確認できた時点で、
別人であることには気付いて頂けたのではないでしょうか。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/19/1702844127/