クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
1月20日 23時10分終了#121603 [社会] 交通費の二重取りクイズ

ID:aSLWL6ULSS (・∀・)イイ!! (4)

例えば、
八王子に住んでるTさんが、新宿のファストフードで働くとするじゃん。
そのファストフードは、交通費を支給してくれるとするじゃん。

Tさんは掛け持ちで、新宿のコンビニでも働くとするじゃん。
そのコンビニも、交通費を支給してくれるとするじゃん。

ファストフードもコンビニも、交通費の計算方法は同じで、
自宅最寄り駅からの往復交通費×出勤日数が、月末締めで、
給与と同時に毎月支給されるとするじゃん。

八王子駅から新宿駅まで、JR中央線(中央本線)に乗車する場合、
大人1人あたりの片道普通運賃(IC運賃)はa円だから、
往復はその2倍でb円じゃん。
で、Tさんはファストフードにもコンビニにも、
往復交通費を「b円」として届け出て、その通り全額支給されてるとするじゃん。

#121599の一部のレスにある追加の課税とかは考慮せず、
交通費の二重取り自体にも、特に問題は発生しないとするじゃん。

2023年12月1日から12月31日までの1ヶ月間に、
Tさんはファストフードに20日、コンビニにも20日出勤して、
合計の出勤日数が40日だったとするじゃん。
すると、支給交通費の総額は(b×40)円じゃん。

でも実際には、Tさんは、JR中央線で八王子駅から新宿駅までの
「オフピーク定期券」(1ヶ月)を使用しているとするじゃん。
この定期券の価格(定期代)ってc円じゃん。

オフピーク定期券の使用ミス(ピーク時間帯の使用)は無かったとして、
支給交通費(b×40)円から定期代c円を引くと、
Tさんは、この1ヶ月間で何円くらい得をしたことになるの?
計算して最も適切な選択肢を選んで!エロい人!エロく無い人!
 

1モリタポ14(10.1%)
2知らんがな32(23%)
3働け20(14.4%)
40円以下1(0.7%)
51円〜999円5(3.6%)
61000円〜1999円2(1.4%)
72000円〜2999円3(2.2%)
83000円〜3999円2(1.4%)
94000円〜4999円7(5%)
105000円〜5999円1(0.7%)
116000円〜6999円0
127000円〜7999円1(0.7%)
138000円〜8999円2(1.4%)
149000円〜9999円2(1.4%)
1510000円〜10999円1(0.7%)
1611000円〜11999円1(0.7%)
1712000円〜12999円0
1813000円〜13999円1(0.7%)
1914000円〜14999円2(1.4%)
2015000円〜15999円2(1.4%)
2116000円〜16999円1(0.7%)
2217000円〜17999円0
2318000円〜18999円1(0.7%)
2419000円〜19999円1(0.7%)
2520000円〜20999円2(1.4%)
2621000円〜21999円1(0.7%)
2722000円〜22999円1(0.7%)
2823000円〜23999円1(0.7%)
2924000円〜24999円1(0.7%)
3025000円〜25999円0
3126000円〜26999円16(11.5%)
3227000円〜27999円1(0.7%)
3328000円〜28999円0
3429000円〜29999円0
3530000円〜30999円0
3631000円〜31999円0
3732000円〜32999円0
3833000円〜33999円1(0.7%)
3934000円〜34999円0
4035000円〜35999円0
4136000円〜36999円0
4237000円〜37999円0
4338000円〜38999円0
4439000円〜39999円0
4540000円以上6(4.3%)
46もりたぽ7(5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 139人 / 139個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 24/01/20 18:06 ID:aSLWL6ULSS (・∀・)イイ!! (2)
「じゃん」ばかりの文章って、意外と書くの大変ですね。
途中から後悔しましたが、折角なのでそのまま書き通してみました。
このアンケのアンケ主は、
#121599のアンケ主さん(またお前かさん)とは別人です。

勿論、この設問は少々非現実的です。
オフピーク定期券のような細かいことまでは言わないにしても、
「JRで出勤している人が、月にn日以上働くことが予め確定している場合、
日数分の交通費よりも、(普通の通勤定期の)定期代のほうが安くなる」
くらいのことは雇用者側で把握しており、
該当する場合は、定期代のみの支給になることもあるでしょう。

また、人口密度の低い田舎ならまだしも、
新宿のような大都会で、誰でもできるバイトなら、
わざわざ八王子のような遠方の人を雇う必然性がありません。
更に、交通費の支給額に「1日xxx円まで」とか「1ヶ月xxxxx円まで」といった
上限が設けられている場合も多々ありますので、
首尾良く採用されても、設問のように交通費も上手く取れるとは限りません。

でもまあ、そんな現実的な諸問題については深く考えずに、
この設問は、思考実験やファンタジー、
あるいはモリタポ配布イベントとしてお楽しみ下さい。


3 :名無しさん 24/01/20 18:20 ID:D-joxwcQ7g (・∀・)イイ!! (1)
なんだ別人かよ(´・ω・`)


4 :名無しさん 24/01/20 18:29 ID:M7SND4G46, (・∀・)イイ!! (1)
うまいな


5 :名無しさん 24/01/20 18:44 ID:ImY_tBWNQc (・∀・)イイ!! (3)
1森に見合わない長文を読ませるなよ。


6 :名無しさん 24/01/20 18:56 ID:EUYNNCEjT3 (・∀・)イイ!! (1)
自分がバイト雇う側なら月に20日も出るバイトさんには
日割りの実費で出すより安くなるし通勤定期の代金で交通費出したいな
八王子から新宿間の運賃492✕2✕20=19680が定期だと14970円で済むから


7 :名無しさん 24/01/20 19:07 ID:eSEFn-A2J- (・∀・)イイ!! (2)
八王子駅から中央線利用で片道492円と申告しておいてこっそりと京王八王子駅から京王線使えば片道409円に押さえられるから
さらに懐に入るなと考えてしまった悪い子は誰だい?ワタシだよ〜!!(にしおかすみこ感)


8 :名無しさん 24/01/20 19:14 ID:y9lJSLGoRS (・∀・)イイ!! (1)
するじゃん


9 :名無しさん 24/01/20 19:23 ID:krBQ_XRX7h (・∀・)イイ!! (1)
もっといい方法があるぞ
定期代もらって新宿まで自転車通勤するんだ


10 :名無しさん 24/01/20 19:34 ID:NRD6IGNG9q (・∀・)イイ!! (1)
不毛なこと考えるのめんどくせえ


11 :アンケ主 24/01/20 19:38 ID:aSLWL6ULSS (・∀・)イイ!! (1)
>>7
そこは私も最初考えまして、
設問では京王線の定期を使うことにしようかと思ったんです。
でも、調べてみますと、定期代(通勤定期1ヶ月)は、
京王よりもJRのほうが安いんですよ。

 片道普通運賃:JR>京王
 定期代:JR<京王

少なくとも「八王子(京王八王子)〜新宿」については、
運賃の大小関係が上記のようになっているんですね。
従って、Tさんの手元に残る金額を最大化するには、
京王は絡めずに、「JRの普通運賃を申告して、JRの定期を使う」のが
最適であるということになります。
なので、今回の設問では京王には触れませんでした。

この考え方だと、IC運賃よりも
紙のきっぷの運賃を申告したほうがもっと良い訳ですが、
そこはまあ、設問上の都合ということで…。


12 :名無しさん 24/01/20 19:52 ID:M7SND4G46, (・∀・)イイ!! (2)
>>11
さすがにSuica、PASMO持ってないから切符の運賃で請求は却下されるかと
つーか、よく読めば別人とわかるのにまたお前かアレルギーで条件反射的に回答してる人の多いこと


13 :名無しさん 24/01/20 19:57 ID:C4zEHnNRlM (・∀・)イイ!! (2)
20年とか30年前だけど
通学定期で来てる学生バイトさんにもおまけで交通費支給してた管理職さん、いい人だったなあと思う


14 :名無しさん 24/01/20 20:08 ID:qPn3IUexDq (・∀・)イイ!! (1)
電車通勤してた頃が懐かしいな・・・
磁気定期券の頃は連続定期に分割してたけど今は潰されたのかな?


15 :名無しさん 24/01/20 21:09 ID:9.qxffLHIL (・∀・)イイ!! (1)
>>13
いい時代でしたね


16 :アンケ主 24/01/21 07:03 ID:lzOmze472O (・∀・)イイ!! (0)
>>14
多分、日本のどの鉄道会社でも、
ICカード導入済みの場合でも、磁気定期券は以前と同様に購入可能であり、
いわゆる“分割購入”も合法のままです。
制度としては、特に潰されてはいないと思います。

更に、これは私も今知ったのですが、1枚のSuicaで分割購入する
「2区間分割購入のSuica定期券」というものが、
JR東日本の公式ルールとして存在するようです。
https://jreastfaq.jreast.co.jp/faq/show/1031

分割購入を完全に潰すには、運賃体系自体を全面的に見直す必要がありますので、
少なくともJR東日本は、潰さない方向にしているようですね。


17 :14 24/01/21 12:35 ID:D.W1XN6OX8 (・∀・)イイ!! (0)
>>16
詳しくありがとうです、
まだ存在したのですねー
だから何だという事はないのですがw
一筆書きルールや最長切符とかもまだあるのかな?


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
交通費の二重取りクイズ(配当) 16名 5レス
八王子駅から新宿駅まで、JR中央線(中央本線)に乗車する場合、 大人1人あたりの片道普通運賃(IC運賃)は492円です。 https://yahoo…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1705741822/