クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2006年3月23日 12時38分終了#12320 [心と体] オタクな人との恋愛

ID:60f5b84e7b (・∀・)イイ!! (6)

あなたの彼氏もしくは彼女がオタクでした。
どこまで許容範囲?

1コスプレ41(41%)
2同人誌40(40%)
4不可*27(27%)
3その他21(21%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 100人 / 129個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/12320

2 :名無しさん 06/03/23 12:22 ID:c23ce34eec
あぼーん


3 :名無しさん 06/03/23 12:29 ID:f9ac735751 (・∀・)イイ!! (19)
逆にコスプレしてくれる彼女のほうがうれしい


4 :名無しさん 06/03/23 13:35 ID:42a51eca6c (・∀・)イイ!! (16)
ここで彼女に801同人誌に主人公役で描かれた俺が来ましたよ


5 :ゆい 06/04/06 10:20 ID:a5193587b0 (・∀・)イイ!! (4)
ってか、おたくのが良い☆重度のおたくはイヤだけど少しくらい詳しいほうが好きv
部屋中フィギュアだらけとかポスターとかはイヤ;少しなら全然構わないし♪
でもAVとか実在の人の物持ってるより、エロゲとかのが断然許せる。


6 :名無しさん 06/04/11 00:20 ID:745510eccc (・∀・)イイ!! (2)
関係ないかもだけど
オタクと知らず付き合ってみてドン引きした
喋り方とか無理 キモすぎ 顔は良かったのに・・
かくいう私も隠れオタク


7 :名無しさん 06/04/11 13:28 ID:bcb2be4464 (・∀・)イイ!! (2)
誰にでも趣味はあるんだから、別にいいじゃんと思うんだが
なぜ差別されるのか


8 :泉 こなた 07/11/27 06:29 ID:gE8m1xDw,u (・∀・)イイ!! (4)
パイパパ〜イ。


9 :名無しさん 07/11/27 06:35 ID:nz02-0IZxF (・∀・)イイ!! (5)
ミーハーより全然いいと思う
流行に流されてフラフラするより自分の好きなことに熱中するほうがいい


10 :名無しさん 07/11/27 08:53 ID:gemLEl1pW4 (・∀・)イイ!! (3)
TVに出てたメイド喫茶に映ってたオタとはレポーターの人より
自分の方が話が合うと確信した。
自分も少しオタ寄りからかもしれないけど


11 :名無しさん 07/11/27 15:52 ID:qJ.k9tq1hF (・∀・)イイ!! (5)
ヲタクというとメイド喫茶とかアニメファンだとか、レッテル貼り止めてくれ。
俺が秋葉原に行くのは電子パーツの買出しに行く時だからな。
フィギアだ萌えだなんて多数派をヲタクというのは、そろそろ違うんじゃない
かと思う。彼らは十分に市民権得てるだろ。


12 :名無しさん 07/11/27 16:32 ID:vJ_gObf1Bu (・∀・)イイ!! (2)
友達に部屋を探られエロゲが見つかってしまったorz
友達はドン引き
もう、立ち直れないかもしれない…


13 :名無しさん 07/11/27 17:40 ID:jk93337I2A (・∀・)イイ!! (3)
エロゲはスルーされたのに、ごく普通の声優育成ゲームを見たら
えらくドン引きされるよりはまし。普通は逆だろうよ


14 :名無しさん 07/11/27 19:04 ID:J7HY_7ZyFx (・∀・)イイ!! (-2)
せめて彼女くらいまともな人じゃないと…


15 :名無しさん 07/11/27 19:07 ID:SzsvD70hK. (・∀・)イイ!! (0)
標準よりは理知的であるほうが望ましい
理知的ヲタ上等

ただしあまり頑固なのはだめだと思うが


16 :名無しさん 07/12/01 12:03 ID:Ump_.DD9OV (・∀・)イイ!! (3)
逆に自分にヲタ要素があるので、彼氏に全くヲタ要素が無いと無理そうです。
でも、投資額があまりにひどかったり、他人から見てもあからさまにヲタって感じだと引くかも。


17 :名無しさん 07/12/01 17:07 ID:9wEGrP-nYs (・∀・)イイ!! (1)
オタに限らず趣味に理解ある相方じゃないと長続きしないよね。


18 :名無しさん 07/12/01 19:24 ID:FmmMe1qeCB (・∀・)イイ!! (0)
>>16
具体的にどの位までの投資額なら許せる?
ちなみに俺は年間10〜20万ってトコなんだけど。


19 :名無しさん 07/12/09 12:45 ID:NYyIN.VF5P (・∀・)イイ!! (1)
>>18
具体的にいくらっていうより、
デート代・ファッションへの気遣い等自分のことを考えてくれてる代がオタク趣味に邪魔されない程度なら、かな。
事例としてあげると、「DVDボックス買ったから誕生日プレゼント来月でいい?」とか言われたら怒るっていうか泣く。
別にオタじゃなくても、衝動的に無理な投資をする癖のある人はちょっと難しいかも。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/11/1143083843/