クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年8月6日 4時12分終了#17883 [心と体] 深夜の夜食

ID:I_s3ot29uT (・∀・)イイ!! (7)

夜食にモリタポどぞー◎

一人暮らし始めて以来なかなか寝れません。今も。
心配事とか、寂しかったりで寝れない時ってあると思うんですが、
そういう時みなさんはどうしてますか?
ついでで結構なんで同じような経験ある方は意見くださると助かります(´ω`;)

2ありがとう*30(30%)
1任意70(70%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 100人 / 100個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」「そんな事よりほしのあきとやりたい」「能登かわいいよ能登」「nothing is real...」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/17883

2 :名無しさん 07/08/06 03:58 ID:ozVKnO8TvY (・∀・)イイ!! (8)
ゴルゴ松本の「命」のポーズで横になると
よく眠れる(自分調べ)


3 :名無しさん 07/08/06 04:15 ID:8,ciMOt.97 (・∀・)イイ!! (1)
マンガとか本読んでその世界に入り込み(逃避)つつ寝る。


4 :名無しさん 07/08/06 04:30 ID:csLUQ3iIOh (・∀・)イイ!! (5)
自分にもあったな、そういう時期。
そんなときはとことん眠くなるまで日記を書いてた。
(日記と言っても紙ベースじゃなくてWebで公開するやつ)

今みたいにブログ形式じゃないから、書いたらとことん推敲していた。
他人が読んでもちゃんとわかる文章にしなきゃいけないっていう緊張感がどっかに
あるから、それが程よい疲れになって眠れるようになる。
そしてその日あったことや現在思ってること(不安とかも)を文章にして整理することで
気持ちにも整理がついて「何が不安かもわからないから余計に不安」っていうコンプレックスや
見えないストレスの解消になったよ。


5 :名無しさん 07/08/06 10:00 ID:OCK0Pg4WcM (・∀・)イイ!! (4)
気持ちのストレス>身体のストレスだと眠れない事が多いですね。
そんな時はちょっと運動して身体に負荷をかけるといいです。
走れればベストだけどスクワットや足踏みだけでもいいですよ。
あと、ヨガも効きます。うつ伏せで足首を持って上体反らすヤツ(水魚の
ポーズ)これは脊髄の緊張を取る働きもあるみたいでストレスのバランスが
一気に良くなるので是非試してみてください。


6 :名無しさん 07/08/06 10:54 ID:MUZEikIzQs (・∀・)イイ!! (5)
あえて寝ない選択肢
寝れない寝れない言って寝返りばかり打っていると逆に疲れるから
目をつぶって、ゆっくり呼吸してるだけでも、少しは疲れが取れるから、寝れない時はそうやって疲れだけでも取るようにするといいかも
それに、落ち着けば寝やすくなるだろうし


7 :名無しさん 07/08/06 11:26 ID:QlXknyB3oR (・∀・)イイ!! (3)
40才のオッサンです、単身赴任していた時に仕事等のストレスからか?
なかなか寝付けない事がたびたびありました。
眠れないときは、私の場合、もう一度お風呂に入っていました。
そして布団に入って、目をつぶっていました。
以上ご参考まで!


8 :名無しさん 07/08/06 11:52 ID:Bs4l_xTz.7 (・∀・)イイ!! (3)
ネタで「ボイジャーなんたら」って、
LED付のサングラスから点滅する光とヘッドフォンから流れるパルス音で
眠りを誘うあやしい機械買ったことある。
微妙に眠いときはそれなりの効果あったけど、全く眠れないときは余計に興奮する代物だった。
今でも時々使ってる。
目が疲れるから視力落ちそうだけど、今んとこ大丈夫


9 :名無しさん 07/08/06 18:57 ID:TTGz8BR.Hz (・∀・)イイ!! (-3)
寝ないといけない場合は辛いな
まあ横になって無念無想やればそれなりには休まるから
それで間に合わせることもある


10 :名無しさん 07/08/07 03:18 ID:ZqSJXm06s2 (・∀・)イイ!! (1)
細かいところまで念入りに掃除してた。達成感でちょっと安心する。
そして、疲れるので横になろうかなーと思うようになる。

ただ、世話をやいてもらってた人で、独りになってしまったのなら、
余計寂しくなるかなあ…? よくわからんけど

言語化をはじめ、感情を外に出す(泣くとか叫ぶとか)と結構支えが取れた。
(しかも知人の前で泣く)
叫ぶのは騒音迷惑になるかもしれないので、自分はしませんが…。
電話できるなら深夜でもちょっと誰かと話すとかも、たまにします。

人とのつながりが緩いと感じると情緒不安定になりがちだなぁ…。


11 :1 07/08/07 09:21 ID:7Z_OW5MMqz (・∀・)イイ!! (1)
御意見どうもありがとうございました。
今度からは眠れない夜も苦しまないで済みそうです。
またモリタポに余裕があったら夜食出そうかと思ってるので、その時まで、また◎


12 :名無しさん 07/08/21 07:18 ID:TxAEVi9BJ9 (・∀・)イイ!! (1)
ラベンダーの匂い(本物が袋に入ったやつ)を嗅ぐと速攻眠れる、
とゆー人が何人かいます。自分には効果ないけど、体質に合えばお得!


13 :GG 07/08/21 08:41 ID:u5oooqUi02 07/08/21 09:10 ID:8Qkatshc.X (・∀・)イイ!! (1)
GG 07/08/21 08:41 ID:u5oooqUi02


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが2個あります
深夜の夜食おかわりB 30名 7レス
こっちにもおかわりドゾー(・∀・)つ◎
深夜の夜食おかわり 70名 3レス
「深夜の夜食」で色々意見くれてありがとう。 ネットで気晴らしすることにしたよー。おかわりどうぞ。 明日もみんなにいい日でありま…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/11/1186339857/