クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年11月4日 21時29分終了#19198 [ネット] オタク調査

ID:I5ZfbpYSdL (・∀・)イイ!! (4)

あなたはアキバ系などの「オタク」ですか?
他人には言えないけれどオタクの人も自他共に認めるオタクの人もご協力ください。

1何らかのオタクです650(32.5%)
2オタクじゃない357(17.9%)
3アニメオタク357(17.9%)
4漫画オタク278(13.9%)
5同人オタク172(8.6%)
6クリエイティブなオタク128(6.4%)
7電車55(2.8%)
8801102(5.1%)
9フィギュア45(2.3%)
10アキバ系60(3%)
12エロオタク*79(4%)
13(´・ω・`)知らんがな*134(6.7%)
14PCオタク*210(10.5%)
15ゲームオタク*167(8.4%)
16アイドルオタク*38(1.9%)
17能登麻美子*17(0.9%)
18水樹奈々*7(0.4%)
19能登麻美子オタク*24(1.2%)
20ガンダムオタク*49(2.5%)
21エロゲオタク*38(1.9%)
22モリタポ*28(1.4%)
23SEXオタク*38(1.9%)
24人口オタク*3(0.2%)
25アンケートオタク*27(1.4%)
262chオタク*79(4%)
27モリタポオタク*36(1.8%)
28軍事*30(1.5%)
29ニコ厨*71(3.6%)
30野球オタク*22(1.1%)
31サッカーオタク*18(0.9%)
32人妻オタク*13(0.7%)
33百合オタク*12(0.6%)
34風俗オタク*5(0.3%)
35ロリオタク*13(0.7%)
36音楽オタク*35(1.8%)
37テレビオタク*11(0.6%)
38声優オタク*26(1.3%)
39オナニーオタク*12(0.6%)
40中途半端なオタク*40(2%)
41競馬オタク*3(0.2%)
42尻オタク*2(0.1%)
11任意149(7.5%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 3640個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」「そんな事よりほしのあきとやりたい」「能登かわいいよ能登」「nothing is real...」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 07/11/04 12:19 ID:ZjN7t7TsjX (・∀・)イイ!! (6)
腐女子です。


3 :名無しさん 07/11/04 12:20 ID:yUjNI40LSX (・∀・)イイ!! (10)
ゲームやマンガは好きだけど、「オタクです」と胸を張れるほど知識がない・・・


4 :名無しさん 07/11/04 12:23 ID:pKbTYX6iYM (・∀・)イイ!! (1)
漫画家CLAMPのヲタ「CLAMPヲタ」やってたけど、
1年ぐらい前に脱ヲタした


5 :名無しさん 07/11/04 12:24 ID:CSZ-MRrDrU (・∀・)イイ!! (2)
オタクだと良く言われています(他称)。
ただ、何を持ってそうなのかという定義があいまいなので自覚はしていません。


6 :名無しさん 07/11/04 12:25 ID:BgPCR8xDdE (・∀・)イイ!! (2)
普段はオタク気など微塵も感じさせる事のない、
ユニバースキューティーでビューティフルなアテクシは
現代的なオタクっていうのかしら?


7 :名無しさん 07/11/04 12:26 ID:q2WVP4IeAN (・∀・)イイ!! (4)
おれ、ネットワークオタクなんだ
6月にあったINTEROP2007で40Gbpsイーサ線とか見てハァハァした。


8 :名無しさん 07/11/04 12:28 ID:e3TRVqLySQ (・∀・)イイ!! (2)
蔑称としてのオタクなのか知識人としてのオタクなのか…
どっちにしろ自称し難い


9 :名無しさん 07/11/04 12:30 ID:HMB1TMUN4d (・∀・)イイ!! (1)
今改めて思ったけど「PCヲタ」ってちょっと語彙的におかしくね?
俺の中のヲタの定義は「○○オタは○○をこよなく愛し、○○を集めたりしている」なの。
それをPCにすると「PCオタはPCをこよなく愛し、PCを集めたりしている」ってなっちゃう。
でも実際は「PCばかりやってる=PCオタ」って表現になっている・・・。

んー。もっと「PCオタ」を簡明かつ忠実な表現に出来ないだろうか。


10 :名無しさん 07/11/04 12:32 ID:N-1IJNuZju (・∀・)イイ!! (6)
特定のアニメにはハマるが数見る方じゃないから知らないアニメの方が多い。
一般人から見ればヲタだろうけど、VIP板とかの会話にはさっぱりついていけないw


11 :名無しさん 07/11/04 12:39 ID:DUZ.MpTMNn (・∀・)イイ!! (4)
動物大好きなんですが、それだけじゃ動物オタクとは言わないですよね・・・


12 :名無しさん 07/11/04 12:47 ID:Ew-,cXl7Cs (・∀・)イイ!! (13)
この頃上には上がいることを知って
自分はオタクだと言ってはいけない気がしてきた


13 :名無しさん 07/11/04 12:54 ID:mItkJc6dZN (・∀・)イイ!! (1)
何事にも熱しやすく冷めやすい質なので
オタクというほど熱中することがないんだよね

だから何かに夢中になれる人は羨ましいし憧れるなあ


14 :名無しさん 07/11/04 13:00 ID:Gy1WUB7vzC (・∀・)イイ!! (2)
ローゼンメイデンのオタクだからローゼンオタ


15 :名無しさん 07/11/04 13:01 ID:lWOB9Qz2ri (・∀・)イイ!! (0)
オタクに憧れるゼネラリスト。
特定のジャンルで深く話せる人が羨ましい。
スペシャリストになって本ぐらいは執筆してみたいものだ。


16 :名無しさん 07/11/04 13:01 ID:,zRRj8SBmg (・∀・)イイ!! (3)
アニメやマンガはみるから、見ない人からしたらオタクなんだろうけど、
ネットやTVで見かけるオタクには程遠いな・・・
どこからオタクと呼ぶかって難しいよな


17 :名無しさん 07/11/04 13:24 ID:_t.1KFD1iz (・∀・)イイ!! (2)
>>9
自分でPC組む人とか、フリーソフト作っちゃう人とか..

テツみたいに細分化するもんなのかもね


18 :名無しさん 07/11/04 13:28 ID:7l2ddBTb36 (・∀・)イイ!! (0)
PCは好きだけどヲタと言うほどでもないし、ソフト開発は無理。
深くはまっている趣味はある。


19 :名無しさん 07/11/04 13:39 ID:hOEoy1A,pZ (・∀・)イイ!! (2)
少し前まで公衆電話オタクだったけどケータイ買ってからは携帯電話オタクになってしまった・・・

使いもしないのに携帯電話を4台契約してるのは俺だけだろうな


20 :名無しさん 07/11/04 13:45 ID:JSr9K5nvNi (・∀・)イイ!! (1)
>>9
普通の人がいらないと思ってる筈のパーツでも
色々、買ったり試しちゃう人はPCオタかも
ベンチマークとか記録とってたりするとヤバス


21 :名無しさん 07/11/04 14:11 ID:-OWvOIVcqC (・∀・)イイ!! (3)
隠れオタって部類かな。
正直、オタの人と話せるほど濃くはなく
さりとて、非オタの人と完全に同じではなく・・・・と半端な位置に居る
アニメやゲームは好きで結構みてるんすけどね、語る程ではない・・のでオタトークする引き出しが無いし、人目がある所では嫌悪感がある
かといって一般的にみたらそこそこ観てる方だし、あんまりアイドルとかに興味ないから非オタとの話も長引かない
(まぁ、偶々周りの非オタの多くが誰かの中傷やら小ばかにした話題ばかりで絡みにくい)


取りあえず、映画や漫画やらが結構好きなメカに強い人で通してます。
あと、多趣味で浅く広くって感じなので、出しても問題ないのを出して誤魔化してる
全くオタ要素を0にして隠しきれるもんでもないから


22 :名無しさん 07/11/04 14:12 ID:akYTd2uI0Y (・∀・)イイ!! (0)
>>7,19
へぇ、なんか不思議な趣味だね。


23 :名無しさん 07/11/04 14:20 ID:wuF385mwPd (・∀・)イイ!! (0)
オタクの意味が不明確と思ってしまったので答えにくかったです
マニアとは意味違うのかなぁ・・・


24 :名無しさん 07/11/04 14:39 ID:c0F07t8jUg (・∀・)イイ!! (0)
自作PC好きだけどそこまで知識ない。
ジャンクノートPCとか拾ってきて修理して知人に放り投げるのが趣味


25 :名無しさん 07/11/04 15:13 ID:sQmUkQa7o_ (・∀・)イイ!! (7)
「オタク的な趣味はあるけど
その分野について絶対的な知識があるって程ではないから
オタクではない」
っていうのが一番多そうだね


26 :名無しさん 07/11/04 15:22 ID:m-,v-GbSoz (・∀・)イイ!! (0)
三国志大戦中毒者でした。しかし周りから見たら立派なヲタです。本当に(ry
今は金がやばいからやってないが、3出たらまた始めるかも


27 :名無しさん 07/11/04 15:57 ID:YgyidbEgWQ (・∀・)イイ!! (1)
俺はオカルト妖怪神話系オタク。
何の役にも立たないけど、たまに映画とか漫画とかの名前の元ネタを教えてへぇと言われてる。


28 :名無しさん 07/11/04 17:30 ID:7cR_LrENdf (・∀・)イイ!! (1)
自分もオタクだと思ってたけど、うえには上がいるよねやっぱり。
腐女子でありゲーオタっぽい自分も、まだまだオコチャマなのかも・・・


29 :名無しさん 07/11/04 18:04 ID:p3EJMnleMj (・∀・)イイ!! (0)
何をやっても飽きっぽいので「○○オタク」と言うほどハマれない。
浅く広く がモットーです。


30 :名無しさん 07/11/04 18:40 ID:yvWkfuR,xG (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主は非オタ


31 :名無しさん 07/11/04 19:16 ID:BZtAE8FAFg (・∀・)イイ!! (4)
インターネットとかなかった頃の先達には頭が下がる

今は一般人でも2chとかで簡単にオタ話聞きに行けるから
知識の拡散は格段にしやすくなってるな
同類も割と見つけやすいだろうし


32 :名無しさん 07/11/04 19:23 ID:Eo4FVZJaXT (・∀・)イイ!! (0)
私は全てを極めました


33 :名無しさん 07/11/04 19:44 ID:nyA7.eu3Wp (・∀・)イイ!! (2)
ヲタと非ヲタの境目が知りたい…
ヲタ系の友達に「自分はヲタだ」って言ったら、
なんか「そこまでのレベルじゃないだろ」って怒られたし、
非ヲタの人にはオタク呼ばわりされてるし…


34 :名無しさん 07/11/04 20:27 ID:G-naSH-Gl1 (・∀・)イイ!! (0)
西岸良平のマンガで一話でも読んだことのない話が混じってると、
単行本を絶対に買ってしまう私はヲタなのかなぁ・・・。
西岸良平のWikipedia見てニタニタしてるし・・・うぅぅ


35 :名無しさん 07/11/04 20:28 ID:Z4QovGdoYf (・∀・)イイ!! (1)
野球オタク→ゲームオタク(野球ゲームを始める)→乙女ゲームオタク(ゲームをやっているうちに夢中になる)→声優オタク(乙女ゲームに出てる声優にハマる)→腐女子(その声優が出ている作品なら腐にも手を出すようになる)
と微妙に形を変えている。夢中になると、すごい勢いで研究したり金つぎこんだり時間費やしたりするのだが、移り気が激しい。
一途なオタクに憧れる


36 :名無しさん 07/11/04 22:38 ID:l3oV1NFVxr (・∀・)イイ!! (0)
もともとオタクってのは、「オタクはどーなのよ」みたいな、マニア同士の
俺の方がすげーぞという敵対心の表れからきている言葉なので、今のように
オタクというと狭い仲間内で和気藹々風の解釈は違うと思ったりして。

僕はオタクになりたくてなりきれなかったけど、>>33氏と同様に、一般人
からはオタク認定くらう。軍事ヲタ、経済学ヲタ、神社仏閣ヲタ、城ヲタ
古代史ヲタ、など色々。

ヲタというとアニヲタとか秋葉系をイメージされるらしく、例えばメイド
カフェの常連くらいに思われているけど、僕は興味ないし行った事が無い。
秋葉原は電子パーツの街だった頃を懐かしんでいるし。こういうヲタという
と、こういう感じというレッテルも迷惑だったりする。


37 :名無しさん 07/11/05 02:42 ID:lo02YkqTZC (・∀・)イイ!! (4)
自分はオタクだと思ってるんだが、
やっぱしネットやってると「上には上がいる」って言葉を実感せざるを得ない。
…んまぁ、楽しんだもん勝ちじゃないかな。


38 :名無しさん 07/11/05 05:46 ID:zSYnG4BoYN (・∀・)イイ!! (3)
顔がオタクだから社会的の荒波の中で秋葉系の
オタにならざる得なかった俺がいる・・・・。

子供の頃は外でサッカーとかやってたし、中学部運動部だった
自我形成進むに連れてだんだん内向的になっていったよ。

そのウチにアニメ好きになって、声オタにもなった。

それでも楽しいといえば楽しいけどやっぱり寂しいよ
げんしけんみたいな仲間が欲しいけど
あんな仲間ってそうそう出来るもんじゃないしね・・


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/13/1194145470/