クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年12月29日 14時22分終了#20123 [社会] シビリアンケート

ID:8KtZM1V8_g (・∀・)イイ!! (10)

日本は男女平等の社会だと思いますか?

1モリタポ57(11.4%)
2男女平等の社会だと思う54(10.8%)
3男性の方が有利な社会だと思う142(28.4%)
4女性の方が有利な社会だと思う139(27.8%)
5わからない108(21.6%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 07/12/29 13:17 ID:uo,LFTTDVl (・∀・)イイ!! (11)
普通の人が生活する範囲では女の人の方が数十倍は有利だと思う


3 :名無しさん 07/12/29 13:20 ID:AD8QDJp3RJ (・∀・)イイ!! (7)
日本人女性は控えめなのか横着なのか社会へ出て行きたがらない。
それを表面的に社会進出ができていない言うのは早計だと思う。


4 :名無しさん 07/12/29 13:21 ID:jySV3.i3H9 (・∀・)イイ!! (15)
確かにここ数年で女性の地位は確実に向上した
でも女性の権利ばかりに目がいって男性の権利が軽視されつつある
女性の日なんてのはあるのに男性の日はないよね
と書くとまた女性の会(笑)が火病を起こすんだろうけど
そしてだめぽの嵐になるわけだ


5 :名無しさん 07/12/29 13:21 ID:cLXn_XE,Di (・∀・)イイ!! (0)
性別とのクロス
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=20123&Y=11588&SQ=Y

やはり自分が不利だと思っている片が多いんですね・・・


6 :名無しさん 07/12/29 13:22 ID:0.AMaRk4y3 (・∀・)イイ!! (3)
>>2
人生の一時期若いうちだけなら、女の人の方が
楽しみも多く有利になっているかもしれない。
しかしおばさんになってもそれが続くわけはないのであって。
まして容姿に恵まれなかった人はどうなのかと。

「男女平等の社会」という設問の言い方からして好きじゃない。
「性別にかかわりなく平等な社会」と言ってほしいな。


7 :名無しさん 07/12/29 13:22 ID:01JV50M,Br (・∀・)イイ!! (1)
円グラフが女性〜100%になってる・・( ;゚д゚ )?


8 :名無しさん 07/12/29 13:22 ID:nWhVil4mcw (・∀・)イイ!! (0)
女性、男性というくくりがおおざっぱすぎるかも。
年齢によっても、収入階層によってもなんぼか違うだろうし。
答た人の年齢でクロスしてみるといいのかな。


9 :名無しさん 07/12/29 13:22 ID:sFPy-Yqb_K (・∀・)イイ!! (6)
「平等」という反論しにくい単語を武器に破壊活動をする運動家や
団体がいる限り、本当の意味での平等は永遠に来ないと思う。
同時に、果たして人類の幸福は本当に平等なら訪れるのかという
本質論についてまで考えて「平等」を主張しているとは思えない。

議論するなら、ただただ平等が正しいという前提ではなくて
「平等」ってなに?
というところからから入るべきかと思う。


10 :名無しさん 07/12/29 13:25 ID:nWhVil4mcw (・∀・)イイ!! (2)
>>5
>>やはり自分が不利だと思っている片が多い

回答者が男性に偏ると、「女性に有利」回答が多くなるわけか。


11 :7 07/12/29 13:34 ID:01JV50M,Br (・∀・)イイ!! (0)
なおった・・なんだったんだろうorz


12 :名無しさん 07/12/29 13:36 ID:wZlHQS2DHS (・∀・)イイ!! (8)
自分が不器量な女だからなのかもしれないが
映画のレディースデイとか電車の女性専用車両とかが
こっぱずかしくて利用出来ない。


13 :名無しさん 07/12/29 13:39 ID:wKEr-ACmQ8 (・∀・)イイ!! (2)
電車乗ればこの人痴漢ですって言うだけで金取れるんだからなぁ


14 :名無しさん 07/12/29 13:40 ID:gs8hzsnxhj (・∀・)イイ!! (5)
むしろ何で男女平等にしなきゃならんのかがわからない
性別が違う時点で平等は無理だろう
そもそも平等になったらなんなの?


15 :名無しさん 07/12/29 13:40 ID:PvI.ayVVsL (・∀・)イイ!! (4)
>>7 >>11
円グラフはリアルタイム表示ではなく、結果が反映されるまでに少し時間がかかります。
従って最初の1人が女性有利と回答 → その後数十人が回答しても暫くは
全回答者1名=女性有利1票=100% のような表示になる場合もあるという事です。


16 :名無しさん 07/12/29 13:41 ID:HyO5_MfC-K (・∀・)イイ!! (-7)
圧倒的に女性が不利だと思う。
女性が男性より楽な世界がこの宇宙にあるのだろうか。


17 :名無しさん 07/12/29 13:43 ID:IPwm8HppO, (・∀・)イイ!! (8)
バイトレベルでの話なんで社会人(会社)だと違うんだろうけど
女の子なんだからミスしても許してよ、とか
手を抜いて喋ってても悪くないよねーみたいな空気がある
女の子の方が若干多くて気の強い子が多いからかもしれんが・・・・
逆に、男はミスするなというか、軽いミスでも「しっかりしてよー」とか非難轟々

今の日本(アメリカもか?)は権利ばかり出てて義務みたいなのは無視してると思う
少なくとも同数なら女の子の方が有利なんではなかろーか


18 :名無しさん 07/12/29 13:44 ID:HpMueb_0OU (・∀・)イイ!! (3)
工業系では男性が圧倒的に有利であると言える
他はあまり分からないが分野によって偏り方が違うんじゃないかな


19 :名無しさん 07/12/29 13:48 ID:PTjxCQheum (・∀・)イイ!! (7)
男女ともに労働環境が厳しすぎて余裕が無いってのが、不公平感の根底だと思う。
私は女プログラマですが、婦人科系の諸々で体力が少なく、毎日定時退社なのに過労に…
男性だって体力には個人差があるし、体力のある人さえ過労死する世の中ですから…


20 :名無しさん 07/12/29 13:50 ID:uyQY3UbC9q (・∀・)イイ!! (2)
子供を作れる時点で差別決定。平等というなら子宮とってキンタマ
くっつけるかミミズのように中性になれば問題解決
性に対する平等って何?男女があるからこそ、生物は生き残れたのであって
すべて平等なら憎しみ合い、とっくに滅び去っていたがな


21 :名無しさん 07/12/29 13:51 ID:mAcGE3_AxX (・∀・)イイ!! (2)
男の利点:可愛い女の子と恋愛できる。

なので俺は来世も男に生まれたいです。


22 :名無しさん 07/12/29 13:51 ID:sFPy-Yqb_K (・∀・)イイ!! (3)
機会としての平等論、これは認める。これが近代国家の大前提かもしれない。
結果としての平等論、これは性別関係なく認められない。悪平等。
生物の役割としての平等論、これはおかしい。そもそも別の物体。


23 :名無しさん 07/12/29 13:55 ID:n1B.2dwPK8 (・∀・)イイ!! (0)
確かに社会的な環境とかから言ったら女性有利の社会だと思うけど
就職差別には合うし、年齢で見られるし、嫌がらせも受けるから
実社会ではまだまだ男中心で有利だと思う


24 :名無しさん 07/12/29 13:57 ID:jLf4GjXtt1 (・∀・)イイ!! (6)
社会的には男性が有利なように出来てるから、
女性があらゆる面で甘やかされ優遇される嫌いがある。
男女平等を叫ぶなら、まずわけの分からん女性の特権を捨てて社会を変えていくべき。


25 :名無しさん 07/12/29 14:02 ID:Szz7EahmXe (・∀・)イイ!! (2)
シーソーじゃないんだから
一方に極端に偏るなと言いたい
男尊から男損へ、時代は確実に男不利になってるように見えるけど
就職なんかだとやはり男有利は揺ぎ無いね
でもこれも有る意味仕方無い
腰掛気分の女多すぎ

制度不十分な為?( ´_ゝ`)


26 :名無しさん 07/12/29 14:10 ID:I09PN73qCu (・∀・)イイ!! (0)
娯楽の面では圧倒的にスイーツに有利


27 :名無しさん 07/12/29 14:11 ID:wctXX0Ft.8 (・∀・)イイ!! (0)
男女平等ではないけどどちらが優遇されてるかは分からない。
「社会」って全部ひっくるめて考えるのは無理なはなし


28 :名無しさん 07/12/29 14:12 ID:s0j0,EXU2y (・∀・)イイ!! (0)
>>14
>むしろ何で男女平等にしなきゃならんのかがわからない

憲法24条があるからです←結論


29 :名無しさん 07/12/29 14:19 ID:WCnuOaigfd (・∀・)イイ!! (2)
平等より公平なのがいい。
平等って、なんだか本来の意味と違う意味で使われてる気がする。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1198901758/