2 :名無しさん 08/01/19 11:10 ID:WarwRpTHVa (・∀・)イイ!! (2)
糸冬


3 :名無しさん 08/01/19 11:14 ID:Gj-HAY5AlW (・∀・)イイ!! (1)
正式名称なんてあるの?


4 :名無しさん 08/01/19 11:15 ID:FRb5N.7Yde (・∀・)イイ!! (1)
イヒ


5 :名無しさん 08/01/19 11:16 ID:laG9W85RGK (・∀・)イイ!! (2)
倍角文字とかクサチュー文字っていうんだっけな


6 :名無しさん 08/01/19 11:19 ID:g7zbrue6XU (・∀・)イイ!! (2)
>>5
「倍角」はわかるが「クサチュー」ってなんだ?


7 :名無しさん 08/01/19 11:20 ID:JoUOD6Rk-I (・∀・)イイ!! (1)
走召 糸色 木亥 火暴
里予 木寸 シ少 矢口 イ弋
ニ ュ ー ス 之束 幸皮


8 :名無しさん 08/01/19 11:21 ID:DM5wm47LTM (・∀・)イイ!! (3)
米青 シ夜ってパターンは初めて見たかも


9 :名無しさん 08/01/19 11:22 ID:rIcrrxBTuf (・∀・)イイ!! (3)
木反→板
木木→林
言吾→語
カタカナも混ぜるといろいろ有るね。
シ目→泪
シ魚→漁
タヒ→死
キ丁→打


10 :名無しさん 08/01/19 11:24 ID:JoUOD6Rk-I (・∀・)イイ!! (2)
>>1 アンケ主

チャットで使えばアナタも目立つ!(笑)6/3
4byte文字大集合!
tp://www.fsinet.or.jp/~guon00/4b.htm


11 :名無しさん 08/01/19 11:34 ID:9UjygnJ37c (・∀・)イイ!! (2)
>>10
4byte文字って呼び方もあるんですね


12 :名無しさん 08/01/19 11:37 ID:JoUOD6Rk-I (・∀・)イイ!! (2)
>>1 アンケ主
「擬似倍角」で探すといろいろ出てきますよ。
他の呼び方だと、「強制倍角」「変態倍角」「似非倍角」

いずれにしてもこれって、ワープロマシン(ワープロ専用機)
を知っている人だけの文化ですね。
アンケ主さんがおっしゃるとおり、ワープロ機操作時の選択指示は
「横倍角」で良かったと思います。
印字ピッチの問題で縦の文字拡大印刷は後々にならないと登場せず、
結果として横の文字拡大表現が広く知られた、というような感じ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1200708523/