2 :名無しさん 08/01/22 13:02 ID:bid6mH.UnV (・∀・)イイ!! (0)
一時的でも安くなるのならするべきじゃないのかな。
現状維持しても何も変化ないしそもそも整備するような道路が今のご時世に
腐るほどあるとも思えないわけで。
まぁでも田舎はどうなんだろうね。中々難しいところだと思いますよ


3 :名無しさん 08/01/22 13:04 ID:jscfw5941T (・∀・)イイ!! (4)
とりあえずは「暫定」とか言って気を持たせるのだけは勘弁な


4 :名無しさん 08/01/22 13:05 ID:g1-EQj55iX (・∀・)イイ!! (13)
金があると思ってるから無駄遣いするんだろ
ここで一度財布の紐を締めておけば
何が必要で何が不必要かがお偉いさんたちにも見えてくるんじゃないの?


5 :名無しさん 08/01/22 13:06 ID:2qb-rtUIqK (・∀・)イイ!! (1)
政治は所詮、他人のビジネス


6 :名無しさん 08/01/22 13:09 ID:QV..T3FKA0 (・∀・)イイ!! (1)
どっちにしろ我々への重い負担に変わりはないさ


7 :名無しさん 08/01/22 13:11 ID:VPI8tXhcfc (・∀・)イイ!! (3)
税金自体は必要だと思うが
道路族にお金がながれる仕組のあたりがまったく納得できない。
ガソリン税を下げて税金を上げればいい。よって廃止に1票。


8 :名無しさん 08/01/22 13:13 ID:vAZ0,eEY,u (・∀・)イイ!! (4)
NGワードに1票。


9 :名無しさん 08/01/22 13:17 ID:F6M2m-Cy.M (・∀・)イイ!! (1)
"暫定"で期限切れになるはずの収入を当てにして予算を考える地方にも責任はある
都心の渋滞を解消する道路に使われるのならいいけど地方で高速並みの道路を作るのに使われていたらたまらん


10 :名無しさん 08/01/22 13:28 ID:O3B_FMOEsQ (・∀・)イイ!! (0)
都市部は交通機関発達してるから良いけど

地方になると車がないとやってけないよ
んで税金余計に払わないといけないのがそういう人たち。
その割に道路整備とかあんまりされてない始末
すごく不公平な税なんだけどどうよ?って感じ

暫定である以上いったん廃止して別の税金ってことで見直すべきだと思うけどな。


11 :名無しさん 08/01/22 13:31 ID:smRz9kxrPA (・∀・)イイ!! (0)
結果がどう出るにせよ、
これを機にマイカー族は電車・バス通勤への転換が可能かどうか検討すべき。
ちょっとづつでも石油の実体需要を減らすことが、
原油価格高騰から暴落へと反転するきっかけになるかもしれないのだし。


12 :名無しさん 08/01/22 13:31 ID:sJSm9ln3Eh (・∀・)イイ!! (5)
「暫定」と言いながらいつまでも続けているのも問題だけれど、
商品原価に石油関連税を加算したその額まるごとに対して
消費税をかける(税金にさらに課税する)のはおかしい。
原価に対しての石油関連税、原価に対しての消費税、であるべき。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1200974048/