クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年5月27日 14時13分終了#23385 [PC等] PCで文章を書くとき

ID:qjELbPCSNs (・∀・)イイ!! (11)

ローマ字打ちですか? それともかな打ちですか?

1ローマ字455(91%)
2かな34(6.8%)
3もりたぽ11(2.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23385

39 :名無しさん 08/05/28 00:01 ID:Gb0Qv80.a0 (・∀・)イイ!! (2)
>>35
JISカナが覚えにくい人用にアイウエオ順キーボードが出た事は何度かある。
けど、基本的にエントリー用のPC(例えばPC-6001とか)で、次のステップに
進む段階で選択肢が他になく矯正されてしまったと思う。こういうのは
デファクトスタンダードの力が侮れない。

Windowsが出るまではキーボードでコマンド入力が基本だったので、英文字に
慣れている人は普通に多かった。当時は日本語入力することなんて滅多になく
いちいちカナ配列を覚えている暇があったら、ローマ字で十分だった。
その時代の人は100%近くローマ字入力のはず。

あと、カナ入力だとフルキーの最上列の数字をうとうとすると、いちいち
カナモード解除しないといけない。ノートPCにはテンキーが無いのでローマ
字入力は意外と不便だったりする。

かく言う僕は、カナモードの解除の仕方を覚えていないので、カナ入力に
なっていると発狂しそうになるPC暦30年生。


40 :名無しさん 08/05/28 00:07 ID:kQ7KEZciIx (・∀・)イイ!! (5)
カナモードを解除するのが面倒だから、かな入力してから数字に変換するのは俺だけだろうか?
変換例
いち⇒1
に⇒2
さん⇒3


41 :名無しさん 08/05/28 00:29 ID:faJioXLjBK (・∀・)イイ!! (1)
>>40
数字のキー押してから変換で半角にすることはあるけど、
いち、に、さん、と打ってから変換することは無いな


42 :名無しさん 08/05/28 00:31 ID:56CLrGGFO7 (・∀・)イイ!! (1)
というか数字はテンキーで打つけどな…。
モード切り替える必要がわからん。


43 :名無しさん 08/05/28 02:33 ID:x1FUCOBXum (・∀・)イイ!! (1)
障害対応などで他人のPCを操作すると
途中で不意に「ゲッ、マジかよ・・・」って思う時がある
それはかな変換だったとき


44 :名無しさん 08/05/28 02:48 ID:ARoWhb_3MR (・∀・)イイ!! (1)
>>42
>>39からの流れでノートPCの話だよ


45 :名無しさん 08/05/28 23:29 ID:CoDfu.mVik (・∀・)イイ!! (2)
ローマ字打ち
どっちの打ち方でもめんどくさいけど、もしこの先英文を書く可能性があるなら
絶対ローマ字うちのほうが慣れやすい
ITが英語圏主導な間はローマ字支配は終わらなさそうだね…


46 :名無しさん 08/05/31 13:12 ID:-dyyRSTEMS (・∀・)イイ!! (2)
慣れるのが早いのは、ローマ字入力
入力スピードの上限値が高い(高速タイプが出来る)のは、かな入力

自分はかな入力(PC覚えたての頃はまだローマ字変換なんて無かったのさ)。
アンケ回答したかった・・・


47 :名無しさん 08/05/31 15:34 ID:OENEz0Ik8K (・∀・)イイ!! (1)
>>46
(・∀・)人(・∀・)
ローマ字変換が登場した頃には既に変えられないほどに染み付いていた。


48 :名無しさん 08/05/31 21:03 ID:oozoHyZKDq (・∀・)イイ!! (1)
かな入力だけど「窓使いの憂鬱」というソフトを使って
自分で覚えやすい配列に変えています。
ローマ字入力よりは早いと思う。


49 :名無しさん 08/05/31 21:05 ID:D5Qlbo,Cv0 (・∀・)イイ!! (2)
ローマ字入力以外打てねぇ・・・・・・・・

速度を追求するのならばやはりかな入力なのだろうけど、
そこそこのフィーリングを求めてるからローマ字でおkですね


50 :名無しさん 08/05/31 21:50 ID:2Hj3o6y5Xi (・∀・)イイ!! (1)
>>48
ローマ字入力だけど配列変えてる。
どんな風に変えてんの?


51 :名無しさん 08/05/31 22:48 ID:8Xw-SHxlr. (・∀・)イイ!! (1)
TRONキーボードの実物はまだ見たことないな
映画だとそれっぽい左右に分割された配列のはたまに見かけるけど


52 :名無しさん 08/05/31 23:30 ID:lGFN_X20JZ (・∀・)イイ!! (1)
かな打ちだったのをローマ字打ちに直した。
直せるもんなんだ〜と思った。でも、不意にかな打ちの人のキーボードに
触ったとき、記号の出し方に苦労するようになっちゃった。


53 :名無しさん 08/06/01 00:20 ID:I.xihc5_W1 (・∀・)イイ!! (2)
初めてタイピングの練習をしたとき、
カナ50文字の配列を覚えるより
アルファベット26文字の配列を覚えるほうが楽なので
ローマ字打ちにした。


54 :48 08/06/02 06:10 ID:HaOF,L0Ahh (・∀・)イイ!! (2)
こんな感じ。

れるりらろやーわもまみむめ
えういあおゆをこかきくけ
てつちたとよんそさしすせ
ねぬになのっほはひふへ
スペースで濁点「゛」、無変換で半濁点「゜」が出ます。

シフトだとこうなる。
りゅ|りゅう|りょ|りゃ|りょう|ゃ |「 |」 |みょう|みゃ|みょ|みゅう|みゅ
ぇ |ぅ |ぃ |ぁ |ぉ |ゅ |、 |きょう|きゃ|きょ|きゅう|きゅ
ちゅ|ちゅう|ちょ|ちゃ|ちょう|ょ |。 |しょう|しゃ|しょ|しゅう|しゅ
にゅ|にゅう|にょ|にゃ|にょう|・ |ひょう|ひゃ|ひょ|ひゅう|ひゅ


55 :50 08/06/08 19:43 ID:34hSBrm8Lg (・∀・)イイ!! (1)
>>54
ら行 ま行 ←こんな風にして、わ行、や行、伸ばし棒を真ん中に持ってきて…。
あ行 か行  すごく面白い。覚えやすいし、良く使う行が手前にそろってるから使いやすそう。
た行 さ行  うまく考えたなぁ。シフトで拗音拡張してるのもびっくりした。こんな事できるんだな。
な行 は行  スペースキーの活用には同意。日本語じゃスペースキー使わないよな。変換は変換キーでするし。


56 :48 08/06/10 02:30 ID:DdIB3D7p0E (・∀・)イイ!! (2)
>>55
お褒めいただきありがとうございます。
実はシフトで拗音を出すアイデアはナラコードから、
お段(おこそとのほもろ)の位置を変えるのはM式からいただいちゃいました。

あとスペースは Shift-Spaceで、
無変換(めったに使いませんけど)は Shift-無変換でできます。

Shift-こ は「きょう」ですが、
Shift-こ + Space で「ぎょう」になるようにもしています。
(普通に「き」「ょ」「う」と打ったあとスペースを押すと「きょヴ」になってしまいますが)


57 :名無しさん 08/06/15 12:04 ID:QhbWSAyzM6 (・∀・)イイ!! (2)
カナ入力固定の怖さは異常


58 :名無しさん 08/06/18 03:11 ID:Hi94EWTIrA (・∀・)イイ!! (1)
旧通産省の亡霊にいまだに付き纏われてる希ガス


59 :名無しさん 08/06/27 20:21 ID:.bg.rNu7oH (・∀・)イイ!! (1)
1,049 モリタポたまったちょwwwwwm9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!


60 :48 08/08/05 20:05 ID:wSxiD8PnlL (・∀・)イイ!! (0)
一部仕様を変更しました。
わざわざ報告しなくても良かったけど。


61 :名無しさん 08/08/06 17:24 ID:fZaRBys-GF (・∀・)イイ!! (2)
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!


62 :名無しさん 08/08/09 21:56 ID:e,LCvg3jaf (・∀・)イイ!! (2)
>>60
差し支えなければ公開キボン。


63 :60 08/08/12 01:33 ID:.vWZd8Rtm7 (・∀・)イイ!! (0)
だが断る


64 :63 08/08/12 01:37 ID:.vWZd8Rtm7 (・∀・)イイ!! (1)
と書いてみたかった。
別に差し支えはないけどね。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/12/1211861340/