PC等カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 2 3 4193449647994109113 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:121011.コマンドまたはファイル名が違います.(200人) 2:1106.PCのディスプレイの解像度はどれに設定してまつか?(3,001人) 3:1223.VAIO LXシリーズの液晶横線(3,001人) 4:1105.PCのメモリ何MB?(3,000人) 5:1111.UD-Team 2chって知ってる?(3,777人) 6:120767.CD(300人) 7:120745.合成音声(200人) 8:120614.ワイアレス(200人) 9:120491.左側の欠けたひし形(300人) 10:120368.USBメモリとUSB接続のSSD(300人) 11:120069.Winny(300人) 12:119193.IEサポート終了後、どのブラウザに乗り換える?(5人) 13:119082.古の儀式(300人) 14:118973.半導体不足(256人) 15:118244.Windowsキー + 数字キー(256人) 16:118108.ドライバー(256人) 17:117936.Microsoft 365(300人) 18:117528.あれから〜ぼくたちは〜♪(187人) 19:117313.サギに注意!(428人) 20:116810.背面タップ(256人) 21:116774.L字LANケーブル(300人) 22:116595.geforce now(281人) 23:116584.geforce now(300人) 24:116224.今このアンケートを見ている端末はどれですか?(200人) 25:115940.LANケーブル(300人) 26:115861.スマホの画面を割ったことありますか?(50人) 27:115584.検出率(200人) 28:115429.ウィンドウが画面の外に消えた(300人) 29:115278.新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)(500人) 30:115261.LANケーブルの色(300人) 31:115260.LANケーブル(300人) 32:115227.ノートPCのタッチパッド(100人) 33:115172.Windowsのテスト用の空間(300人) 34:115063.モリタポ使わないので進呈(52人) 35:114196.ポメラ(300人) 36:114113.ういんどーずえむいい(134人) 37:114112.ういんどーずせぶん(200人) 38:114096.名前を付けて保存(500人) 39:114060.BTOパソコン(300人) 40:113907.USB2.0対応(256人)

1 2 3 4193449647994109113 < >

【1:10】コマンドまたはファイル名が違います.
[設問] スマホやTVゲーム、GUI OSに馴染んだ今の若者に、
5.25インチFDで運用する16bitのPC-9801(RX?)はすんなり扱えると思う?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 10月4日 2時3分 〜 10月4日 11時14分

2 :名無しさん 23/10/04 02:33 ID:SYPhcrCjIm (・∀・)イイ!! (0)
A>シニス メテ


3 :名無しさん 23/10/04 03:06 ID:UwBSRGIy8E (・∀・)イイ!! (0)
ミカカ


4 :名無しさん 23/10/04 03:36 ID:L8mXW07lhC (・∀・)イイ!! (2)
海外の無臭動画を苦も無く見られる時代に
静止画エロゲをモチベに面倒臭い操作を覚えるなんてできないよ…


5 :名無しさん 23/10/04 03:55 ID:U2ww5tgHLT (・∀・)イイ!! (2)
追記欄のリンク先を読むと、この主人公は
美少女や美少女ゲームを強く愛しているようである。
そんな主人公なら、1992年にタイムスリップしても、
情熱をもって当時の技術を学び、使いこなせるようになるだろう。

追記欄を考慮せず、設問文を字義通りに解釈し、
“今の若者”全般ということで考えれば、これは普通は無理である。
そんな古い技術を、学び使わねばならない必然性がない。
性能の良い銃器が多数ある現代で、わざわざ火縄銃を持って戦地に行く奴はいない。


6 :名無しさん 23/10/04 08:56 ID:SpSkWSQbmJ (・∀・)イイ!! (0)
へーそんなアニメあるんだな
今秋は80作品あるらしいけど30とか40の時代ならともかく
1話目すらもうチェックし切れないよ...(´・ω・`)
これはどうなんだろう
過去の文化を懐かしむというのは悪くないとは思うけど


7 :名無しさん 23/10/04 10:25 ID:n3fRkg.Mmv (・∀・)イイ!! (0)
おはよう


8 :名無しさん 23/10/04 10:54 ID:mXAen,XP8t (・∀・)イイ!! (0)
https://pbs.twimg.com/media/DB0MxZJUQAAdKQ0.png


9 :名無しさん 23/10/04 11:27 ID:JwG74oI45b (・∀・)イイ!! (0)
「自作パソコンのベテランだ!」とか強がってる奴が、DOSプロンプトを前にフリーズするのはたまに見る。DOS 3.xに向かってどっかで見つけてきたコマンドを打ち込むが、「残念、それはDOS 5.x以降のコマンドだ」、とか。
ま、8bit機にハンドアセンブリした16コードを打ち込んでいたことから見るとDOSでさえ十分最近の物なんだが。


10 :名無しさん 23/10/05 10:36 ID:_tnJ6LsVjT (・∀・)イイ!! (0)
💾🖫🖪🖬
💽 🖭🖴


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:21】PCのディスプレイの解像度はどれに設定してまつか?
[設問] PCのディスプレイ画面の解像度はどれに設定してまつか?

Web資料館の調査によると1024×768が74.0%だが、
おまいらはどうなの?
暇な時に回答してくらはいw
 

[選択肢] 1: 640×480 ピクセル 2: 800×600 ピクセル 3: 1024×768 ピクセル 4: 1152×864 ピクセル 5: 1152×870 ピクセル 6: 1280×768 ピクセル 7: 1280×960 ピクセル 8: 1280×1024 ピクセル 9: 1600×1200 ピクセル 10: 該当しない設定です 11: わかりません・・・(´・ω・`)
[実施期間] 2005年2月9日 2時45分 〜 2005年2月25日 18時19分

12 :名無しさん 05/02/11 05:11 ID:84c2098df2 (・∀・)イイ!! (5)
1600×1200に慣れると、1024×768なんて狭すぎて気が狂いそうになる


13 :名無しさん 05/02/11 23:59 ID:582230ab2b (・∀・)イイ!! (4)
1024×768以上大きくできない仕様orz


14 :名無しさん 05/02/14 23:44 ID:14dd82064f (・∀・)イイ!! (2)
ノートPCなのでSXGA+で1400x1050
デスクのモニタは1152x864かな


15 :名無しさん 05/02/21 00:48 ID:dc403472e1 (・∀・)イイ!! (0)
QVGAのデュアルに慣れると、シングルなんて(ry


16 :名無しさん 05/02/21 01:35 ID:1bca90ad96 (・∀・)イイ!! (3)
1400x1050のノート最近多いよ


17 :名無しさん 05/02/21 15:05 ID:090a53d92e (・∀・)イイ!! (2)
>>12
確かに。
現在1280*1024なんだが、変えた直後は「文字小せぇ〜」と思ったものだが
家のパソ(1024*768)を久しぶりに使ったら「画面狭ぇ!」と思った。
慣れって恐ろしい。


18 :名無しさん 05/02/22 03:52 ID:07c56cd199 (・∀・)イイ!! (4)
2048×1536で使っています。
液晶だとこれくらいので使えるのは高いのでなかなか乗り換えられません…


19 :名無しさん 05/03/11 04:15 ID:06a1647155 (・∀・)イイ!! (1)
これが2ちゃんのアンチのやり口

02/01/20 12:38
http://pc.2ch.net/pc/kako/1011/10114/1011497928.html

三年経っても同じ事を繰り返す↓

05/03/09 00:19:35 0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110295175/l50



アクテイブはデマまで流すアンチを野放しにするな
http://www.geocities.jp/sotec2ch/


20 :名無しさん 05/03/26 06:58 ID:de0a758df9 (・∀・)イイ!! (3)
アポーの30インチ液晶の値下がりを待ってるとです。


21 :名無しさん 23/09/27 23:07 ID:uVIzUGrlp, (・∀・)イイ!! (0)
失せろ直子


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,001人)を見る]

【3:22】VAIO LXシリーズの液晶横線
[設問] VAIO LXユーザーにはお馴染、知らない方は以下のスレを参照してください。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/l50
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106188276/l50

さて、あなたのLXでは今現在何本横線が出ていますか。(私は10本)
VAIOユーザーで無い方は、今の現状に対しての感想をその他フォームにお書きください。

とりあえず、今回は完全匿名を避けて自分のリモホ晒しておきます。
nttkyo056116.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: 6 7: 7 8: 8 9: 9 10: 10以上 11: その他 12: VAIOユーザーでは無い* 13: 0* 14: ぬるぽ* 15: 1* 16: 知らぬは仏* 17: http://www.geocities.jp/sotec2ch/* 18: ソニータイマー* 19: がっ*
[実施期間] 2005年2月10日 10時25分 〜 2005年3月1日 16時19分

13 :名無しさん 05/02/11 20:46 ID:424f4e095a (・∀・)イイ!! (-1)
それがCHONYクオリティ!


14 :名無しさん 05/02/11 21:54 ID:839b9cb60f (・∀・)イイ!! (-1)
横線の10本や20本でがたがた騒いではいけない


15 :東京簡易裁判所第24号法廷 05/02/12 01:20 ID:4403de8a04 (・∀・)イイ!! (1)
vaioユーザーでつ。PCG-GRS55B
でつ。ソニーの対応がこんなに
悪いとは思わなかった。LXユーザーは訴訟を起こすといいよ。
裁判所に訴えてみれ。ソニーに勝ち目はないので勝てると思う。
泣き寝入りはするな。


16 :名無しさん 05/02/12 01:23 ID:4403de8a04 (・∀・)イイ!! (1)
訴訟は多数で同時に行うといい。
ソニーの対応が楽しみだなw


17 :名無しさん 05/02/12 08:17 ID:71a7d7a82b (・∀・)イイ!! (0)
ああl


18 :名無しさん 05/02/14 01:09 ID:2a89897b1b (・∀・)イイ!! (2)
訴訟に賛同する香具師を公募。
訴訟費用はソニーが払う予定。
弁護士団は東京弁護士会2ch有志。12名。


19 :名無しさん 05/02/14 01:12 ID:2a89897b1b (・∀・)イイ!! (-1)
一人20万もらえば、新しいのに買い替えられるが。


20 :名無しさん 05/02/16 20:31 ID:b62c755494 (・∀・)イイ!! (3)
>18
のし。

にしても、何でユーザーに告知しないで、闇改修扱いなんだ?


21 :名無しさん 05/02/20 22:14 ID:f5ab090af6 (・∀・)イイ!! (1)
VAIO LXの液晶不良を訴えよう
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/


22 :名無しさん 23/09/26 22:35 ID:jqTnfQ-nUB (・∀・)イイ!! (0)
そうなんですか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,001人)を見る]

【4:18】PCのメモリ何MB?
[設問] PCのメモリってすぐ空き容量が無くなりませんか?
普段使ってるPCのメモリはどのくらい?

漏れは512MB   

[選択肢] 1: 64MB以下 2: 65MB〜96MB 3: 97MB〜128MB 4: 129MB〜256MB 5: 257MB〜384MB 6: 385MB〜512MB 7: 513MB〜768MB 8: 769MB〜1024MB(1GB) 9: 1GB(1025MB)〜2GB(2048MB) 10: 2GB(2049MB)〜4GB(4096MB) 11: 4GB以上(4097MB〜) 12: わかりません・・・(´・ω・`)
[実施期間] 2005年1月22日 14時17分 〜 2005年2月9日 23時37分

9 :名無しさん 05/01/24 20:23 ID:516520719f (・∀・)イイ!! (3)
うちのは768MBしか入らないから>>8がうらやましい


10 :名無しさん 05/01/25 23:04 ID:19a50f39a7 (・∀・)イイ!! (1)
4 129MB


11 :名無しさん 05/01/26 13:06 ID:2e91608ccc (・∀・)イイ!! (0)
最近メモリが安いから、512MBより多めに積みたいが、
べつに1024MBも要らないと思っている人の数−いない人の数 ↑


12 :名無しさん 05/01/28 17:47 ID:e0d387ae2a (・∀・)イイ!! (0)
ちがう


13 :名無しさん 05/01/29 16:40 ID:3be66c796d (・∀・)イイ!! (4)
ノートで256MBだからプリインストールのXP消して2000に入れ替えた
Windows2000はメモリ食わないから快適だよ


14 :グランドリームみずほ 05/01/29 17:06 ID:098f78b44f (・∀・)イイ!! (6)
うちなんか64MBですよ。
けどmeが快適に動きます。テイルズウィーバーも動いた。


15 :名無しさん 05/02/02 00:06 ID:563e661e66 (・∀・)イイ!! (5)
俺は1Gだけどくれくらいあれば、数台VM動かしても平気だ。


16 :名無しさん 05/02/12 23:21 ID:df6de4bdef (・∀・)イイ!! (4)
漏れは純正256mに256mを足して512m
これで4時間ほどサクッと逝けまつ

5時間はチトつらいべや


17 :名無しさん 08/09/25 07:43 ID:Xxh1xlLR0V (・∀・)イイ!! (2)
XP入りのVAIO1Gで連続5日間(スタンバイ除く)切っていなくてもほぼ快適
もう128Mや256Mには戻りたくない


18 :名無しさん 23/09/22 12:51 ID:VUtQsABQc2 (・∀・)イイ!! (0)
暑ぅ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:9】UD-Team 2chって知ってる?
[設問] 抗がん剤研究解析分散コンピューティングプロジェクト
(grid.org Cancer Research Project Team 2ch)
略して「UDがん研究プロジェクト」って知ってますか?

参考URL http://ud-team2ch.net/ 参加板数160以上
内容は、コンピュータ使用時の余剰処理能力を使用し、白血病・がんの治療薬研究解析の目的で分散コンピューティングを用いてスクリーニング作業を行うプロジェクトです。世界中のPCの余力でがん治療薬を作る手伝いをやろうというボランティアです。

[選択肢] 1: ・・・でUD・・・って何? 2: 知らなかったが参加するかも 3: 知ってるが参加はしてない 4: 知ってるYO!・・・電気の無駄遣いだろ 5: 参加したいが参加できない(Macだから) 6: 参加したいが参加できない(他の理由) 7: 知ってる(リタイアしました) 8: 参加してるがTeam 2chでは無い 9: Team 2chで参加してるが板は登録してない 10: Team 2chで参加、板登録もしてるよ
[実施期間] 2005年1月16日 4時48分 〜 2005年2月16日 4時48分

2 :名無しさん 05/01/16 13:41 ID:d8990c911b (・∀・)イイ!! (7)
興味を持った人は行きつけの板を
「UD」「白血病」「がん」などのキーワードで検索してみるか
ラウンジのUDスレで質問してみましょう。

ちなみにTeam 2chは世界一です。


3 :名無しさん 05/01/18 05:50 ID:4ff1e7478e (・∀・)イイ!! (4)
ま、つまりはここ参照な。
http://ud-team2ch.net/


4 :Tania-Saya@tonkin@galgame 05/01/22 01:56 ID:e73213eea0 (・∀・)イイ!! (3)
記念真紀子
ちなみに回答は10で入れたよ。


5 :名無しさん 05/01/30 15:59 ID:9b230fa57e (・∀・)イイ!! (10)
これを機会にUD参加者が増えればいいですね。


6 :名無しさん 05/02/07 19:23 ID:a36fd5e6a2 (・∀・)イイ!! (7)
UD参加者のみなさん、お疲れ〜
20,000,000リザルト達成キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!


7 :Tania-Saya@tonkin@galgame 05/02/08 23:37 ID:086c03afea (・∀・)イイ!! (5)
>>6
こちらこそ乙彼〜

今、超硬のロゼたんと戦闘中。
115時間で77%です。


8 :名無しさん 05/02/11 10:18 ID:31ac6622e6 (・∀・)イイ!! (9)
やってるよー
23日間フル稼働中です。
がんばれPC、火を噴くまで


9 :名無しさん 23/09/22 12:49 ID:VUtQsABQc2 (・∀・)イイ!! (0)
暑ぅ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,777人)を見る]

【6:15】CD
[設問] 超久々にCD買ったんよ

それでCD買ったときの儀式として
CD2WAV32でCD取り込んで、午後のこ〜だでMP3にしようと思ったんだけど
CD2WAV32インストールしようとしたらWindowsさんに怒られたんだけど何で?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 知れ 3: その他 4: おま環 5: 知らんがな(´・ω・`)* 6: なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪* 7: ぬるぽ* 8: モリタポ* 9: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 10: JR貨物* 11: (1モリタポ)* 12: 任意* 13: 署名されてないから* 14: 違法コピー扱いになるからじゃね?* 15: SmartScreen機能を無効にしろ* 16: スレに書く。* 17: おはよう* 18: またお前か* 19: わかりません…(´・ω・`)* 20: うーん懐かしい* 21: こんばんはお久しぶりですね* 22: アダプテックのEasy CD Creatorを使うといいよ!* 23: 通信販売で、限定版のフロッピーディスク買ったことあるわ。* 24: エラーメッセージ書け* 25: 今時MP3かよw* 26: iTunesでええやろ* 27: シラネーヨ(´ー`)* 28: 32bitだから。* 29: なんだい?若さの秘訣かい?* 30: M$ Store からしか入手できない設定になってんじゃね?* 31: 個体ナンバー6d6174616f6d61656b61を確認しました* 32: しばらくCD使ってないから知らなかった* 33: もしかして午後の紅茶にかけてたのか?* 34: このアンケにデジャヴを感じた* 35: 午後のこ〜だなつかしい* 36: ヤフーかはてなでおk* 37: CD2WAV32なつかしい* 38: スレに書かない。*
[実施期間] 9月4日 1時0分 〜 9月4日 15時52分

6 :名無しさん 23/09/04 05:19 ID:3a4L,oN9Sr (・∀・)イイ!! (1)
もしかして午後の紅茶にかけてたのか?と今気づいた(^ω^)


7 :名無しさん 23/09/04 05:28 ID:KYDYU7Xrh1 (・∀・)イイ!! (0)
Q.
「インストールしようとしているアプリは、Microsoft 検証済みアプリではありません」と表示されます。

A.
インストールしようとしているアプリが、富士通のホームページからダウンロードしたものなど、信頼できるものの場合は、インストールのボタンをクリックして、作業を継続してください。
インストールのボタンがない場合や、今後、この通知を表示したくない場合は、次の手順で設定を変更してください。

「アプリの詳細設定」がある場合、「アプリの詳細設定」をクリックします。
「アプリの詳細設定」がない場合、「アプリと機能」をクリックします。

「アプリを入手する場所の選択」の「プルダウン」をクリックします。
表示される一覧から、「場所を選ばない」をクリックします。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1711-2980


8 :名無しさん 23/09/04 08:17 ID:Wlxq8Ot6Pg (・∀・)イイ!! (0)
はいそうです
個体ナンバー6d6174616f6d61656b61を確認しました
コードも含まれています


9 :名無しさん 23/09/04 09:19 ID:aYlcgaJ9ts (・∀・)イイ!! (1)
このアンケにデジャヴを感じた


10 :名無しさん 23/09/04 10:00 ID:pqNw0HUPKm (・∀・)イイ!! (0)
しばらくCD使ってないから知らなかった


11 :名無しさん 23/09/04 11:08 ID:tFWD8PnVYV (・∀・)イイ!! (0)
M$ Store からしか入手できない設定になってんじゃね?


12 :名無しさん 23/09/04 11:08 ID:tFWD8PnVYV (・∀・)イイ!! (0)
M$ Store からしか入手できない設定になってんじゃね?


13 :名無しさん 23/09/04 12:28 ID:KMFQQrIOE1 (・∀・)イイ!! (0)
午後のこ〜だなつかしい


14 :名無しさん 23/09/04 13:07 ID:-EhbO84lK, (・∀・)イイ!! (0)
暑いからぢゃね?


15 :名無しさん 23/09/04 15:05 ID:hggvYz_DtW (・∀・)イイ!! (0)
☝CD/DVDラベル製作ソフト NCH Software
今すぐデシリットル> Windows用無料ソフト
↑とゆうバナーが上部に ディスクラベルいるのか


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:9】合成音声
[設問] どっちがいい?

[選択肢] 1: AquesTalk(「ゆっくり」等) 2: VOICEVOX(「ずんだもん」等) 3: どっちも嫌 4: モリタポ
[実施期間] 9月1日 22時2分 〜 9月2日 5時58分

2 :名無しさん 23/09/01 22:13 ID:rc1DGP7_A6 (・∀・)イイ!! (0)
列車の車内放送で使用されている「ReadSpeaker」には段々慣れてきた。


3 :名無しさん 23/09/01 23:27 ID:OyD6x.4aLP (・∀・)イイ!! (1)
え?みんな質問理解できてるの?
電車とかもう滅多に乗らないし何がなんだか
さっぱり理解できないよ(´・ω・`)


4 :名無しさん 23/09/02 00:11 ID:buYqZZiZ_6 (・∀・)イイ!! (1)
何で「どっちも好き」がないの?


5 :名無しさん 23/09/02 00:13 ID:EkDFNHsf_l (・∀・)イイ!! (1)
> 音声合成ソフトというのは、テキストなどによって入力した言葉を読み上げさせるソフトである。
> 合成音声を作りだす技術として様々な技法が存在するが、
> あらかじめ記録されている音声データを入力した文字から呼び出し、
> それらをつなげることで音声を作り出すものが代表的である。
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%90%88%E6%88%90

>>3
選択肢の「AquesTalk」「VOICEVOX」、>>2の「ReadSpeaker」は、
いずれも、音声合成ソフトの名称。
選択肢の「ゆっくり」「ずんだもん」は、各ソフトを使用しているコンテンツの例。
設問の「どっちがいい?」は「どっちの音声合成ソフトがいい?」の意。

以上の内容は、動画投稿サイト等で合成音声コンテンツをよく視聴している者や、
音声合成ソフトやその技術などについてある程度関心のある者なら、
知識として知っていることではある。
しかし、そうでない一般人は、この設問を一見しただけでは
さっぱり理解できないのも当たり前であるし、それで何の問題もない。
特に気にする必要はない。


6 :名無しさん 23/09/02 02:18 ID:tjbR4OMPg2 (・∀・)イイ!! (0)
youtubeでよく聞くAquesTalkの女声はどうしても違和感がある
匿名性を高めるためにあえて人工っぽい声を使ってるんだろうけど


7 :名無しさん 23/09/02 02:24 ID:4UCkGwS0aH (・∀・)イイ!! (0)
NHKがニュースの読み上げに使ってるのはどんなソフトなんだろう


8 :名無しさん 23/09/02 05:36 ID:dfRb6odDQk (・∀・)イイ!! (0)
AIアナウンスの音声は、NHKが開発した技術だ。気象情報やニュースなどの原稿を、NHKアナウンサーに読んでもらったデータをディープラーニングで学習。放送音声から学習データを自動抽出して学習することもできる。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/16/news141.html


9 :名無しさん 23/09/02 09:37 ID:K,1DGE6XW3 (・∀・)イイ!! (1)
3ですがとても勉強になりました
ありがとう


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:9】ワイアレス
[設問] デスクトップPCの入力デバイス、どっちかを無線にするなら?

[選択肢] 1: マウス 2: キーボード 3: モリタポ
[実施期間] 8月18日 4時43分 〜 8月18日 11時55分

2 :名無しさん 23/08/18 04:56 ID:Y7FpOPEgbK (・∀・)イイ!! (1)
マウスは動かすから無線のほうがええけど電池切れのときがダルい


3 :名無しさん 23/08/18 05:28 ID:jEifeVTIjO (・∀・)イイ!! (0)
どっちもワイヤレス
もし片方しかできないならマウス


4 :名無しさん 23/08/18 07:04 ID:IhqBpA4UUt (・∀・)イイ!! (0)
どっちもしてるもん!! <(`^´)> エッヘン


5 :名無しさん 23/08/18 07:30 ID:llfhU2P4fk (・∀・)イイ!! (0)
マウス リモコン類
電力を過浪費する不良品がかなり多いらしい
いつかは電池切れる 行方不明になる 等で今は有線が無難かと


6 :名無しさん 23/08/18 08:10 ID:9Y06mAi2pe (・∀・)イイ!! (0)
マウスは軽いほうが好みなんで
どっちかしなきゃならんならキーボードかな


7 :名無しさん 23/08/18 09:22 ID:FVYX7VV97l (・∀・)イイ!! (0)
マウス使ってない
キードードとトラックボールはBTで複数PCに切り替えて接続


8 :名無しさん 23/08/18 11:52 ID:AOmCe,Ll,- (・∀・)イイ!! (0)
貧乏なのでどっちも有線
無線マウス使った事あるけどクリックが反応しなくなったり
故障が多い印象(安物だから?)


9 :名無しさん 23/08/19 00:28 ID:J.BoVxG_kA (・∀・)イイ!! (0)
マウスにキーボードはつけられないので自明


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:12】左側の欠けたひし形
[設問] プリンタに、左側の欠けたひし形みたいなマークあるんだけど
これ何の規格のマークなの?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: 知らんがな(´・ω・`)* 4: それはね、左側の欠けたひし形みたいなマークだよ 間違ったこと…* 5: またお前か* 6: JR貨物* 7: モリタポ* 8: 山菱* 9: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 10: thx* 11: 画像は?* 12: 破損したマーク* 13: モリギフください* 14: エラースキップ* 15: データランプ* 16: 画像うp* 17: PSEマーク* 18: 任意* 19: プリンタ持ってない* 20: モリギフくれ* 21: ぬるぽ* 22: (1モリタポ)* 23: 教えてエロい人!エロく無い人!* 24: メーカーと機種と写真が必要* 25: ヤフー知恵遅れで聞きなさいよ。* 26: そんなのあったっけ* 27: シラネーヨ(´ー`)* 28: ごめん、わからないや(´・ω・`)* 29: 暇か?* 30: おはよう* 31: うん。* 32: 働け* 33: 禁則事項です☆(ゝω・)*
[実施期間] 7月31日 22時45分 〜 8月1日 17時32分

3 :名無しさん 23/07/31 23:06 ID:kNThuCa.Vc (・∀・)イイ!! (0)
操作パネルの使い方(FUJIFILM)
https://www.fujifilm.com/fb/support/mf/dc7_c7773/contents/dc7_c7773_7507.html

上記リンク先の、5番「データランプ」なのではないか。


4 :名無しさん 23/08/01 00:18 ID:wrkXe,e5.c (・∀・)イイ!! (0)
画像うp


5 :名無しさん 23/08/01 01:39 ID:22G0vu8UCV (・∀・)イイ!! (0)
・破損した電源ボタン
・破損したPSEマーク
・破損したメーカーロゴ


6 :名無しさん 23/08/01 01:42 ID:22G0vu8UCV (・∀・)イイ!! (0)
この手の質問は人工知能には難問


7 :名無しさん 23/08/01 06:55 ID:UO6cSULOLX (・∀・)イイ!! (1)
昔のバンドプロモでスピーカーに変なロゴがあると思って静止画見たりしたが不明
検索等で検証すると有名メーカーのマークが破損していたのだった


8 :名無しさん 23/08/01 07:43 ID:HBK7Gtd7v3 (・∀・)イイ!! (0)
うちのNECのレーザープリンタにはそれらしきものはない


9 :名無しさん 23/08/01 09:52 ID:459V0c63Hm (・∀・)イイ!! (1)
そんなのあったっけ?
PSEマークは欠けてないよね


10 :名無しさん 23/08/01 10:24 ID:22G0vu8UCV (・∀・)イイ!! (0)
>>7
︽ DAIS


11 :名無しさん 23/08/01 11:26 ID:Gggwy._2ZL (・∀・)イイ!! (2)
メーカーと機種と写真が必要


12 :名無しさん 23/08/01 14:58 ID:FDrHlOuV_J (・∀・)イイ!! (0)
ヤフー知恵遅れで聞きなさいよ。画像も添付できるし。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:12】USBメモリとUSB接続のSSD
[設問] USBメモリってあるじゃん
USBに接続するタイプのSSDってあるよ
何が違うの?教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 教えてあげないよ、ジャン! 3: その他 4: モリタポ* 5: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 6: 任意* 7: 知らんがな(´・ω・`)* 8: JR貨物* 9: SSD48* 10: SOD* 11: ぬるぽ* 12: ティラナ・バルシュ・ミルヴォイ・ラータ=イムセダーリャ・イ…* 13: Arbeit macht frei* 14: thx* 15: 速さ* 16: 実質同じでは?* 17: またお前か*
[実施期間] 6月19日 1時6分 〜 6月19日 17時55分

3 :名無しさん 23/06/19 02:03 ID:4vP3MGmQAV (・∀・)イイ!! (1)
別のアンケートでAVについて考えていたからSSDが一瞬SODに見えた


4 :名無しさん 23/06/19 04:07 ID:HvrBbtsNlX (・∀・)イイ!! (2)
USBメモリ=リムーバブルメディア
外付けSSD=ローカルディスク

の扱いになるので、読み書きできるのは変わりはしないが、
システム的には別のもの。

まあ、パソコンでも内部的なレベルの話になってくるので、

パソコンを使える程度の人間だと、なんのこっちゃわからない
というか、その違いは何なのか、何に影響するのかは、
知る機会がない気が。


5 :名無しさん 23/06/19 05:14 ID:IyFVnl.Zy4 (・∀・)イイ!! (1)
単純に速さが圧倒的に違うじゃん
シロートはそれだけ知ってりゃ十分だろ

軽トラとスボーツカー並べて、「同じ車なんだから」と言うようなもん


6 :名無しさん 23/06/19 05:40 ID:NeSXPAKxEW (・∀・)イイ!! (0)
スポーツカーも街乗りの買い物にしか使わないならどちらでもOK


7 :名無しさん 23/06/19 05:59 ID:Yh1saWXlBG (・∀・)イイ!! (0)
値段・・・ですかね


8 :名無しさん 23/06/19 08:51 ID:IyFVnl.Zy4 (・∀・)イイ!! (1)
>追記
USB2.0とかで使ってんのか? そういやお前は以前「USB3.2のケーブルが高いのはぼったくりだ」みたいなことも言ってたな。

お前にはこの手のSSDを買っちゃうのがお似合いだ。
https://www.youtube.com/watch?v=h_X4s6_IiII
https://www.youtube.com/watch?v=0h_cvjRyXYw
https://www.youtube.com/watch?v=W7ocuQu8DPo


9 :名無しさん 23/06/19 10:12 ID:eNB-Or3QCW (・∀・)イイ!! (1)
・電力
・重量
・耐久
・価格


10 :名無しさん 23/06/19 10:51 ID:Im9vEbLDai (・∀・)イイ!! (1)
デバイスの信頼度が段違いです
USBメモリは良く壊れるw


11 :名無しさん 23/06/19 16:54 ID:9iR4qYuZvX (・∀・)イイ!! (0)
USBメモリが壊れたこと一回もない
フロッピーディスクでさえ壊れたことはない
どんな扱い方してるの?

っていうか、時代はクラウドなの?


12 :名無しさん 23/06/19 22:02 ID:SWAyxOA2E1 (・∀・)イイ!! (1)
>>11
クラウドはやめておけ。
管理者は見放題、横流しし放題だぞ。


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 2 3 4193449647994109113 < >