64 :25 08/05/28 14:23 ID:gONFv3Em,x (・∀・)イイ!! (2)
>>47
「やめなよ」ばかりではなく、違う視点からの意見も必要だと思って書きました。
「やめなよ」派が間違っているとは思いません。

「やめたい」のはとても伝わってきます。
しかし、退職の前に、「やめたらどうなるだろう」という一考は必要です。
責任うんぬんだけでなく、もう少し長い目で見たときの
主さんの今後の生活や、心理状態(あのときやめなければよかった)など。。

また、回答者側としても、リスクを明確にしていない相手に、退職を後押しするのは
もっと悪い状態に追い込む可能性もあることを、考えるべきじゃないかなと思います。
(退職は簡単だけど、復職は難しいので)

あなたの言う通り、今の主さんは心身ともに疲れていて、正常な判断ができないでしょうから、
そんなときに立てた(結果の見えている)アンケの多数決で決めるのは、「ちょっと待て」と言いたいのです。
相談先などの様子見案もいくつか出ていますし、「やめなよ」と「続けなよ」の双方の意見を参考に、
主さん自身がゆっくり決めればよいと思います。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1211944562/