クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年6月4日 23時56分終了#23616 [文化] 日本の伝統芸能

ID:HFWOOUHS,g (・∀・)イイ!! (4)

日本の伝統芸能で、生で観たことのあるものはありますか?

1モリタポ97(38.8%)
2歌舞伎73(29.2%)
3能楽56(22.4%)
4狂言70(28%)
5文楽37(14.8%)
6浄瑠璃34(13.6%)
7落語89(35.6%)
8講談30(12%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 250人 / 486個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23616

2 :名無しさん 08/06/04 23:43 ID:AnKTDY1rn9 (・∀・)イイ!! (-8)
1モリケチヤロウ


3 :名無しさん 08/06/04 23:44 ID:o7BTCjaks. (・∀・)イイ!! (2)
高校の授業で狂言というのを実際に見に行きました。
それ以来、伝統芸能には触れていないです…orz


4 :名無しさん 08/06/04 23:45 ID:HFWOOUHS,g (・∀・)イイ!! (2)
知り合いに狂言師がいるので、公演の度に義理で観に行く。


5 :名無しさん 08/06/04 23:46 ID:,0yNP1TnM6 (・∀・)イイ!! (3)
中学のときに授業の一環で
能と狂言を見に行った
能は寝てる奴も多かったが
狂言は大ウケしてた


6 :名無しさん 08/06/04 23:47 ID:Zq7Vz7Rkg0 (・∀・)イイ!! (3)
落語っておじいちゃんおばあちゃんが見るものと決め付けてたけど
案外そうでもないし、子供っぽい俺でも楽しめた


7 :名無しさん 08/06/04 23:48 ID:YOaqFtCb0x (・∀・)イイ!! (1)
そういえば見たこと無いや。
俺日本人失格か。


8 :名無しさん 08/06/04 23:48 ID:M7x8y8dipZ (・∀・)イイ!! (2)
小学校だったか、学校に狂言やってる人来てもらって見たな
すごい面白かったのを覚えてる


9 :名無しさん 08/06/04 23:50 ID:WY9HXgw.AF (・∀・)イイ!! (3)
能楽とかNHK教育の字幕がないと聞き取れないよ・・・


10 :名無しさん 08/06/04 23:50 ID:dl8shakjD0 (・∀・)イイ!! (2)
伝統芸能とは違うかも知れないが、無声映画の活弁は最高に面白かった。


11 :名無しさん 08/06/04 23:50 ID:9nxOAoHvjQ (・∀・)イイ!! (1)
毎日が狂言の様な生活ですが、しかし「講談」ってどんなんでしょうか?


12 :名無しさん 08/06/04 23:52 ID:DbvbHDueH7 (・∀・)イイ!! (3)
学校で見たって人多いな。自分も高校の時に狂言の「附子」をみた。
酒呑む演技のところとかホントに酔っ払ってるみたいにみえて、
本物はすげーなーと思った記憶があるよ。


13 :名無しさん 08/06/04 23:52 ID:WgO4xPzdz9 (・∀・)イイ!! (2)
誘われて嫌々行った文楽ですが、ハマってしまいました。
面白かったです・・・。


14 :名無しさん 08/06/04 23:52 ID:dl8shakjD0 (・∀・)イイ!! (2)
>>11

活弁を映画無しでやるようなもんだ


15 :名無しさん 08/06/04 23:53 ID:.K7xRkZFZg (・∀・)イイ!! (2)
雅楽がないね。雅楽もなかなか面白いよ。


16 :名無しさん 08/06/04 23:53 ID:V0HIiscLPK (・∀・)イイ!! (1)
歌舞伎大好き! 地方在住だけど年に4〜5回は観に行きます


17 :名無しさん 08/06/04 23:55 ID:NNXjpdQUhx (・∀・)イイ!! (2)
歌舞伎とか能とかちょっとした興味で見るには高すぎんだよな
学生のうちに見とけば良かった


18 :名無しさん 08/06/04 23:56 ID:zCQP8UlglW (・∀・)イイ!! (2)
高校に落語家の人たちが来てやってくれたのを見ました。


19 :名無しさん 08/06/04 23:56 ID:C-HjcTNSob (・∀・)イイ!! (1)
日本人として、一度は生で伝統芸能に触れてみたいと思っている。
ただ、敷居が高そうとも思っているんだよね・・・。


20 :名無しさん 08/06/04 23:56 ID:dl8shakjD0 (・∀・)イイ!! (2)
>>17

歌舞伎座の一幕見席なら数百円で見られるよ


21 :名無しさん 08/06/04 23:57 ID:bp2QW.1DRR (・∀・)イイ!! (1)
文楽のエロさは異常。

歌舞伎もいいけど、ちゃんとした狂言見に行きたいなぁ。


22 :名無しさん 08/06/04 23:57 ID:b_nfPMZcFg (・∀・)イイ!! (1)
なぜか日本舞踊が無い


23 :名無しさん 08/06/04 23:58 ID:2VJB3BsUrF (・∀・)イイ!! (1)
能と狂言ってだいたいセットで見るもんじゃないの?


24 :名無しさん 08/06/04 23:59 ID:dl8shakjD0 (・∀・)イイ!! (2)
神楽のエロさも異常


25 :名無しさん 08/06/05 00:01 ID:LXYVv_GTH4 (・∀・)イイ!! (3)
大学の授業で、落語見てレポート書く課題があった。
おかげで紀伊国屋ホールで5代目小さん師匠を見る事ができた。
確か禁酒長屋だったと思うけど、飲むほどに酔っ払って顔が赤くなって
行く様に驚いたし、腹を抱えて笑った。

でも、それ以来行っていないんだよなぁ。


26 :名無しさん 08/06/05 00:03 ID:wubDpx5Rfc (・∀・)イイ!! (1)
>>23

狂言だけの場合もあるよ


27 :名無しさん 08/06/05 00:24 ID:G_1hxrDsq4 (・∀・)イイ!! (2)
>>21
>>24
なんか着眼点を間違えてやしないかw


28 :名無しさん 08/06/05 00:30 ID:wSAnZ_gVT5 (・∀・)イイ!! (2)
小さい頃薪能を一度見たな


29 :名無しさん 08/06/05 00:33 ID:0mPOkLPTPn (・∀・)イイ!! (1)
なんだかんだで生ではみたことないなぁ


30 :名無しさん 08/06/05 01:11 ID:j54e1A3Z_O (・∀・)イイ!! (2)
こういうの学校の社会見学とかで無理やりでも見せておかないと
もう一生触れることもないという人が相当数になるでしょう
日本の伝統芸能を守っていく為にも重要な事ですね


31 :名無しさん 08/06/05 19:14 ID:yRENTxP8V8 (・∀・)イイ!! (2)
でも社会見学って事前に勉強して相当意識高めておかないとかなり損するような
牛乳工場見学とか一番印象に残ってるのは記念品の牛のキャラ入り鉛筆だし
鎌倉旅行とかも飲み込めてくるのは3回目ぐらいからじゃないかと


32 :名無しさん 08/06/05 21:18 ID:4zmyKh4fSd (・∀・)イイ!! (1)
日舞やっている知人に呼ばれてたまに日舞を見に行くが予備知識ちょっと入れても
正直意味がわからず、演者の出演のための費用とかも高いと聞くので
お祝いとか花束とか舞台裏のおつき合いが結構高く付いて気軽には楽しめない。
実際寝てる観客なんかいっぱいいてなんとなく「裸の王様」を意識してしまう。
伝統芸能とは言いつつも元は大衆芸能。家元や名取り制度維持のためだけの公演で
現代の観客に与える感動がない。形式の保存だけでは衰退するのは仕方ないかなと思う。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1212590554/