クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年6月12日 19時11分終了#23846 [社会] 同性婚について

ID:k4CtRIUtZ6 (・∀・)イイ!! (2)

最近、世界で同性婚制度が広まっています。キリスト教的に厳しい
アメリカの諸州でも認められるようになってきました。ヨーロッパだけでなく
アジアの台湾・中国でも検討が始まっています
あなたは日本においてはどうおもいますか?
選択肢が前にあるほど積極的賛成、後ろに行くほど反対だと
捉えてください。

注)パートナー制度:同性婚ではないけど、それに近い恩恵・権利を
与える制度

追記

賛成派の主な根拠は
・財産相続がスムーズにできる
(遺言だけだと遺族に保護にされる例がある)
・遺族としての認定
・病院での家族としての扱い(危篤時)
・保険など福祉サービスの共有

1モリタポ・わからない107(10.7%)
2同性婚を認めるべきだ(積極的)140(14%)
3同性婚認めても良いのじゃないかな(消極的)263(26.3%)
4パートナー制度を認めるべき(積極的)95(9.5%)
5パートナー制度ならあってもいいかも(消極的)214(21.4%)
6あまり有る必要はないと思う(消極的反対)103(10.3%)
7絶対に嫌だ(積極的反対)78(7.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23846

2 :1 08/06/12 17:15 ID:k4CtRIUtZ6 (・∀・)イイ!! (1)
個人的には消極的ながらパートナー制度は
有っても良いのではないかと。


3 :名無しさん 08/06/12 17:17 ID:L81huPjhuL (・∀・)イイ!! (0)
DNAに由来しない性別変更は不要
同性婚は自由


4 :名無しさん 08/06/12 17:17 ID:.Xjaw9PTmT (・∀・)イイ!! (1)
非生産的だと言う人はいるかもしれないが認めて良いと思う。
法に規定がないからと言って彼ら彼女らの愛の感情を止められるものでもないし。
でも完全フリーではなく、ある程度の制限は必要だろうけどね。


5 :名無しさん 08/06/12 17:19 ID:SPYCnll_La (・∀・)イイ!! (8)
>>選択肢が前にあるほど積極的賛成、後ろに行くほど反対だと 捉えてください。
こういう一文があるアンケはいいアンケ。


6 :名無しさん 08/06/12 17:21 ID:OFXWcZMxCE (・∀・)イイ!! (6)
婚姻は単に形式的なものではなく、税制面など法で優遇・保護されている。
それは子供をもうけ・育み・社会へと送り出す責任に対する配慮もあるから。
よって社会制度そのものを変えない限り、同性間の法的な婚姻を導入するのは現状では難しいと思う。


7 :名無しさん 08/06/12 17:24 ID:txbgRcdzko (・∀・)イイ!! (1)
1モリケチヤロウ


8 :名無しさん 08/06/12 17:24 ID:k4CtRIUtZ6 (・∀・)イイ!! (0)
>>6
フランスも日本とよく似た体制な為
自治体単位でパートナーシップ法を与えているようです。


9 :名無しさん 08/06/12 17:27 ID:.O_jELuckh (・∀・)イイ!! (-4)
同性愛は病気
治療すべきでありそれ以外の社会的施策は不要


10 :名無しさん 08/06/12 17:31 ID:ROFRWk6NP0 (・∀・)イイ!! (4)
>>2
アンケ主が結果の誘導を図る卑劣さに だめぽ


11 :名無しさん 08/06/12 17:32 ID:B,lYX9LRBU (・∀・)イイ!! (3)
別にいまさら同性愛者がくっついた所で少子化には関係ないが
そういう制度があるせいで頭の弱い子が勘違いして
「自分も同性愛者だったかも・・・」
とか言い出しそうで怖いから反対


12 :名無しさん 08/06/12 17:33 ID:5isq.CUO4Y (・∀・)イイ!! (3)
同性婚はあってもいいと思います。

自分の場合は身近に何組か同性カップルがいたんだけど、
一般の男女カップル以上にお互いを尊重して愛し合っていたりする。
そんな姿をみていると、結婚したいのならさせてあげたいなぁ、と思う事がある。

また、同性パートナー制度のある北欧圏に住んでいた事があるのですが、
同性カップルも安心して生活できるし、いいと思ったよ。
せめて、まずはそこから導入してもいいんじゃないでしょうか。

彼らを見ていると、愛し合う事に性別のくくりって無いんだよなぁって実感したりします。


13 :名無しさん 08/06/12 17:33 ID:GJIO8FlO.V (・∀・)イイ!! (0)
生まれながらに性同一性障害を持つ人は、
「法によって認められた家庭」を持つことは許されないのか、
と思うと、認めてもいいんじゃないかなぁと。

パートナー制度って言われても、実生活がどんなに長くても、
相方が亡くなった後の遺産問題などで正当に権利を主張できなそう。


14 :名無しさん 08/06/12 17:35 ID:0qCe-9CG8f (・∀・)イイ!! (3)
別に悪いことしてないんだから、それくらい認めたらって思う。
日本は宗教的な問題もないし、そんな器が小さな国になって欲しくない


15 :名無しさん 08/06/12 17:35 ID:PUEm5FxxyF (・∀・)イイ!! (0)
世間ではホモとかレズとか言って、興味本位で扱いがちだけど、
少子化の時代では、同性婚とかパートナー制度はあっても問題は無いと思う。
ただし自分は男だがホモじゃないんで、同性とのセックスは勘弁だけど、
その行為をする人を否定はしない。


16 :名無しさん 08/06/12 17:36 ID:g2aDktUTm6 (・∀・)イイ!! (0)
別に認めても良いんでねーの?
いいおとこカップルには近づかないで欲しいけど


17 :名無しさん 08/06/12 17:38 ID:yiOm1POstJ (・∀・)イイ!! (-7)
今までは異性婚だけしか認めてこなかったのだから、
これからは、同性婚だけを認めるようにすると言うのはどうだろう?

異性婚は、今後禁止するべきだと思う。
それで初めてバランスがとれます。
異性婚の婚姻届が提出されても、受け入れないようにしましょう。

>>13
性同一性障害の人は、今は性別変更が不可能ではありません。
性別を変更すれば、それまで困っていた法的な項目がかなり解決します。

そのような方法での解決が不可能なのが、同性愛の人です。

誤解していると良くないので書きますが、性同一性障害を持つ人というのと、
同性愛の人というのは、根本的に違いますよ。


18 :名無しさん 08/06/12 17:38 ID:k4CtRIUtZ6 (・∀・)イイ!! (0)
>>10
別に誘導するつもりではなく自分はどれを選択したかも
という意味だったのですが誤解を招いたならスミマセン


19 :名無しさん 08/06/12 17:41 ID:tLB.CWPYpk (・∀・)イイ!! (3)
財産、責任などの法的なくくりとしてならべつにいいんじゃないか
と思ったが、それが結婚なのか?と考えるとわけわかんなくなる


20 :名無しさん 08/06/12 17:43 ID:Ut3OI_Ctfz (・∀・)イイ!! (2)
>>17
星新一のSSにそういう「結婚はしない」「好きなときに好きな相手と
ヤッテ子供を作る」という星のストーリーがあった。

ただ結婚っていうのはある意味、平等化のためにある制度でもある。
多重婚とか多夫多妻制になるともてる者とも持てない者に格差が開いて
しまう。

ただ、普通人間以外の自然界ではそれが「普通」だけどね


21 :名無しさん 08/06/12 17:47 ID:R3J28V6xE9 (・∀・)イイ!! (1)
同性愛に対して偏見を持つつもりはないんだけど、
法律的に認めるってのは時期尚早のような気がするので、
パートナー制度から導入してみたら、と思う。


22 :名無しさん 08/06/12 17:47 ID:lJlz1A2Tbh (・∀・)イイ!! (2)
結婚なんてしない方がいいよ
異性だろうと同性だろうと


23 :名無しさん 08/06/12 17:49 ID:7,xTSjj,kz (・∀・)イイ!! (0)
ヨーロッパではパートナー制度はゲイの多い大都市から
始まっているのだよね。

日本では東京はかなり同性愛者おおいだろうけど
石原知事が大の同性愛者嫌いだから無理


24 :名無しさん 08/06/12 17:50 ID:-g2zw3fjKY (・∀・)イイ!! (2)
ホモって何で生きてるの???


25 :名無しさん 08/06/12 17:55 ID:skXvHHJCQP (・∀・)イイ!! (6)
ホモはホモ同士で勝手にやればいいと思う。
そういう嗜好なんだから禁止したって無駄だろう。
ただ、自分はホモと関わりたくない。


26 :名無しさん 08/06/12 18:00 ID:-jcZtqaEV7 (・∀・)イイ!! (2)
なんで反対論の答えは「嫌だ」という感情的なアンサーになるわけ?
論理として考えるなら「嫌だ」じゃなくて「ダメだ」じゃないのかな。

ということで、絶対にダメだ。

根拠になっているものは、すべて既存法の改正で対処できる。
あくまで婚姻の是非は繁殖と種の保存原則に基づくべき。


27 :名無しさん 08/06/12 18:01 ID:LpxWnMAQXg (・∀・)イイ!! (7)
フランスの話。ホモ同士でずっと一緒に生活をしていて片方が亡くなってしまった。
一緒に家を買って、財産も一緒に築いていたのに、同性婚が認められていないから
残された男は、相続が一切できずに放り出されてしまった、という事例があり、
パートナー制度が認められたそうだ。
確かに、一緒に頑張ってきたのに、財産を他の親類に取られてしまうのはやりきれないだろう。
俺は「そういう制度はちょっと」と思っていたけど、この話を聞いて、「消極的賛成」に変わった。
これについては、もっともっと議論が必要だよね。


28 :名無しさん 08/06/12 18:04 ID:Boh7mKb9Kz (・∀・)イイ!! (1)
非生産的だからって理由で反対するのは少し変な感じがするんだよな。
子供が生みたくても生めない人にも結婚する権利はないのかよ?って思ってしまう。
逆に、かぐや(だっけ)みたいに生産が出来るようになれば良いの?とも。
まあ、同レベルで考えて良いものではないかもしれないけど。


29 :名無しさん 08/06/12 18:05 ID:aR2w,kIRW5 (・∀・)イイ!! (2)
別に、ホモ云々じゃなくて、野郎同士でいたほうが楽しいから、それの延長線上って考えでいいんじゃないかな?
一緒にいて、気があって楽しくやれれば、セクロスが必要なわけではあるまい。
同性結婚まで認めるのは、ちょっとアレな人が流れ込んできそうだし、パートナー制度ぐらいはあったほうがいいんじゃないかな。
その人の死後の遺産とか考えれば。


30 :名無しさん 08/06/12 18:11 ID:yOkax8Yk20 (・∀・)イイ!! (2)
NYとかでは逆ホモ差別があるらしい
ファッションとかの業界ではゲイでないと出世できないとか


31 :名無しさん 08/06/12 18:15 ID:ydgScCLfPL (・∀・)イイ!! (1)
人が好きなヤツと一緒に居たいという気持ちは、性別に関係なく純粋なものだろうと思う。
もはや人の恋愛は生殖活動とイコールでもないし、権利関係は難しいけど認めるべきではないかな?


32 :名無しさん 08/06/12 18:16 ID:9g2u-2Ftdp (・∀・)イイ!! (-1)
>>26
じゃあ既存法の改正でパートナーとして認めるか同性婚を
認めればいいのだな


33 :名無しさん 08/06/12 18:22 ID:77XbGfenbZ (・∀・)イイ!! (0)
(積極的)か(消極的)
これの選択で結構迷ってしまった。
ふだんこういう問題についてあまり考えたことないしなぁ・・・。
結局、パートナー制度ならあってもいいかも(消極的)
をチョイスしたんだけれども。


34 :名無しさん 08/06/12 18:22 ID:o5Zd,-Ds4U (・∀・)イイ!! (2)
同性愛のカップルが子どもを育てるとこんなことになるらしい。
ttp://am.tea-nifty.com/ep/2005/03/gayfamily.html


35 :名無しさん 08/06/12 18:53 ID:VYaa-1rDYu (・∀・)イイ!! (0)
伴侶と死別して独りで生きていく事にした私には関係ないですね


36 :名無しさん 08/06/12 18:53 ID:yiOm1POstJ (・∀・)イイ!! (5)
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
          明石家さんま


37 :名無しさん 08/06/12 18:56 ID:oHV,s-af4G (・∀・)イイ!! (1)
セックスレス夫婦が増えてきているという話しも聞くので、
夫婦(パートナー)に主の保存的な意味合いを求めるのも
だんだんとなくなって行くように思う。

すると、段々と結婚という形も変わっていくって事か。


38 :名無しさん 08/06/12 19:00 ID:tIyUa7iW-u (・∀・)イイ!! (1)
結婚システムそのものは税制の話であってそれ以上のものではないでしょう
特に大正以降の近代日本にとっては


39 :名無しさん 08/06/12 19:00 ID:S-jl-X2uc0 (・∀・)イイ!! (1)
同性愛は勝手にどうぞと思うけれど法的に保護する関係とは思えない
自己満足がすぎる気がする


40 :名無しさん 08/06/12 19:02 ID:z5H.8zLDWY (・∀・)イイ!! (0)
過保護はしなくていいけど結婚を認めない理由は無い


41 :名無しさん 08/06/12 19:05 ID:BcJUuNzhN. (・∀・)イイ!! (0)
反対する理由が見当たらない


42 :名無しさん 08/06/12 20:07 ID:yzczC5BXVA (・∀・)イイ!! (3)
>>36
その言葉の出自は
Armand Salacrou(アルマン・サラクルー:1899〜1989)
だよ。


43 :名無しさん 08/06/12 21:20 ID:Kku5XA6Ps8 (・∀・)イイ!! (1)
フランスではパートナー制度を利用した未婚の異性愛カップルが増えているそうな


44 :名無しさん 08/06/13 05:42 ID:X3Qyndh26u (・∀・)イイ!! (0)
税制、法定相続関連はもちろんだが
例えばJRや映画館の夫婦割引や携帯の家族割、
クレジットカードの家族カード発行や会社の福利厚生制度の家族利用など
生活の細々したところで制限されていることは多いよ。

一番きつそうなのが病院では危篤時の面会は基本的に家族にしか認められてない。
同性愛者の多くは子を持たないから、死に行く人は最期に愛する人に見守られることもなく
また残される人は壁一枚隔てた病院の廊下で孤独と不安を噛み締めることになる。
それ邪魔したって誰のためになるってわけじゃないのにね。
せめてそれくらいは認めてもいいんじゃないかと。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1213258306/