クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年6月14日 3時39分終了#23849 [文化] 商業捕鯨[比較版]

ID:iyjfrLmfxz (・∀・)イイ!! (0)

「グリースピース」#23815で「支持する」と答えた方への質問でした。

商業捕鯨再開には賛成ですか?
もちろんミンク鯨など絶滅の危険がない鯨限定としてです
23844のアンケ主とは別人ですが、比較したくなったので立てました

追記

グリーンピースの支持による比較ができます。
支持する23849(このアンケ)、支持しない23844、わからない23850

1賛成21(52.5%)
2反対19(47.5%)
3その他0
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 40人 / 40個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23849

2 :名無しさん 08/06/12 21:02 ID:MbYxYN0kpj (・∀・)イイ!! (2)
鯨肉は、流通在庫がだぶついて余り気味。需要と供給がアンバランス。
それなのに、アイスランドやノルウェーが日本向けに鯨肉を輸出してきている。
鯨は食物連鎖の頂点なので、水銀などの汚染物質残留の問題もある。
鯨肉でなければ摂取できない栄養、というものがあるわけではない。
そういう状況の中で商業捕鯨を再開しても、
「捕れば捕るほど赤字」に陥る可能性は高い。


3 :名無しさん 08/06/12 21:10 ID:tLB.CWPYpk (・∀・)イイ!! (1)
うん、わかった、くじらとらないころさない
だからオーストラリアを先住民にかえしてね


4 :名無しさん 08/06/12 23:34 ID:MbYxYN0kpj (・∀・)イイ!! (0)
>>3
それを言うなら
北海道と北方領土をアイヌに返還し
沖縄を琉球民族に返還しなければいけませんね


5 :名無しさん 08/06/14 00:57 ID:PYpogxjeGL (・∀・)イイ!! (2)
>>4
その反論には無理があるわ

アイヌ民族のことを認める見解を現代において日本政府の中枢が
したからこそ、それを認めた日本こそが、

アボリジニの子供達に洗脳教育を施していたことを
最近になって糾弾されたオーストラリア政府に、

毅然とした態度で窘められるというものよ
 もちろん、中国などは言うに及ばず・・・


6 :名無しさん 11/03/03 04:53 ID:jjzFy4HC.- (・∀・)イイ!! (0)
>鯨肉は、流通在庫がだぶついて余り気味。需要と供給がアンバランス。

ダブついている、ってのは反対派恒例のデマですね。
年間約7000トンの入荷があり、約7000トンの消費があるのに、
これを余ってるなんて表現するのは反対派だけの妄想
それどころか現在シーシェパードの妨害で調査捕鯨が中止になっため
在庫不安から鯨肉価格が高騰する予想も出ているぞ。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1213268827/