クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月21日 1時16分終了#24903 [] すぱげちー

ID:inp0EuEs,f (・∀・)イイ!! (46)

★★★ すぱげってぃのアンケートです。
      好きなスパゲッティを選んで下さい(いくらでも) ★★★


★スパゲッティの種類の説明とか★
ナポリタン
 スパゲッティにトマトケチャップをからめ、炒めて作ります。
 具材はタマネギ、ピーマン、ウインナーソーセージもしくはベーコンなど。
 タバスコと粉チーズを好みによってかける食べ方が主流です。

ナポリタンとイタリアンの違い
 ナポリタンかイタリアンかの区別はあいまいで、
 関西地方ではナポリタンをイタリアンと呼ぶこともあります。
 具材を若干変えてナポリタンとイタリアンの両方をメニューに載せている店もあります。
 名古屋にはイタリアンスパゲティと呼ばれる、オムレツのような料理が存在します。

ミートソースとボロネーゼ
 挽肉、セロリ、ニンジンの微塵切りなどを加えたソースを、
 調理時にパスタにからめずに上にのせる形が主流です。
 イタリアのボローニャが発祥のためボロネーゼとも呼ばれています。

その他の代表的なスパゲッティ
 アラビアータ     唐辛子、にんにく、トマトなどを加えて辛くしたもの
 ペスカトーレ     魚介類をたくさん加えたもの
 ボンゴレロッソ   アサリのスパゲッティで、トマトを入れるとロッソ、入れなければビアンコ
 カルボナーラ    炒めたパンチェッタ(豚バラ肉の燻製)と生クリームを加える
 アマトリチャーナ  炒めたパンチェッタとトマト、玉ねぎを加える
 プッタネスカ     アンチョビ、ケッパー、ブラックオリーブを加える
 マリナーラ      オレガノを加えたトマトスパゲッティ
 ペペロンチーノ         にんにく、パセリで作るシンプルなオリーブオイルパスタ
 バジリコ、ジェノヴェーゼ   バジルを加えたスパゲッティ

★その他欄にも書きこめます。 ではどうぞ。

1スパゲッティは好きじゃない251(5%)
2ナポリタン1868(37.4%)
3イタリアン723(14.5%)
4ミートソース2460(49.2%)
5ボロネーゼ1017(20.3%)
6トマトソース1106(22.1%)
7アラビアータ921(18.4%)
8ペスカトーレ753(15.1%)
9ボンゴレ・ロッソ740(14.8%)
10ボンゴレ・ビアンコ905(18.1%)
11カルボナーラ2253(45.1%)
12アマトリチャーナ359(7.2%)
13プッタネスカ344(6.9%)
14マリナーラ268(5.4%)
15ペペロンチーノ2033(40.7%)
16バジリコ837(16.7%)
17ジェノヴェーゼ558(11.2%)
18和風スパゲティ1382(27.6%)
19たらこスパゲティ1984(39.7%)
20イカスミ(スパゲッティ・ネロ)596(11.9%)
21あんかけ337(6.7%)
22スープスパ711(14.2%)
23スパゲッティ・サラダ526(10.5%)
24その他293(5.9%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 23225個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 08/07/18 17:25 ID:Vg3I.cgAwa (・∀・)イイ!! (6)
ナポリに行っても本場のナポリタンは食えないとどっかの漫画で知った。


3 :名無しさん 08/07/18 17:26 ID:nuUrBKKbpY (・∀・)イイ!! (6)
どこかのスパゲッティ専門店のメニューみたいだね。
全部美味しそう。


4 :名無しさん 08/07/18 17:27 ID:FdZl92X1y1 (・∀・)イイ!! (5)
カルボナーラ大好きなんだけど、高カロリーなのでそればかり作って
食べていたら太ってしまった。いくら好きでも程々にしないとダメだなあ。。。


5 :名無しさん 08/07/18 17:27 ID:Tdf8JG1TmQ (・∀・)イイ!! (4)
ペンネ・アラビアータは最高!


6 :名無しさん 08/07/18 17:28 ID:zzc56_Yiao (・∀・)イイ!! (1)
ボロネーゼとミートソースの選択肢が分かれているのは何故?
ミートソースは英語、ボロネーゼはイタリア語で、両者は同じ者のはず。


7 :名無しさん 08/07/18 17:30 ID:hoCH27wX1H (・∀・)イイ!! (8)
カルボナーラ大好きなんだが、イタリアでは卵かけご飯レベルで、レストランではメニューに無いと知ってショック・・・・


8 :名無しさん 08/07/18 17:30 ID:nz52Lr7cMh (・∀・)イイ!! (2)
スパゲティ、大好きなんですが、寄る年波には勝てず、
新陳代謝が悪くなっている今日この頃。>メタボ
以前のように、毎昼食食べることも出来ず、
たまぁ〜に、大好きなモノを味わって食べています。
久しぶりに今夜は、スパゲティにしようと思います。


9 :名無しさん 08/07/18 17:30 ID:OLxT3FEXSL (・∀・)イイ!! (9)
いろんな種類のスパゲッティの名称を見ていたら腹減ってきた


10 :名無しさん 08/07/18 17:30 ID:wRkypXNG7U (・∀・)イイ!! (1)
プッタネスカは材料が買い置きして置けるし、
結構美味しく作れるので一人暮らしには結構おすすめ。


11 :名無しさん 08/07/18 17:31 ID:,Fi7sJmZqK (・∀・)イイ!! (1)
丸めて食うかそのまま食うか


12 :名無しさん 08/07/18 17:31 ID:LAPN7FCl50 (・∀・)イイ!! (2)
ミートが好きなんだけど医者にダメだよって言われてる。
でも、隠れて食べてる。


13 :名無しさん 08/07/18 17:31 ID:C8QghVrL.t (・∀・)イイ!! (2)
アンケに答えながらお腹が鳴った


14 :名無しさん 08/07/18 17:32 ID:4Ii_FHGzUR (・∀・)イイ!! (2)
イタリアンといえば
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3_(%E6%96%B0%E6%BD%9F)


15 :名無しさん 08/07/18 17:33 ID:Tdf8JG1TmQ (・∀・)イイ!! (2)
>>6
アンケ主さんも説明の所に「ミートソースとボロネーゼ」と
書いてあるけど、片方しか知らない人がどちらでも選択できるように
敢えてまとめなかったんじゃないのかな?


16 :名無しさん 08/07/18 17:34 ID:xF6zq.HOuA (・∀・)イイ!! (1)
あれ?ペペロンチーノってアンチョビ入ってなかったっけ?
スーパーとかで売っているソースに入っているんだが・・・


17 :名無しさん 08/07/18 17:34 ID:dJ92LSFhn1 (・∀・)イイ!! (3)
スパゲッティー、ミートソースにマッシュルームが入っていると嬉しいです。
たまに家で作った時、マッシュルーム不在だと(´・ω・`)


18 :名無しさん 08/07/18 17:35 ID:leKujDKSez (・∀・)イイ!! (2)
ここ数年でいろんなの試しに食べてるうちに好みが増えた
どれか好きなのってなったらバジルかペペロンチーノかな

ソフト麺のミートソースは久しく食べてない
ラザニアとかラビオリとかも好きだがご無沙汰してるな


19 :名無しさん 08/07/18 17:35 ID:ZTiqTdyIqx (・∀・)イイ!! (6)
その他に書いたけど給食のミートソーススパゲッティは
やたらとうまかった記憶がある


20 :名無しさん 08/07/18 17:36 ID:sW.pzp8gJK (・∀・)イイ!! (2)
メニューにこれだけ書いて貰えると嬉しいのに
読んだだけで腹が減って来ました


21 :名無しさん 08/07/18 17:38 ID:zByGQtzsTT (・∀・)イイ!! (7)
長らく1kg¥198ぐらいで入手できたので
金が無いときには一気に全部ゆでたそれを冷蔵庫に入れておいて
毎日ちょっとづつ、残ってる調味料をかけて食ってた。
ウスターソーズ味とか、しょうゆ味とか。


22 :名無しさん 08/07/18 17:38 ID:Lb653iUfjY (・∀・)イイ!! (2)
種類はよく分からないけど、トマト(ソース含む)が入ってるものは大抵好き


23 :名無しさん 08/07/18 17:39 ID:MmbDEgz9E5 (・∀・)イイ!! (5)
トマト苦手なんだけど
ミートソースは食べられる


24 :名無しさん 08/07/18 17:40 ID:8Ih7s9FgF_ (・∀・)イイ!! (7)
イタリアのカルボナーラには生クリームが入ってないらしいね
イタリア人が日本でカルボナーラを食べると、日本人が海外で寿司を食べたときのような居心地の悪い気分になるそうだよ


25 :名無しさん 08/07/18 17:43 ID:ymZZ-kluXQ (・∀・)イイ!! (4)
イカスミが意外と人気なかったww
味が苦手な人もいると思うけど、見た目食べにくさ(人といるときの)等から敬遠してる人多いのかな。

なんだかこのアンケ答えたらイカスミスパゲティ食いたくなった。
久々の美味そうなアンケありがとう!


26 :名無しさん 08/07/18 17:46 ID:gHStXjTM9G (・∀・)イイ!! (5)
金がないときにはしょうゆスパとか食べましたwww
何混ぜてもそれなりに食べられるのがスパの良いところ


27 :名無しさん 08/07/18 17:47 ID:-HhUK5vO0f (・∀・)イイ!! (1)
ときどき、喫茶店のナポリタン(油ギトギトのやつ)が無性に食べたくなるんだが…
あまり、見かけなくなりましたね…


28 :名無しさん 08/07/18 17:52 ID:yPOpfyrv8K (・∀・)イイ!! (1)
ジャパニーズ ケチャップナポリタン最強


29 :名無しさん 08/07/18 17:52 ID:-2W-cEUEeZ (・∀・)イイ!! (3)
ホワイトクリームってカルボナーラ扱いでいいのかな?
蒸し焼きにしたチキンをほぐして乗せて


30 :名無しさん 08/07/18 17:53 ID:KaZCOde-ug (・∀・)イイ!! (2)
トマト系のソースはネ申だよ


31 :名無しさん 08/07/18 17:55 ID:C8QghVrL.t (・∀・)イイ!! (-1)
今日このアンケに出会った人のうち
何パーセントが夕食・夜食にすぱげちーを選ぶだろう。
アンケ主は、最近の小麦価格高騰に打撃を受けた
パスタ業界の人ですね。わかります。


32 :名無しさん 08/07/18 18:00 ID:50t3-Lh9NJ (・∀・)イイ!! (1)
ペペロンチーノは手軽だし、よくやる


33 :名無しさん 08/07/18 18:04 ID:pjvrQjN3Ik (・∀・)イイ!! (2)
最近和風スパに目覚めた
まさかスパゲティに大根おろしが合うだなんて……

>>23
わかる。凄くよくわかる。


34 :名無しさん 08/07/18 18:04 ID:27L9WA5MI1 (・∀・)イイ!! (4)
たらこスパを考案した人を尊敬します


35 :名無しさん 08/07/18 18:08 ID:J2n5Rk77H6 (・∀・)イイ!! (1)
24個も選択できたら食べたことあるものとほぼ同じ結果になるのではないだろうか?
パスタ好きから見たらパスタって外れが無いよねー


36 :名無しさん 08/07/18 18:09 ID:WXksBQgBQL (・∀・)イイ!! (8)
5000名で2森とかアンケ主太っ腹。ところでこんなアンケしてどうするつもりなの?まさかスパゲッティ屋を開くのか?もしそうなら店の位置教えてくれ。 


37 :名無しさん 08/07/18 18:12 ID:r-5jcDfnJ9 (・∀・)イイ!! (1)
ペペロンいいよペペロン


38 :名無しさん 08/07/18 18:17 ID:Xm-igZD_c6 (・∀・)イイ!! (2)
これからは家庭菜園で作ってる大葉(シソ)とツナの和風ペペロンチーノが(゚д゚)ウマー

材料/パスタ100g基準-シソ(1人前に付き10枚程度)・ツナ1缶・水菜(お好みで)・ニンニク1欠・きのこが好きなら舞茸やエリンギ
  調味料-オリーブオイル・しょうゆ・一味・ゴマ

先に麺を茹で始める。
フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを投下。
香りが出たらツナ投下(きのこ好きならまいたけやエリンギ入れても良し)。
軽く炒めて、なじんだらシソとゴマ投下。
麺が茹で上がったら、フライパンに投下。
具と麺が絡まったらしょうゆ・一味を投下。
仕上げに水菜を入れて出来上がり。(水菜はあまり熱を通さない)

今晩のうちの晩飯はコレだ。


39 :名無しさん 08/07/18 18:19 ID:-h4cG,uFRa (・∀・)イイ!! (1)
固さはのびのびより、アルデンテが絶対旨い


40 :名無しさん 08/07/18 18:23 ID:0,9WAeqVWT (・∀・)イイ!! (3)
麺を茹でたはいいがソースが無くて、のりたまふりかけを撒いて食べた事がある。
あんまりおいしくなかった。。(´・ω・`)


41 :名無しさん 08/07/18 18:25 ID:Oxmo0euZuF (・∀・)イイ!! (2)
自作明太子スパ
好みの硬さに茹で上がったパスタに明太子50g程、ゆで汁大さじ1、
顆粒コンソメ小さじ1(和な味がお好きならば和風だし小さじ1を)、
マヨネーズ(お好みで)、醤油2〜3滴、最後にカイワレ大根を
これでもかと投入。
手早くすればする程にアチアチ辛々で美味しくいただけます。お試しあれ。


42 :名無しさん 08/07/18 18:26 ID:OLxT3FEXSL (・∀・)イイ!! (1)
>>31
俺はさっそくナポリタン作って食べたよ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1216369290/