クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月23日 16時50分終了#24983 [文化] 小説の次に文学の王座に就くのはどんな様式?(第三弾)

ID:CAc8W2U6WF (・∀・)イイ!! (0)

第三弾は選択肢減らします。「広辞苑」で『小説』を引くと、「小説が文芸・文学の王様になったのは近代以降で、それまでは詩が王様だった」という意味のことが書いてあります。つまり、時代の変遷によって文学の主流になる様式が変わった、ということ。さて、「近代が終わった」とすると、ポストモダン(近代の後の)社会に、文学の王様になるのはどんな様式(スタイル)?

1詩(短歌などの和歌も含む)28(9.3%)
2小説81(27%)
3(映像劇シナリオも含む)戯曲44(14.7%)
5漫画*64(21.3%)
6ラノベ*11(3.7%)
7もりたぽ*17(5.7%)
8史書*4(1.3%)
9劇画*4(1.3%)
10モリタポ*4(1.3%)
4その他42(14%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 299個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24983

2 :名無しさん 08/07/23 16:34 ID:hf2k45ozC0 (・∀・)イイ!! (0)
たぶん今までにない新しいジャンルが誕生すると思う


3 :名無しさん 08/07/23 16:35 ID:CAc8W2U6WF (・∀・)イイ!! (0)
>>2
例えば、どんな感じでしょうか?


4 :名無しさん 08/07/23 16:35 ID:xYyj22fJYE (・∀・)イイ!! (0)
挿絵のある小説の重要さが分かった気がする
全部字ばかりだとクタクタになってしまう


5 :名無しさん 08/07/23 16:37 ID:4wmfx60g,Y (・∀・)イイ!! (0)
近年、TVを観ているとすごいテンポの速さなので、
それっぽい戯曲かとも思ったけど、あれは読みづらい・・・
小説の発展系でなにか産まれそうな気がしないでもないかな。


6 :名無しさん 08/07/23 16:37 ID:js.7FqU1if (・∀・)イイ!! (0)
漫画で小説以上のことが表現できてもおかしくないですよね。


7 :名無しさん 08/07/23 16:37 ID:5YeY2opUAa (・∀・)イイ!! (2)
小説の姿として、これまでも改稿を重ねるものはないわけじゃなかったが、
ネットの影響でソフトウェアみたいに細かくアップデートする小説があって
も面白いと思う。


8 :名無しさん 08/07/23 16:39 ID:6E1REfnpF6 (・∀・)イイ!! (1)
漫画は文学じゃないからこない
だから好きなんだ。


9 :名無しさん 08/07/23 16:45 ID:iUMYsDXGZo (・∀・)イイ!! (1)
文学というものは既に滅亡していて存在しない


10 :名無しさん 08/07/23 16:50 ID:.mYxB9BsvB (・∀・)イイ!! (1)
読者が参加できるような小説が誕生するんじゃないかな。
PC上で読んでいて、途中で何ヶ所か
「さてここで、あなたならどうしますか?」
というような選択肢の設問があって、選んだ方向にストーリーが展開する。
活字では難しいかもしれないけれど、PCなら容易なので。


11 :名無しさん 08/07/23 16:51 ID:w06SMlk0wZ (・∀・)イイ!! (0)
漫画がどれだけ増えて、どれだけ洗練されたとしても、「文学」にはならないんじゃないの?

ぶん‐がく【文学】(Yahoo!辞書)
《6が原義》
1 思想や感情を、言語で表現した芸術作品。詩歌・小説・戯曲・随筆・評論など。文芸。「日記―」「外国―」
2 詩歌・小説・戯曲など文学作品を研究する学問。
3 自然科学・社会科学以外の学問。文芸学・哲学・史学・言語学など。「―部」
4 律令制で、有品の親王に経書を講授した官吏の職名。
5 江戸時代の諸藩の儒官。
6 学芸。学問。


12 :名無しさん 08/07/23 16:52 ID:CAc8W2U6WF (・∀・)イイ!! (0)
自動追加はずしてなかったから、漫画がついてしまった・・・・orz


13 :名無しさん 08/07/23 16:55 ID:z8BTlU2.kK (・∀・)イイ!! (0)
>>10
それを既にある程度実現してるのがノベルゲームだよね
まあゲームが文学になるのかどうかよく解らないけど


14 :名無しさん 08/07/23 16:59 ID:CAc8W2U6WF (・∀・)イイ!! (0)
ご協力ありがとうございました


板に戻る 全部 前100 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1216798025/