クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年4月20日 17時2分終了#26475 [音楽] 好きな音楽ジャンル

ID:lmQBMnpg,T (・∀・)イイ!! (-26)

好きな音楽ジャンルにチェックして下さい
AtoZ順です
英語基準で申し訳ありません

日本の歌謡曲や演歌などは、おおきなくくりとしてJPopもあります
選択肢にない場合は
最後にある Otherその他にチェックしてもらえれば嬉しいかぎりです

javascript:for(i=0;i<document.all.tags("nobr").length;i++){elm=document.all.tags("nobr")(i);elm.style.display="block";};focus();
上記の文字列をアドレスに貼り付けると、選択肢を縦並びに再表示してくれるという裏技があります
かなり以前にアンケートでどなたかが公開していたものです
ただIEだと出来るようですが他のブラウザだと効き目がないらしいので
これは参考程度に、もしよろしければお試し下さい

私事ですが現在スコア+93 星2つ★★ 第1,676位 基本ROMですが
このアンケートでの目標は+7です +100で星3つ★★★になれる

しかしやはりどうしてもうまくできませんアンケートが....
駄文と選択肢が多すぎて見づらいです.. 本文は最初の3行だけです..
何ヶ月校正しても納得いかなかったのですが
おそらく最初で最後のアンケートになると思うので悔いの残らないようにやりました
皆様もご回答のほど何卒宜しくお願い致します

1音楽のジャンルにはこだわりません2614(32.7%)
2A Cappella /アカペラ518(6.5%)
3Acid /アシッド171(2.1%)
4Acid House /アシッドハウス165(2.1%)
5Acid Jazz /アシッドジャズ280(3.5%)
6Acid Punk /アシッドパンク158(2%)
7Acoustic /アコースティック479(6%)
8Adult Contemporary /アダルトコンテンポラリー169(2.1%)
9Alternative /オルタナティヴ326(4.1%)
10Alt. Rock /オルタナティヴロック354(4.4%)
11Ambient /アンビエント283(3.5%)
12Ambient House /アンビエントハウス199(2.5%)
13Anime /アニメ1056(13.2%)
14Avantgarde /アバンギャルド148(1.9%)
15Ballad /バラード465(5.8%)
16Bass /バス126(1.6%)
17Beat /ビート219(2.7%)
18Bebob /ビバップ195(2.4%)
19Big Band /ビッグバンド243(3%)
20Black Metal /ブラックメタル179(2.2%)
21Bluegrass /ブルーグラス115(1.4%)
22Blues /ブルース386(4.8%)
23Booty Bass /ブーティーバス83(1%)
24BritPop /ブリットポップ134(1.7%)
25Cabaret /キャバレー101(1.3%)
26Celtic /ケルトミュージック375(4.7%)
27Chamber Music /チェンバーミュージック140(1.8%)
28Chanson /シャンソン190(2.4%)
29Chorus /コーラス223(2.8%)
30Christian Gangsta Rap /クリスチャンギャングスタラップ120(1.5%)
31Christian Rap /クリスチャンラップ100(1.3%)
32Christian Rock /クリスチャンロック115(1.4%)
33Classic Rock /クラシックロック344(4.3%)
34Classical /クラシック936(11.7%)
35Club /クラブ220(2.8%)
36Club-House /クラブハウス251(3.1%)
37Comedy /コメディ124(1.6%)
38Contemporary Christian /コンテンポラリークリスチャン117(1.5%)
39Contemporary Music /コンテンポラリーミュージック187(2.3%)
40Country /カントリー321(4%)
41Crossover /クロスオーバー185(2.3%)
42Cult /カルト136(1.7%)
43Dance /ダンス311(3.9%)
44Dance Hall /ダンスホール128(1.6%)
45Darkwave /ダークウェーブ94(1.2%)
46Death Metal /デスメタル251(3.1%)
47Disco /ディスコ323(4%)
48Dream /ドリーム90(1.1%)
49Drum & Bass /ドラムアンドバス225(2.8%)
50Drum Solo /ドラムソロ146(1.8%)
51Duet /デュエット129(1.6%)
52Easy Listening /イージーリスニング327(4.1%)
53Electronic /エレクトロニカ424(5.3%)
54Epic Metal /エピックメタル102(1.3%)
55Ethnic /エスニック180(2.3%)
56Eurodance /ユーロダンス266(3.3%)
57Euro-House /ユーロハウス244(3.1%)
58Euro-Techno /ユーロテクノ347(4.3%)
59Fast-Fusion /ファーストフュージョン121(1.5%)
60Folk /フォーク310(3.9%)
61Folk-Rock /フォークロック276(3.5%)
62Folklore /フォークロア144(1.8%)
63Freestyle /フリースタイル113(1.4%)
64Funk /ファンク265(3.3%)
65Fusion /フュージョン333(4.2%)
66Game /ゲーム716(9%)
67Gangsta Rap /ギャングスタラップ105(1.3%)
68Goa /ゴア130(1.6%)
69Gospel /ゴスペル301(3.8%)
70Gothic /ゴシック192(2.4%)
71Gothic Rock /ゴシックロック211(2.6%)
72Grunge /グランジ186(2.3%)
73Hard Rock /ハードロック595(7.4%)
74Hardcore /ハードコア285(3.6%)
75Heavy Metal /ヘビーメタル521(6.5%)
76Hip-Hop /ヒップホップ368(4.6%)
77House /ハウス314(3.9%)
78Humour /ユーモア88(1.1%)
79Indie /インディー127(1.6%)
80Industrial /インダストリアル151(1.9%)
81Industrial Metal /インダストリアルメタル145(1.8%)
82Instrumental /インストルメンタル442(5.5%)
83Instrumental Pop /インストルメンタルポップ180(2.3%)
84Instrumental Rock /インストルメンタルロック217(2.7%)
85Jazz /ジャズ740(9.3%)
86Jazz-Funk /ジャズファンク257(3.2%)
87JPop /ジェイポップ1110(13.9%)
88Jungle /ジャングル111(1.4%)
89Latin /ラテン229(2.9%)
90Lo-Fi /ローファイ76(1%)
91Meditative /メディテーティヴ77(1%)
92Merengue /メレンゲ83(1%)
93Metal /メタル346(4.3%)
94Musical /ミュージカル250(3.1%)
95National Folk /ナショナルフォーク81(1%)
96Native American /アメリカインディアン87(1.1%)
97Negerpunk /ニガーパンク81(1%)
98New Age /ニューエイジ167(2.1%)
99New Wave /ニューウェーブ220(2.8%)
100Noise /ノイズ148(1.9%)
101Oldies /オールディーズ202(2.5%)
102Opera /オペラ250(3.1%)
103Polka /ポルカ126(1.6%)
104Polsk Punk /ポーランドパンク76(1%)
105Pop /ポップ649(8.1%)
106Pop-Funk /ポップファンク121(1.5%)
107Pop-Folk /ポップフォーク136(1.7%)
108Porn Groove /ポルノグルーヴ85(1.1%)
109Power Ballad /パワーバラード89(1.1%)
110Pranks /プランク66(0.8%)
111Progressive Rock /プログレッシブロック318(4%)
112Psychedelic /サイケデリック210(2.6%)
113Psychedelic Rock /サイケデリックロック218(2.7%)
114Punk /パンク318(4%)
115Punk Rock /パンクロック385(4.8%)
116R&B /リズムアンドブルース415(5.2%)
117Rap /ラップ233(2.9%)
118Rave /レイブ153(1.9%)
119Reggae /レゲエ238(3%)
120Retro /レトロ112(1.4%)
121Revival /リバイバル80(1%)
122Rhythmic Soul /リズミカルソウル95(1.2%)
123Rock /ロック827(10.3%)
124Rock & Roll /ロックンロール481(6%)
125Salsa /サルサ173(2.2%)
126Samba /サンバ177(2.2%)
127Satire /サトル61(0.8%)
128Showtunes /ショーチューン61(0.8%)
129Ska /スカ258(3.2%)
130Slow Jam /スロージャム80(1%)
131Slow Rock /スローロック120(1.5%)
132Sonata /ソナタ165(2.1%)
133Soul /ソウル262(3.3%)
134Sound Clip /サウンドクリップ83(1%)
135Soundtrack /サウンドトラック408(5.1%)
136Southern Rock /サザンロック111(1.4%)
137Space /スペース68(0.9%)
138Speech /スピーチ72(0.9%)
139Swing /スウィング214(2.7%)
140Symphonic Rock /シンフォニックロック196(2.5%)
141Symphony /シンフォニー280(3.5%)
142Synthpop /シンセポップ155(1.9%)
143Tango /タンゴ175(2.2%)
144Techno /テクノ704(8.8%)
145Techno-Industrial /テクノインダストリアル171(2.1%)
146Terror /テラー79(1%)
147Thrash Metal /スラッシュメタル228(2.9%)
148Trance /トランス448(5.6%)
149Tribal /トライバル101(1.3%)
150Trip-Hop /トリップホップ95(1.2%)
151Vocal /ヴォーカル419(5.2%)
152Other /その他648(8.1%)
無視42

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 8000人 / 39631個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

64 :名無しさん 09/04/18 14:43 ID:Mx0IeCpxPQ (・∀・)イイ!! (2)
他のアンケでも感じるけど、みんなアンケ主に厳しいよね
最初で最後のアンケートだと言ってるんだから、「こうした方が良かった」って
いまさら言っても仕方ないじゃん


65 :名無しさん 09/04/18 14:47 ID:o45H3KdhqT (・∀・)イイ!! (4)
昔はロック一筋とか思っていたけど
今はアニソンやらクラシックやら気に入れば何でも聴くようになった。
ジャンルへのこだわりとかまったくなくなっちゃった。


66 :名無しさん 09/04/18 14:56 ID:Pexy-wvdau (・∀・)イイ!! (1)
javascript:for(i=0;i<document.all.tags("nobr").length;i++){elm=document.all.tags("nobr")(i);elm.style.display="block";};focus();

なんかエロイ
ノーブラとかスタイルとかフォーカスとか
(i)とか


67 :名無しさん 09/04/18 14:56 ID:WvNcr1AgxJ (・∀・)イイ!! (3)
ボッサはラテンでいいじゃない?


68 :名無しさん 09/04/18 14:57 ID:SwaE1hZ09b (・∀・)イイ!! (1)
>>47
せめてこれがしっかりアンケだったらこんなことにはな…


69 :名無しさん 09/04/18 14:57 ID:Ge,AoO4zkG (・∀・)イイ!! (2)
好きなアーチストのWikipediaを見たらジャンルが書いてあって助かった。
普段ジャンルなんて考えないで聞いてるからなぁ。


70 :名無しさん 09/04/18 15:00 ID:Z3z0yQZIs2 (・∀・)イイ!! (1)
>>43
他は細分化されてるのに、Jpopで一括りにされてしまって演歌の選択肢が無いって言いたいんだろう
つまりは選択肢が偏りすぎだと

>>64
別に今回のアンケ主が生かせんでもここ見た他のアンケ主が参考に出来るだろ
俺もアンケ立てるけど他のアンケで不満が出てること、改定案が出てることを参考にしてアンケ立ててるし


71 :名無しさん 09/04/18 15:01 ID:s2vBBofGw0 (・∀・)イイ!! (6)
ジャンルなんて言ったモン勝ちみたいなところがあるから
こうやってどんどん細分化しちゃうんだろうな
「せかせかしてるの」と「まったりしてるの」と「どっちでもないの」の3つで良いのに


72 :名無しさん 09/04/18 15:04 ID:8kiw40jpbf (・∀・)イイ!! (1)
ボサノバはラテンに入れりゃいいんか?


73 :名無しさん 09/04/18 15:04 ID:JkDsjWzGFS (・∀・)イイ!! (2)
やっぱりボサノバ単独で欲しかったな。
あとネオアコはやっぱりJPOPなのかな?


74 :名無しさん 09/04/18 15:04 ID:zWjK3Fjfkt (・∀・)イイ!! (3)
面白かった!!
確かに読みにくかったし、時間もかかったけど、真剣に15分くらいかけてチェックしました!
でも、それだけ時間かけたのに、チェックし忘れたジャンルもちらほら。。。
くやしいです
大変だったね お疲れさま!!


75 :名無しさん 09/04/18 15:05 ID:pJgbMKw6zI (・∀・)イイ!! (3)
なんか酷くダメポされているが、俺はへぇを押させて貰った。
音楽ってこんなに種類があるんだな。
ロックとジャズ、クラシックにJPopと洋楽ぐらいしかジャンルがないと思ってた。


76 :名無しさん 09/04/18 15:07 ID:nz4ziIGXHC (・∀・)イイ!! (1)
このアンケ選択肢が多いとか、長文とかよりも、専門的過ぎるのが問題だな。
音楽を専門に勉強した人だけを相手に引っ張ったならいいが一般人に分からん選択肢が多いよ。


77 :名無しさん 09/04/18 15:07 ID:IijeF33yDE (・∀・)イイ!! (3)
>>54
ああ、やっぱり

ジャンルに関しては、アンケ主個人の主観で取捨選択したんじゃなく
一般に普及してるMP3のID3タグの規格を拠り所にしてるってことは
まぁ公正をきそうと考えた結果ということで仕方ないんじゃないかなーと思う


78 :名無しさん 09/04/18 15:09 ID:RJ9NcaFPFr (・∀・)イイ!! (0)
ゴシックメタルはどうした


79 :名無しさん 09/04/18 15:09 ID:U_irOec,rp (・∀・)イイ!! (3)
>>77
だとしたら、本文に「ジャンル分けはID3タグの規格を基準にしました」と書いてあれば
ここまでだめぽされなかったかもしれないね。


80 :名無しさん 09/04/18 15:11 ID:8XRwolB4lU (・∀・)イイ!! (6)
とりあえずがんばって全部入力したアンケ主には乙といっておくが、
ID3ジャンル分けは近年の音楽シーンから乖離してるからあんまし参考にはならんなぁ


81 :名無しさん 09/04/18 15:11 ID:rdxoWjrRre (・∀・)イイ!! (1)
ネオクラシカルメタルの選択肢が欲しかった・・・。


82 :名無しさん 09/04/18 15:11 ID:5sHrM2FQs- (・∀・)イイ!! (1)
音楽好きだから真面目に答えようと思って選択し始めたが、途中で苦痛になって選択するのをやめてしまった。
こそアンで初めて苦痛を感じたかも。


83 :名無しさん 09/04/18 15:15 ID:3v4DzMNK93 (・∀・)イイ!! (2)
メインとなるジャンルとサブジャンルの区別をつけないとごっちゃになるね。


84 :名無しさん 09/04/18 15:17 ID:eB5wbApiU0 (・∀・)イイ!! (-3)
だめぽの数見てほっとしたわ


85 :名無しさん 09/04/18 15:18 ID:Mm-JoGHi8H (・∀・)イイ!! (1)
>>79
それが判明してから、どんどんスコアが回復してきているから当たりだな。


86 :名無しさん 09/04/18 15:19 ID:4UX8gBN3RR (・∀・)イイ!! (3)
選択肢の多さに気が遠くなった・・・これはアンケ主もおつかれさまでした
アカペラグループで好きな人たちいるしクラシックでもジャズでも
インストメンタルでもアニメソングでも好きになれる音楽なら何でも来い

しかしこんなに分類の必要があるものなのか・・・


87 :名無しさん 09/04/18 15:21 ID:nz4ziIGXHC (・∀・)イイ!! (2)
キャバレーって本来音楽用語だったのか!?
初めて知った。


88 :名無しさん 09/04/18 15:22 ID:z7L6JkL.eF (・∀・)イイ!! (0)
ミュージシャンのルーツは気にしているけど、ジャンルは気にしていないね。
だいたいジャンルって必要なのか?


89 :名無しさん 09/04/18 15:23 ID:p-7ZcHWXGs (・∀・)イイ!! (1)
最初で最後のアンケということなので
選択肢が多すぎて目が痛くなったけど真面目に選んでみた。
音楽のジャンルって沢山あるんだね。聞いたことないのもあった。
何ヶ月も校正して大変だったね。乙でした。


90 :名無しさん 09/04/18 15:30 ID:P,x4hVdoER (・∀・)イイ!! (7)
>日本の歌謡曲や演歌などは、おおきなくくりとしてJPopもあります
ココが一番納得いかない。
よく分からないジャンルがこれだけ細分化されてるのに
演歌をJPOPと一緒くた。
とても日本人に聞いているアンケだと思えない。


91 :名無しさん 09/04/18 15:31 ID:e7fvAYq3xu (・∀・)イイ!! (3)
音楽聴かないです
が無いぞ


92 :名無しさん 09/04/18 15:32 ID:cm1eIL6_NO (・∀・)イイ!! (2)
やっぱ選択肢としてBossaは欲しかったな
意外なのはこういう2chノリな所は
メタル&アニソンが好きな奴が多いって印象だったけど思ってたほどでもないんだな
あと円グラフがすごいサイケだ


93 :名無しさん 09/04/18 15:37 ID:_CUYZ.pSkU (・∀・)イイ!! (2)
クラシックが案外上位でビックリした。
バロック、古典派、ロマン派、近代で分けてくれたりはしないのね‥


94 :名無しさん 09/04/18 15:42 ID:x66k4VXChL (・∀・)イイ!! (0)
アンケ見た瞬間、選択肢が多すぎて引いたけど、
>おそらく最初で最後のアンケートになると思うので
この一文があったので真剣に選びました。

しかし音楽プレーヤーにCDを入れたときにジャンルが
表示されますが、同じアーティストのものでもJazzだったり
Fusionだったり、さらにはWorld(ワールド・ミュージック)と
表示されたりして、ジャンル分けは難しいですよね。

とにかく、アンケ乙でした。


95 :名無しさん 09/04/18 15:42 ID:4F63J39iYi (・∀・)イイ!! (1)
GABBAHが無いとはどういうことだ・・・!?


96 :名無しさん 09/04/18 15:47 ID:sPMYDPwlPJ (・∀・)イイ!! (2)
細かすぎる。


97 :名無しさん 09/04/18 15:51 ID:RWvz__rW88 (・∀・)イイ!! (2)
ジャンルに拘らないっていうか、ジャンルそのものがよくわからない


98 :名無しさん 09/04/18 15:53 ID:I5wGDiw4FT (・∀・)イイ!! (2)
ボーカルなくて暗い調子のやつが好きだけどジャンルがどれなのか全然わからん


99 :名無しさん 09/04/18 15:54 ID:_9YVl0._5S (・∀・)イイ!! (1)
例えばDuetなんかは「演奏スタイル」であって、音楽的なジャンルとは
関係ないと思うのだが…
(クラシックのDuetもフォークのDuetもある訳で)


100 :名無しさん 09/04/18 15:54 ID:DfgTXr6ln4 (・∀・)イイ!! (-2)
リズム&ブルースとR&Bは別にして欲しかったな。
確かに昔はリズム&ブルースをR&Bと略したてけど、
ここ十数年、「アールアンドビー」と称される音楽は、リズム&ブルースではない。


101 :名無しさん 09/04/18 16:01 ID:IoHGKEs3ry (・∀・)イイ!! (3)
選択肢を全部確認するだけで大変。せめて30くらいに絞ってほしい。


102 :名無しさん 09/04/18 16:01 ID:4DQA.e0tzq (・∀・)イイ!! (2)
>>1
日本語でおK


103 :名無しさん 09/04/18 16:02 ID:27o,SpFdif (・∀・)イイ!! (4)
javascript:for(var i in j=document.getElementsByTagName("nobr")){j[i].style.display="block";};

これならIEでもFirefoxでもOperaでもSafariでも動くよ


104 :名無しさん 09/04/18 16:03 ID:YNhKGruo,J (・∀・)イイ!! (0)
>>99
mp3ファイルに個人が自由にジャンル名をつけられるように
羅列的に選択肢として用意されてるmp3のIDタグをそのまま流用してるから
多少無秩序なのは仕方ない面もあると思う。


105 :名無しさん 09/04/18 16:07 ID:mSKhWpW9Z- (・∀・)イイ!! (1)
ドラムソロってジャンルじゃないよねw


106 :名無しさん 09/04/18 16:08 ID:1PT6iF_z0U (・∀・)イイ!! (3)
欲張りすぎ
いまだかつてこれほど選択肢が多いのは見たことが無い
ぶっちゃけコソアンで初めてムカついたわ


107 :名無しさん 09/04/18 16:10 ID:COtu5gs.W9 (・∀・)イイ!! (1)
ニューミュージックはどれを選べばよかったのでしょうか。


108 :名無しさん 09/04/18 16:11 ID:axCODjh6mm (・∀・)イイ!! (1)
ハブマンショーはどのジャンルに入るのかな?


109 :名無しさん 09/04/18 16:16 ID:9pla9_7Mwv (・∀・)イイ!! (3)
日本の雅楽、中国の雅楽、日本の民謡、浄瑠璃、京劇、吹奏楽、その他もろもろ抜けてるとこがありますね。


110 :名無しさん 09/04/18 16:17 ID:WGWiuvDTEl (・∀・)イイ!! (3)
知らないジャンルばっかだ


111 :名無しさん 09/04/18 16:18 ID:JRVIc1WH4Z (・∀・)イイ!! (2)
好きな曲のジャンルがわかりませんorz
そんなに選択肢挙げられても分からんヽ(`Д´)ノ


112 :名無しさん 09/04/18 16:18 ID:1w2EEGTNyS (・∀・)イイ!! (4)
どの選択肢も、少なくとも20人くらいは票が入っていることは分かった。

競走馬の中に豚がいても、その豚の馬券を買う者は必ずいるというマーフィーの法則を思い出した。


113 :名無しさん 09/04/18 16:20 ID:pT9C3nFibY (・∀・)イイ!! (4)
>>106
いつだったか「誕生日いつ?」って質問で366個選択肢のあるアンケがあってだな…。
それは選択肢最大何個できるかなって実験だったんだけど、グラフがCDにすら見えんかった。


114 :名無しさん 09/04/18 16:20 ID:rWzw-9FENY (・∀・)イイ!! (0)
幻の名盤解放歌謡がないじゃないか


115 :名無しさん 09/04/18 16:22 ID:leJr7ZK7RV (・∀・)イイ!! (2)
全部真面目に読んで真面目にチェックつけた自分は負け組orz


116 :名無しさん 09/04/18 16:24 ID:u7ZZAk,KzU (・∀・)イイ!! (1)
Doom MetalとかStorner Rockが欲しかったなー。


117 :名無しさん 09/04/18 16:25 ID:2odda.auNp (・∀・)イイ!! (0)
こんな選択肢が読みにくくて選びにくいアンケ初めて見た


118 :名無しさん 09/04/18 16:27 ID:U_irOec,rp (・∀・)イイ!! (2)
>>113
ネタアンケで400超えてるのなかったっけ?
全部選択したせいで、時間帯別回答グラフが一箇所だけ飛びぬけてるんだがw


119 :名無しさん 09/04/18 16:31 ID:HX2Mr_88GM (・∀・)イイ!! (1)
真っ先に探したBroken Beatsが無いのが少し寂しかった・・・


120 :名無しさん 09/04/18 16:35 ID:_QMJPE-5rM (・∀・)イイ!! (5)
いざやろうと思って選択肢見た瞬間一番最初のこだわりませんを押しました。


121 :名無しさん 09/04/18 16:42 ID:wW8pWVLvCW (・∀・)イイ!! (2)
「こういう系統が好き」と言うのはあるにはあるけど
結局好きになるのにあんまり理屈は関係ない気がする。
聞いてみて「これピンと来た」って思ったものを集めてみると
意外とジャンルはバラバラなんだよね。


122 :名無しさん 09/04/18 16:50 ID:k1l4lQP2ts (・∀・)イイ!! (1)
なぜAtoZ


123 :名無しさん 09/04/18 16:58 ID:1PT6iF_z0U (・∀・)イイ!! (1)
>>113
それは該当するの一つだからあっても苦にはならないんじゃね?
今回のは文読んでまじめに答えようとした矢先にこれだものw


124 :名無しさん 09/04/18 17:00 ID:I42cujO5PL (・∀・)イイ!! (5)
・わからんのが多い

・アニメが突出してるのは、2ちゃんねる(というか、ネット)特有の
現象ではないか?


125 :名無しさん 09/04/18 17:00 ID:3tjhuI4FvD (・∀・)イイ!! (3)
これだけ多いと、答えようという気がなくなってしまった。
適当にチェックして、モリタポだけをもらおうと浅ましい考えがよぎった。
作る方も大変だったろうに、アンケートとしてもったいないよ。


126 :名無しさん 09/04/18 17:01 ID:-7IpVND.-x (・∀・)イイ!! (1)
みづらい・・・


127 :名無しさん 09/04/18 17:04 ID:Z,GOGsv4VT (・∀・)イイ!! (3)
おまえらちょっとやんわりしなさい


128 :名無しさん 09/04/18 17:04 ID:8u.WBoqbdN (・∀・)イイ!! (0)
>>103
ちょろめで試したけど変化なし

javascript:void(document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.replace(/<nobr>/gi,'<nobr style="display:block;">'));
これだとどのブラウザでも動くけどwebkit系で「まとめて回答」ボタンが押せない(ノ∀`)
webkit系(SafariやChrome)はブクマ実行後にフォームが使えなくなるのかなぁ


129 :名無しさん 09/04/18 17:08 ID:ocGRtOTVuf (・∀・)イイ!! (1)
演歌・アニメ・フォルクローレ、特にジャンルは問いません。


130 :名無しさん 09/04/18 17:09 ID:-FdmPT_bFV (・∀・)イイ!! (1)
円グラフがwww


131 :名無しさん 09/04/18 17:15 ID:VvcRDKC3Wa (・∀・)イイ!! (4)
ボサノバと答えたつもりがサンバを選んでいた。
きっと身体がサンバを求めているんだと分かった!
イヤッホー♪ サンバパブへ行って来る!


132 :名無しさん 09/04/18 17:16 ID:0ZkXK3NRVy (・∀・)イイ!! (3)
Shoegazer/シューゲイザー がなかった><


133 :名無しさん 09/04/18 17:18 ID:aiaQIhbchH (・∀・)イイ!! (1)
ハードバップとボサノバが無いやん


134 :名無しさん 09/04/18 17:24 ID:FvO.EV_zN1 (・∀・)イイ!! (0)
目がちかちかしたよ


135 :名無しさん 09/04/18 17:26 ID:z5xwMv85TW (・∀・)イイ!! (4)
自分の嗜好をこんなに細かく言語化したことがないのでなんとなくで選んじゃった、ごめんよ
それとも言葉で把握できてないようならそれは好きなジャンルじゃないってことなのかな


136 :名無しさん 09/04/18 17:27 ID:u_,,WPTGJO (・∀・)イイ!! (3)
あいうえお順に並べてくれたほうが日本人としては答えやすかったです


137 :名無しさん 09/04/18 17:34 ID:3BcBoJJ-ya (・∀・)イイ!! (3)
ジャズとビッグバンドは最高だ


138 :名無しさん 09/04/18 17:38 ID:9TdsE,GxcV (・∀・)イイ!! (2)
いろいろなCD聴くけどそれがなんのジャンルなのかはさっぱり分からないまま聴いてます
例えば今はフランツフェルディナンドなんだけどジャンルなに?


139 :名無しさん 09/04/18 17:48 ID:6E5KT9HNSh (・∀・)イイ!! (5)
>私事ですが現在スコア+93 星2つ★★ 第1,676位 基本ROMですが
>このアンケートでの目標は+7です +100で星3つ★★★になれる

思ってても書いちゃダメダよw


140 :名無しさん 09/04/18 17:52 ID:Pc1cmH5znl (・∀・)イイ!! (5)
こういうアンケートは2段階ぐらいにわけた方が良い。
あくまで例えだけど、J−POP、クラシック、ジャズ、ワールド、その他
ぐらいの5択にして、ワールドとか、その他を選んだ人にもう一回アンケでも十分かと。


141 :名無しさん 09/04/18 17:54 ID:TLGk08jou. (・∀・)イイ!! (2)
152とかマジパネェッスwwwwwwwwwwww


142 :名無しさん 09/04/18 17:59 ID:f-jGThEjgP (・∀・)イイ!! (1)
ガールズポップってのはジャンルではないの?


143 :名無しさん 09/04/18 18:01 ID:4go0QlT7vD (・∀・)イイ!! (4)
最近、下手なJPOPよりアニソンの方が良い曲が多いから困る


144 :名無しさん 09/04/18 18:06 ID:wIIWCwrq6E (・∀・)イイ!! (4)
ID3のリストだなあってのはざっと眺めてわかったから、
(それを基準にした是非はさておき)ここまで叩かれるのはかわいそうだ


145 :名無しさん 09/04/18 18:18 ID:K5jZHjqb6E (・∀・)イイ!! (0)
タンゴはない?


146 :名無しさん 09/04/18 18:30 ID:leaUhKdFh8 (・∀・)イイ!! (21)
       ______
      /  \    /\   たのむ!+7きてくれ!
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\   -22
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |


147 :名無しさん 09/04/18 18:45 ID:H0yJQKv8MI (・∀・)イイ!! (2)
やっぱスラッシュメタルは少ないのかorz


148 :名無しさん 09/04/18 19:00 ID:L6TPsn1OEY (・∀・)イイ!! (1)
glitchがないからnoiseに入れといた


149 :名無しさん 09/04/18 19:14 ID:eOWJFR,dYI (・∀・)イイ!! (3)
こんだけあってスムースジャズが無い事に絶望した


150 :名無しさん 09/04/18 19:25 ID:Gnzu9sCLZL (・∀・)イイ!! (1)
知らない名前がいっぱいあって、
いろいろ聞いてみたくなりました。


151 :名無しさん 09/04/18 19:42 ID:DEb5nP8V2L (・∀・)イイ!! (1)
まぁ、面白かったw


152 :名無しさん 09/04/18 19:44 ID:VxYM3gFx,Y (・∀・)イイ!! (2)
ジャンルに分け隔てなく、なんでも聴きたいと思うけれど、
クセナキスのような実験的現代音楽だけは理解を越えている。
良くも悪くも自分の音楽イメージをぶち壊し、未だに頭の中で整理がついていない。


153 :名無しさん 09/04/18 19:52 ID:MJvrGclVoh (・∀・)イイ!! (1)
初めて聞くジャンルが多くてビックリですwww

http://find.2ch.net/enq/result.php/20903/l50まではいかないけど、
グラフがwwwwww


154 :名無しさん 09/04/18 19:56 ID:yNq7t6rwwp (・∀・)イイ!! (1)
ジャンルって細分化するとすごいことになるんだな


155 :名無しさん 09/04/18 19:57 ID:iXef3rL0sU (・∀・)イイ!! (5)
Euro-Beat/ユーロビートがないよ


156 :名無しさん 09/04/18 20:04 ID:RXejqOEHb_ (・∀・)イイ!! (3)
Viking-Metal、メロスピ、パワーメタル、ネオクラシカルメタルがないぞ


157 :名無しさん 09/04/18 20:05 ID:8WRsJy,4S. (・∀・)イイ!! (0)
わざとだめぽしたくなるような内容にしてるな
実はマイナスの三桁狙いだったりして


158 :名無しさん 09/04/18 20:07 ID:lDmD7_Q8mC (・∀・)イイ!! (1)
選択肢が細かい割には、民謡とか童謡とかが選択肢にないアンケ主の馬鹿さ。


159 :名無しさん 09/04/18 20:08 ID:sisrufCNLf (・∀・)イイ!! (2)
あと5000人以上回答するのにどん位増えるんだろうか・・・


160 :名無しさん 09/04/18 20:15 ID:x.r5,dx,VL (・∀・)イイ!! (2)
頑張ったなww乙っす
ちゃんと読ませてもらったよ
…とは言っても知ってるの少なかったけど(´`;)
音楽通への道はまだまだだな…


161 :名無しさん 09/04/18 20:32 ID:6YIO1aGWzA (・∀・)イイ!! (2)
トランスひとつとってもそこからどれだけ細分化されることか…。


162 :名無しさん 09/04/18 20:37 ID:Qm9yxRaGk8 (・∀・)イイ!! (3)
アニメ以外殆どわからない
まあ、選択肢の量はすごかった。乙


163 :名無しさん 09/04/18 20:40 ID:7n8MMmP2QV (・∀・)イイ!! (9)
特にこだわらない人にとっては無駄に選択肢が多くて不満
洋楽聴かない人にとってはJPOPの括りが大雑把過ぎて不満
ニッチに嵌まり込んだ俺みたいなのにとってはペイガン/フォークメタルが無くて不満
どういう事なんだ一体


164 :名無しさん 09/04/18 20:43 ID:A7sPnBvAYE (・∀・)イイ!! (2)
メタルとハードロックはどう違うの?という問いにきちんと答えられない俺にはつらいアンケだ。
でもメタル好き


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/18/1240030816/