クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年10月3日 14時30分終了#26661 [] どっちが体に良いと思う?

ID:SMHIe0TbQl (・∀・)イイ!! (1)

中国産野菜の安全性はいわずもがな、ですが
財布に厳しい国産野菜。
そこで、同じ値段ならどちらを食べるほうが
体に良いと思うか、お答えください。

1中国産の野菜が入った野菜ジュースを飲む41(10.3%)
2国産だが、小皿のおひたし程度270(67.5%)
3野菜なんか食べなくても平気43(10.8%)
4野菜がないならお菓子を食べればいいじゃない46(11.5%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 400人 / 400個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/26661

29 :名無しさん 08/10/03 16:36 ID:kFp73Kwy31 (・∀・)イイ!! (0)
野菜がないなら野草を食べればいいじゃない

道端になんぼでもあるぞ>食べれる野草


30 :名無しさん 08/10/03 19:24 ID:,prDt.NrNk (・∀・)イイ!! (0)
>>24
野菜を作れるほどの庭を持ってる家庭なんて米粒程度にしか居ないぜ・・・。


31 :名無しさん 08/10/04 00:07 ID:A43lQQQlaC (・∀・)イイ!! (1)
プチトマトの栽培はマンション住まいにも結構人気あるぞ


32 :名無しさん 08/10/04 08:44 ID:Q6NiI7R0mV (・∀・)イイ!! (1)
>>29
道端の草はほとんど食べられる…
そう思っていた時期が俺にもありました。

そんなことしたらみんなうっかりお腹壊すじゃないのよっ!(俺みたいに)


33 :名無しさん 08/10/04 11:19 ID:64DhqPfu9O (・∀・)イイ!! (0)
>>23
ゆで汁を料理に活用することで解決だ


34 :名無しさん 08/10/04 13:46 ID:3D-VmWgw5x (・∀・)イイ!! (0)
食品関係で色々と問題になってるので安くても中国の食品は口にしたくない


35 :名無しさん 08/10/05 22:42 ID:NBv1ZfnasT (・∀・)イイ!! (1)
ベランダで完全無農薬ゴーヤが着々と育ってます
でも都内で空気悪いから排ガスとかの汚染があったりしてw
今度は何育てようかな、この時期からだと何がいいのかな?


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1223009876/