クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年12月3日 20時44分終了#27693 [娯楽] 電車男は放送してよかったのか?

ID:bev5iFTs,z (・∀・)イイ!! (-4)

電車男が放送され、オタクや秋葉原が注目され、いわゆる「萌えブーム」が起きましたが、その一方でオタクや秋葉原に対して偏見を持つ人も増えました。
電車男は放送されてよかったと思いますか?

1放送されてよかった38(34.5%)
2放送すべきでなかった44(40%)
3わからない・モリタポ28(25.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 110人 / 110個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27693

12 :名無しさん 08/12/03 22:26 ID:B_6tC0wnSX (・∀・)イイ!! (2)
電車男もそうだけど
「101回目のプロポーズ」とか
ウィル・フェレルの「40歳の童貞男」とか、
この手の話はどうして女性に人気があるのだろう?


13 :名無しさん 08/12/03 23:06 ID:TUA65OJpxW (・∀・)イイ!! (3)
>>12
基本一途で裏切らない人が女性には好まれるからだと思う。


14 :名無しさん 08/12/03 23:54 ID:y1OpAscIvj (・∀・)イイ!! (1)
2chにとってはよくなかっただろうな


15 :名無しさん 08/12/04 00:54 ID:5VQ.pM4mwn (・∀・)イイ!! (1)
確かに当時のまとめサイトとか見ると面白くて感動的なんだよね


16 :名無しさん 08/12/04 01:11 ID:sA07ehNrri (・∀・)イイ!! (2)
 恋愛ドラマにコミットすることでオタクという概念を「それ以外」の人に強烈にアピールしたのだろうが
以前からのオタクイメージを世間に対して『再確認』させたに過ぎず、かえって数多あるオタクの在り様を「キモオタ」に固定させてしまった感が否めない。
更に「オタクはマイノリティ→自分のショッパサを誤魔化すアイデンティティ」と勘違いするユトリまで湧いて来た(元より極少数居たが)


17 :名無しさん 08/12/04 06:22 ID:gvIyypyD6p (・∀・)イイ!! (1)
このアンケートの主旨が、内容を見るまで
2ちゃんねるにどのような影響を及ぼしたか展開してるかと思った。
オタクに対する観点についてだったんですね。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/19/1228304291/