クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年12月6日 18時32分終了#27729 [ネタ] あなたはネットカフェ難民ですか? その1

ID:TX7qZpAYbw (・∀・)イイ!! (10)

「定住する住居がなく寝泊りする場としてインターネットカフェを利用する」人をネットカフェ難民と呼ぶようです。

あなたはネットカフェ難民ですか?

1ネットカフェ難民だよ287(5.7%)
2ちがうよ3419(68.4%)
4自宅警備員だよ*741(14.8%)
5自宅難民*186(3.7%)
6人生難民*260(5.2%)
7モリタポ*37(0.7%)
8能登麻美子*5(0.1%)
9近いけど違う*10(0.2%)
3任意55(1.1%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 5000個

このアンケートにはNGワード「NGなんかない、ニャンでもあり」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27729

2 :名無しさん 08/12/05 06:05 ID:lGESWghLbY (・∀・)イイ!! (1)
要するにホームレスって解釈で良いのか? 前に友人に尋ねたら「否、それは違うだろう」と言われたんだが。

何が違うのかさっぱりだ。誰か教えてplz


3 :名無しさん 08/12/05 06:06 ID:p7UwZyqZAB (・∀・)イイ!! (1)
うるせーばか


4 :名無しさん 08/12/05 06:10 ID:ciA5bxC7w2 (・∀・)イイ!! (3)
NGワードに萌えた


5 :名無しさん 08/12/05 06:13 ID:lTZUJvuqqN (・∀・)イイ!! (4)
何処の先進国の話だよ


6 :名無しさん 08/12/05 06:16 ID:9LcsU,gS0H (・∀・)イイ!! (6)
近所のネカフェって2chできないんスよ


7 :名無しさん 08/12/05 06:20 ID:pq1alDi.o. (・∀・)イイ!! (1)
ネットカフェ難民
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E9%9B%A3%E6%B0%91

ホームレスとの境界線がなかなかあいまいだね


8 :名無しさん 08/12/05 06:27 ID:5SFGBeWm7t (・∀・)イイ!! (6)
秋葉原でネカヘ難民しています。39歳。
リストラ食らって、親にも見放され、日通の日雇い引っ越しバイトで凌いでます。

高校中退だからもうまともな就職先なんかない。


9 :名無しさん 08/12/05 06:29 ID:I86B0_0F.- (・∀・)イイ!! (1)
PCが壊れた時に
取引途中のオクはじめ、ネット環境が無いと出来ないことがたくさんあったので
修理から帰ってくるまでの数日間、ネットカフェに入り浸ってたことはある。


10 :名無しさん 08/12/05 06:54 ID:8ix.MYiZ.l (・∀・)イイ!! (4)
私はひきこもりです


11 :名無しさん 08/12/05 07:01 ID:_qeZ3JZscq (・∀・)イイ!! (2)
2ch等が規制されてやむなくネカフェに行ってる
って意味だと思ってた、勉強になったよ


12 :名無しさん 08/12/05 07:03 ID:C2_osFKAPJ (・∀・)イイ!! (3)
結構いろんなネカフェ行ったけど
思うのはどこも空調が微妙で非喫煙者にはあまりうれしくない環境だってこと

これからの時期は暖房+煙でのどやられるんじゃないかな


13 :名無しさん 08/12/05 07:18 ID:2GVBYkWzHK (・∀・)イイ!! (1)
ネカフェなんてそうホイホイ見つかるものなの?
都会というわけでもなく、ド田舎というわけでもない
所に住んでるんだけど、近所にはないな@宇治


14 :名無しさん 08/12/05 07:24 ID:qPj8xQxGxL (・∀・)イイ!! (1)
さっきテレビに映ってた管民主党代表が視察してたネットカフェは
ネットカフェの中でもいい方のネットカフェだよ。
もっと居住スペースがせまくて雰囲気や衛生さがしょぼい
あまり良いとは言えない環境のネットカフェもあるよ。
まあ値段相応なりということだろうねえ。


15 :名無しさん 08/12/05 07:24 ID:B_hT1tEr2Z (・∀・)イイ!! (4)
俺の場合、帰る時間が遅くなったり、遠くまで帰るのがめんどくさかったりして、
週1〜4回ぐらいネカフェに泊まるけど、俺は帰る所があるのでネカフェ難民ではないと自分で思ってる。
>>1さんが教えてくれた定義でもネカフェ難民には該当しないみたい。


16 :名無しさん 08/12/05 07:27 ID:B_hT1tEr2Z (・∀・)イイ!! (2)
私の個人的な勝手な「ホームレス」の定義だと、

アパートでも、ネカフェでも、毎晩違う場所であっても、
屋内に泊まる場所を確保している人は、ホームレスではない。


って感じ。


17 :名無しさん 08/12/05 07:30 ID:e,huO9h.9m (・∀・)イイ!! (2)
その1ってことは その2もあるんだな。


18 :名無しさん 08/12/05 07:52 ID:R,QEab3cw1 (・∀・)イイ!! (1)
ネットカフェなんてとても寝れたもんじゃない
あんな環境で暮らさなきゃいけないなんて大変だ


19 :名無しさん 08/12/05 08:05 ID:FQ1jAex1gb (・∀・)イイ!! (1)
同僚と二人で大阪出張した時、0泊2日の弾丸出張だったので
泊まったのはホテルじゃなくてネットカフェ。
戎橋の商店街をウロウロして深夜までビリヤード場とかで時間を潰して、
カップルシートで新幹線の始発の時間まで仮眠とりましたが、マトモに寝れたもんじゃない…。
結局帰りの新幹線で爆睡でした…。


20 :名無しさん 08/12/05 08:09 ID:1BvR1GKxNg (・∀・)イイ!! (4)
入院してるとか以外で住所登録できないところに寝泊まりしてれば
ホームレスだと思うけどな


21 :名無しさん 08/12/05 08:10 ID:Zir2sdaCYD (・∀・)イイ!! (-3)
つーか12%もいないだろ
ここって結構いい加減なんだな


22 :名無しさん 08/12/05 08:40 ID:WIsdNFFfo2 (・∀・)イイ!! (3)
その1と書いてあるからその2があるんじゃないかと期待して
モリタポ狙いでネットカフェ難民だよで回答してる人がいそうな数字ですね


23 :名無しさん 08/12/05 08:49 ID:GJ68,gRlcz (・∀・)イイ!! (1)
>>8
リア工だが、金銭面で工面しなければならないとこがあるので、
日通の日雇い(事務転)に時々行ってます・・
いろいろな人がいてかなり人生勉強になります。。


24 :名無しさん 08/12/05 09:01 ID:Xu_stOb42b (・∀・)イイ!! (1)
>>22
だね、こんなにコソアン民にネットカフェ難民がここまで多いとは思えない


25 :名無しさん 08/12/05 09:12 ID:gkpiJ824Ew (・∀・)イイ!! (1)
逆にコソアンだから多いのかも。

ネカフェ難民は、金と住む所がないけども、ネット環境は充実しているからね。
あと、仕事がない場合とかもあるわけで時間もあるはず。
一般的な新聞のアンケートなんかよりも、ネカフェ難民率の高い母集団だと思う。

もちろん、虚偽の人が何人かはいるだろうケド


26 :名無しさん 08/12/05 09:36 ID:,Rs4NRlpOK (・∀・)イイ!! (2)
パソコンがぶっ壊れたときネカフェ難民した事はある
まぁ、ただのお泊まりだが


27 :名無しさん 08/12/05 09:49 ID:9j5mr2hZ5P (・∀・)イイ!! (3)
ネカフェ難民はこんな時間にコソアンなんかやってる場合じゃないだろ
夜に立ててたらもっと数は増えたと思う


28 :名無しさん 08/12/05 09:52 ID:XLlvz7e37I (・∀・)イイ!! (9)
イルミネーションやってるヒマと金があるんなら
大量解雇どうにかしろや


29 :名無しさん 08/12/05 10:09 ID:gkpiJ824Ew (・∀・)イイ!! (4)
無駄遣いして、需要を喚起しないと、仕事も創造されない罠。
イルミネーション完成までの裏には、何人もの日雇い労働者がいるかもしれない。


不景気→無駄遣いやめる→製造、販売、サービスする会社の業績悪化
→給与が下がる、リストラ、派遣切捨て→最初に戻る・・・


大量生産大量消費のキリギリス的な生き方をしてきたアメリカが、今の姿なので、
無駄遣い推奨って訳ではないけど。


30 :名無しさん 08/12/05 10:21 ID:pCHnBkBJ8. (・∀・)イイ!! (4)
本当は毎日朝からレギュラーコーヒーいれたいんだけど
時間の余裕ないからいつもインスタント

そんな俺はネスカフェ難民!
 いや、ごめん


31 :名無しさん 08/12/05 10:23 ID:uK0J.UQ8nn (・∀・)イイ!! (2)
自宅警備員が難民追い抜いててワロタ


32 :名無しさん 08/12/05 10:26 ID:1BAFk8D4hE (・∀・)イイ!! (1)
ネカフェ難民じゃないけど、ワープアだよ。
最近はちょっと楽になってきたけどね。


33 :名無しさん 08/12/05 10:27 ID:yiSJoRZOQ. (・∀・)イイ!! (3)
自宅療養と自宅警備を兼ねております(´・ω・`)


34 :名無しさん 08/12/05 10:29 ID:,T,lDGON7l (・∀・)イイ!! (1)
サイバーホームレス


35 :名無しさん 08/12/05 10:39 ID:gmnZmRdGrh (・∀・)イイ!! (1)
派遣労働者の大量解雇 正社員にもリストラの危機
誰でもネカフェ難民になってもおかしくない
加藤くんや小泉くんが続々と誕生する悪寒が((;゚Д゚)ガクガクブルブル
アホウさんしっかりしないと、政治家と公務員の大量殺戮が始まりますよ。


36 :名無しさん 08/12/05 10:39 ID:,T,lDGON7l (・∀・)イイ!! (1)
>>33全く同じです(´・ω・`)


37 :名無しさん 08/12/05 10:54 ID:.N9pl-cJ1s (・∀・)イイ!! (1)
自立してるだけ、自宅警備員よりネカフェ難民の方が強いかも。

正直定職に就ける様に、頑張って欲しい。
フラフラしてる人はそれなりにw


38 :名無しさん 08/12/05 11:09 ID:mobrRdi6rv (・∀・)イイ!! (1)
違うよ
全然違うよ


39 :名無しさん 08/12/05 11:54 ID:g6Tiyb2mkm (・∀・)イイ!! (6)
最近じゃネカフェの部屋を住所に指定できるとことかあるんだってね


40 :名無しさん 08/12/05 12:01 ID:GRj5A2RTAh (・∀・)イイ!! (1)
ネットカフェに寝泊りすると結構高くつきそうなもんだけどな。
実際どうなんだろう?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
あなたはネットカフェ難民ですか? その2 287名 0レス
「定住する住居がなく寝泊りする場としてインターネットカフェを利用する」人をネットカフェ難民と呼ぶようです。 あなたはネットカ…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/16/1228424629/