クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年1月28日 21時10分終了#29285 [娯楽] おひとりさま

ID:xdW9yAhJQS (・∀・)イイ!! (22)

ひとりカラオケとか結構聞くけど、どの辺までなら平気ですか?
これはひとりで行ける・行く・できるものを教えてください

1ファーストフード2174(72.5%)
2ファミレス1525(50.8%)
3喫茶店1868(62.3%)
4レストラン1057(35.2%)
5鍋(自宅)1492(49.7%)
6手巻き寿司(自宅)1012(33.7%)
7焼肉(店)646(21.5%)
8居酒屋656(21.9%)
9回転寿司1130(37.7%)
10回らない寿司853(28.4%)
11お誕生会305(10.2%)
12フルコース261(8.7%)
13ゲームセンター1624(54.1%)
14プリクラ232(7.7%)
15カラオケ776(25.9%)
16ボーリング303(10.1%)
17スキー・スノボ446(14.9%)
18海水浴311(10.4%)
19魚釣り945(31.5%)
20映画鑑賞1577(52.6%)
21ライブ・コンサート鑑賞1149(38.3%)
22動物園634(21.1%)
23遊園地273(9.1%)
24銭湯1419(47.3%)
25スポーツ観戦887(29.6%)
26国内旅行(日帰り)1250(41.7%)
27国内旅行(宿泊あり)1056(35.2%)
28海外旅行614(20.5%)
29ラブホテル171(5.7%)
30全部無理92(3.1%)
32バー*355(11.8%)
33オナニー*807(26.9%)
34バッティングセンター*464(15.5%)
35トイレ*939(31.3%)
362ch*780(26%)
37ラーメン*727(24.2%)
38コソアン*551(18.4%)
39モリタポ*352(11.7%)
40牛丼屋*642(21.4%)
41コミケ*260(8.7%)
42漫画喫茶*311(10.4%)
43ドライブ*172(5.7%)
44セックス*25(0.8%)
45ビリヤード*25(0.8%)
46創価学会の座談会*8(0.3%)
47学校*29(1%)
48秋葉原*4(0.1%)
31その他101(3.4%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 33290個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29285

40 :名無しさん 09/01/28 12:53 ID:AnC6f4H4,t (・∀・)イイ!! (2)
一人で出来ない事は無い


41 :名無しさん 09/01/28 12:55 ID:zSxw6TY9Y0 (・∀・)イイ!! (2)
大概の場所は一人で行く事自体別に抵抗無いが
そういう無駄な事に金は使わない主義。


42 :名無しさん 09/01/28 12:56 ID:kq5oxGo6uN (・∀・)イイ!! (8)
あまり関係ない話だけど…

自分は一人で海外行くんだけど、何回か色んな人に
「海外に一人で行くような女ってもてないよ」って言われた事がある。
海外にしても国内にしても、「一人じゃちょっと心もとないの…」くらいの方が
女として近づきやすいそうだ。

確かにご飯の時とか、たまに寂しい事もあるけど、
でも、素敵な公園や景色やお店を見かけて、何も考えずに途中下車できたり、
ゆっくり好きなように時間を使える事を考えると、やっぱり一人旅ってやめられない。
もちろん友達がいるのも、それはそれですごく楽しいけど。

だから「一人で○○する」って話を聞くと、
世間的にはどう見られているんだろう?…とたまに考えちゃう。
それでも気にしないでやり続けるから、自分には今まで彼氏がいないのだろうか。。。


43 :名無しさん 09/01/28 12:56 ID:BHuZadnvMS (・∀・)イイ!! (2)
ぷりくらってもともとは一人でとるもの


44 :名無しさん 09/01/28 12:58 ID:sdYNblIXFa (・∀・)イイ!! (3)
一人の方が気を使わなくていいし、何かと楽だな。
歳とったのかなぁ。
若い頃は「一人で喫茶店とか、友達いないんだねwww」って周りから見られてそうで、
そんな空気にいたたまれなかったから無理だったけど、今は全く平気。


45 :名無しさん 09/01/28 12:59 ID:QCHGE8Tp7F (・∀・)イイ!! (0)
>>40
セックスは二次元彼女が居ないと出来ないよ!


46 :名無しさん 09/01/28 13:02 ID:eBEFw8q1Hd (・∀・)イイ!! (5)
ファミレスランチ一人は平気だけど、ディナータイムはムリだな
一人入院(病院に行く、入院準備自分でやる、見舞い客なし、退院迎えなし)も平気(´;ω;`)ブワッ


47 :名無しさん 09/01/28 13:06 ID:B0,Y0lHecI (・∀・)イイ!! (2)
フルコースはちょっと無理。
他は「おひとりさま歓迎」してくれるならどこへでも。


48 :名無しさん 09/01/28 13:13 ID:Y8EeKfyCDW (・∀・)イイ!! (1)
オナニー少なっ!


49 :名無しさん 09/01/28 13:14 ID:iStP9V3d,i (・∀・)イイ!! (1)
食事系はカウンターのある店なら、個人的にはどこでもひとりでOK。
フルコースだって食える。

逆にテーブル席しかない店は、どんな店でも一人じゃいや。


50 :名無しさん 09/01/28 13:14 ID:Lp.92R65Bu (・∀・)イイ!! (2)
一人ラブホは普通にデリヘル呼ぶだろ


51 :名無しさん 09/01/28 13:23 ID:wsi2R.tsYo (・∀・)イイ!! (3)
一人ラブホは割と余裕。
ビジネスホテルと値段があまり変わらないのに、
お風呂や部屋などが広く結構くつろげるので、
旅行先で泊まったりとかするよ。


52 :名無しさん 09/01/28 13:29 ID:5hoHAbqnjZ (・∀・)イイ!! (2)
一人で居酒屋行って鍋食ったときはちょっと恥ずかしかったが
できんこたなかったわ。
つか一人推奨のものまで選択肢に入ってんのは何なんw


53 :名無しさん 09/01/28 13:33 ID:xm4rY8xv7E (・∀・)イイ!! (2)
今日も今日とて、一人音楽を聴きながら空っぽな生活さね


54 :名無しさん 09/01/28 13:35 ID:P_W74K0e_W (・∀・)イイ!! (13)
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     ひとり者には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |   躊躇せず行動できる者と
   n===〜=-、===============、      .|    二次元に現実逃避してしまう者と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      楽しもうとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  別席のカップルにバカにされることばかりがちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう こうしてコソアンに書き込むだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………


55 :名無しさん 09/01/28 13:41 ID:idZcnm2Dcw (・∀・)イイ!! (4)
ラブホテルって書いたアンケ主は
デリバリーナントカの存在が頭にないな


56 :名無しさん 09/01/28 13:47 ID:IppkCbSZHs (・∀・)イイ!! (1)
したいことであれば一人でも何の問題もない
したくないことは例え何人一緒でもしたくない


57 :名無しさん 09/01/28 13:50 ID:VwRUnh.LPW (・∀・)イイ!! (2)
オナニーぐらい一人でやらせろよw


58 :名無しさん 09/01/28 13:59 ID:eBEFw8q1Hd (・∀・)イイ!! (2)
>>57
日常生活にて一人じゃやらないけど、誰かに見せてって言われたらやる場合もあると思います。


59 :名無しさん 09/01/28 14:00 ID:rlkSxI1XJs (・∀・)イイ!! (1)
一人で遊園地に入ることはできるけど、一人でアトラクションは無理。
観覧車とかもうね…。


60 :名無しさん 09/01/28 14:07 ID:kkXyGlk0sE (・∀・)イイ!! (6)
ボーリングじゃなくてボウリングじゃね?


61 :名無しさん 09/01/28 14:23 ID:iStP9V3d,i (・∀・)イイ!! (6)
>>60
おひとり様で温泉や油田掘るならボーリングでもOKじゃないか?


62 :名無しさん 09/01/28 14:36 ID:CqC4qJ,8QR (・∀・)イイ!! (3)
コミケ(C75)3日中、2日はおひとりさまだったぜ・・さびしす。。
「年末に何してるんだ俺」と何度考えたことか


63 :名無しさん 09/01/28 14:45 ID:QCHGE8Tp7F (・∀・)イイ!! (3)
>>62
残り一日が、他人と一緒だったならいいじゃない!(すすり泣


64 :名無しさん 09/01/28 14:47 ID:T03J.Y54q0 (・∀・)イイ!! (1)
ヒトカラはできるが、1人TDLは、きつい。


65 :名無しさん 09/01/28 15:05 ID:pML9vAkNzX (・∀・)イイ!! (6)
基本的に1人の方が気楽なので1人で行きますが
回らないお寿司などは一人で行く予算がありません。


66 :名無しさん 09/01/28 15:13 ID:aOchIZVUA9 (・∀・)イイ!! (4)
弟が大学生なったらコミケ行きたいとか言い出してるから1人じゃなくなるだろうが、
親の心情を思うとこれはこれで悲しいものがある


67 :名無しさん 09/01/28 15:15 ID:FGmN5K1hGv (・∀・)イイ!! (3)
ラーメンなどは一人のほうがいい


68 :名無しさん 09/01/28 15:21 ID:ULHxlIy.D8 (・∀・)イイ!! (1)
重要文化財が練り歩くようなお祭りは一人でも平気。
むしろ一人の方がじっくり見れる。
しかし特に売りが無いような普通のお祭りは一人だときつい。


69 :名無しさん 09/01/28 15:34 ID:Tb6ClVhDNd (・∀・)イイ!! (3)
酒類のある飲食店に一人で行くと、
「飲みたいんだけど飲んでも楽しくない、でも飲みたい」
というジレンマに陥るので避けたい。


70 :名無しさん 09/01/28 15:43 ID:ABBaZ,n1YU (・∀・)イイ!! (1)
30じゃ足りないぞ
ラブホは一人じゃ入れないから無理とかそういうの除けば大体いける


71 :名無しさん 09/01/28 15:43 ID:y1hhmba,EL (・∀・)イイ!! (1)
基本的に1人で断られないところなら大丈夫ですよ。


72 :名無しさん 09/01/28 15:48 ID:HVE7fzg7Sn (・∀・)イイ!! (1)
フルコースとか遊園地とかのように
実際にしている時間よりも待っている時間の方が長そうな場所・行動は無理だわ
同じ理由で懐石とかもダメだな

誰かが集計してフルコースの待ち時間は食べている時間より短いって仮に証明されても
体感時間は待ち時間の方が長いだろうから耐えられない


73 :名無しさん 09/01/28 15:49 ID:IIro,92T05 (・∀・)イイ!! (2)
外に出る服がない


74 :名無しさん 09/01/28 15:52 ID:vk_r1GgtH1 (・∀・)イイ!! (1)
こうやって考えてみると一人じゃ何もできないなぁ…俺


75 :名無しさん 09/01/28 15:53 ID:hIfM4J5ZY5 (・∀・)イイ!! (3)
自分がまだやったことない事以外は全部選んだ。
飲食店は基本一人でも全然平気だと思う。
気になる人はランチタイムに行くといいよ。
リーマンのおっさんとか、普通のお姉さんとか、結構ひとりの人が多い。
1カラは、どうしても気になるようなら夜にちょっと大きめのカバン持ってナイトパックみたいなの選ぶといい。
ただの宿泊だと思ってくれる。ラブホも同様。
友達いなくなってからフットワークも軽いし、一人で行動する事に抵抗がなくなった(元からあんまなかったが)
昔と比べても、社会全体に一人を許容する空気ができてると思う。
特に買い物とか旅行とか、気になったものを見つけると立ち止まる癖があるのですげえやりやすい。
京都一人旅に行った時は、綿密な計画も空しく、一日中三十三間堂でまったりしてたw


76 :名無しさん 09/01/28 15:56 ID:zXbEzMp_v7 (・∀・)イイ!! (2)
引籠森へいくなら服を気にしなくていい


77 :名無しさん 09/01/28 15:59 ID:TS-fTsvATN (・∀・)イイ!! (3)
一人では何も出来ない人もいるのも事実。
そういう人のほうが俺は面倒くさい。


78 :名無しさん 09/01/28 16:07 ID:.zlrkw-k,8 (・∀・)イイ!! (1)
友達が一人もいないので一人で行かざるをえない。
二人以上で行けるものなら行ってみたい。


79 :名無しさん 09/01/28 16:14 ID:h-d,DoH5BC (・∀・)イイ!! (0)
金銭的に無理っていう項目と、羞恥心的に無理って言うのが
ごっちゃになってるのが残念だな

あと「ボーリング」じゃなくて「ボウリング」ね
一人で土地の掘削とか、どこの仕事師さんだよ


80 :名無しさん 09/01/28 16:16 ID:tmjdnqvZE1 (・∀・)イイ!! (1)
>>79
>>60


81 :名無しさん 09/01/28 16:21 ID:9k2Ku8iaVp (・∀・)イイ!! (2)
一人で平気かといわれれば、平気だけど、
一人ではわざわざ行かないってのがあるよな。


82 :名無しさん 09/01/28 16:27 ID:huKx-M6NnM (・∀・)イイ!! (1)
コミケは1人の方が機動力あるけど、手分けして買い集めることが出来ないからなぁ
大手とか企業ブースに興味ない俺には、あまり関係ないが…


83 :名無しさん 09/01/28 16:30 ID:saChMFhQ69 (・∀・)イイ!! (1)
ひとりなら自炊でいいし、そもそも外出が少ないから選択に困った
買い物なら1人で行くけどな


84 :名無しさん 09/01/28 16:33 ID:BKM67AgNEH (・∀・)イイ!! (1)
映画は一人じゃないと・・
隣が気になって仕方ない。だから他人が座ってくれないと困る。


85 :名無しさん 09/01/28 16:36 ID:FK4w1Zz33U (・∀・)イイ!! (1)
2人掛けのバスの座席は、1人で座ると安心できません。隣に誰か来ると、
困ってしまいます。


86 :名無しさん 09/01/28 16:48 ID:F2fno6QUVQ (・∀・)イイ!! (0)
あたし女だけど夜一人でトイレ行けない;;


87 :名無しさん 09/01/28 17:05 ID:gZUbQcb5Fd (・∀・)イイ!! (5)
動機がはっきりしてれば、たいていは何でもできる。


88 :名無しさん 09/01/28 17:06 ID:y0jGuSBjm, (・∀・)イイ!! (1)
選択肢30じゃ足りないからその他で〜以外全部にした


89 :名無しさん 09/01/28 17:10 ID:mAXhaP.KYg (・∀・)イイ!! (1)
一人が好きだから、基本的に単独行動が好き。
連れがいると気遣いに疲れて、
何の為にやっているのかわからなくなる。


90 :89訂正 09/01/28 17:12 ID:mAXhaP.KYg (・∀・)イイ!! (1)
日本語おかしかったなw
「一人が好きだから、」削除ねw


91 :名無しさん 09/01/28 17:21 ID:VCL7WPZPFD (・∀・)イイ!! (1)
オナニーへのツッコミが少なくて吹いたw


92 :名無しさん 09/01/28 17:25 ID:7NpLOSV0g4 (・∀・)イイ!! (1)
>>3>>5
デリヘルとか。
あと立地が良かったら出張の時とまる事あるよ。


93 :名無しさん 09/01/28 17:26 ID:o1Lzr9Z-yX (・∀・)イイ!! (2)
>>91
敢えて突っ込む必要もないからじゃないかな。

男女別にしてみると面白いかもね。
ラーメン屋や牛丼屋なんかは、男性は一人で入ることが多いけど、
女性で一人で入る人は男性ほど多くないと思う(最近一人で入る人増えてるけど)。
あと、男で女性向同人誌の店に一人で入る人はあまりいないと思うけど、
女で男性向同人誌の店に一人で入る人は結構見かける。

大学のゼミは、一人(先生とマンツーマン)だと負担が大きいから嫌だ。


94 :名無しさん 09/01/28 17:30 ID:o1Lzr9Z-yX (・∀・)イイ!! (1)
>>92
出張って、ラブホの領収書を職場に出すんかいw


95 :king 09/01/28 17:36 ID:ch-gHU_k_3 (・∀・)イイ!! (1)
結構考えさせられるいい質問ですね


96 :名無しさん 09/01/28 17:41 ID:0U68N-hOoG (・∀・)イイ!! (1)
ファーストフード, ファミレス, 喫茶店は女の方が多いんだ


97 :96訂正 09/01/28 17:46 ID:0U68N-hOoG (・∀・)イイ!! (1)
ごめん間違えた
女の方が割合が多いでした


98 :名無しさん 09/01/28 17:50 ID:FqStsjyInd (・∀・)イイ!! (1)
16:45 [S][H]ひとりでいきるもん!


99 :名無しさん 09/01/28 17:54 ID:3fL31VM_2K (・∀・)イイ!! (2)
居酒屋は店の規模によりますよね。
大きなチェーン店の居酒屋は一人では無理ですが、
個人経営でやっているような居酒屋なら大丈夫なので。

バーはカウンターがあるので、一人でも行きやすいです。
というか、一人の方が、知らない人に話しかけたり
話しかけられたりしやすいので、個人的にはそっちのほうが
好きです^^


100 :名無しさん 09/01/28 17:59 ID:nbGy,rBGyZ (・∀・)イイ!! (1)
行きたい所ならどこでも一人でも行ける
一人で行けないところは多数でも行けないな


101 :名無しさん 09/01/28 18:03 ID:gawhkKsh.m (・∀・)イイ!! (1)
『むしろ一人で行く』選択肢が多かった気が…と思うのは私だけでは無いよね?


102 :名無しさん 09/01/28 18:09 ID:mhcQSlC9je (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず実際にやってる物を選んでみた。
カラオケとファーストフードは日常。
一人誕生日会、先週やったよwww
ケーキ買ってきて食っただけだけど。


103 :名無しさん 09/01/28 18:15 ID:fyjm,ao3M, (・∀・)イイ!! (1)
アニメ映画は一人で行くべきか親戚の子守を引き受けるべきか悩む
中学生だしそろそろコナンはいらないかな…


104 :名無しさん 09/01/28 18:28 ID:QTVp07FQki (・∀・)イイ!! (1)
ほとんど平気だぜ…でなきゃ、生きてけんがな…orz


105 :名無しさん 09/01/28 18:30 ID:I,_3fcmb,S (・∀・)イイ!! (1)
なんというか3モリありがとう


106 :名無しさん 09/01/28 18:35 ID:TT,Ds5Pwd9 (・∀・)イイ!! (2)
カラオケはむしろ一人で行った方が気が楽
音外しても恥ずかしくないし、同じ曲何度もやりこめるし


107 :名無しさん 09/01/28 18:37 ID:SLrP2fYpTi (・∀・)イイ!! (1)
スポーツ観戦も友達がよっぽどの通じゃない限り一人の方が楽しいんだよなぁ


108 :名無しさん 09/01/28 18:40 ID:CG9gHQrgnG (・∀・)イイ!! (1)
なんでボーリングじゃだめなんだろう


109 :名無しさん 09/01/28 18:40 ID:nh7aShw9Ga (・∀・)イイ!! (2)
満喫は楽勝だと思うけど少ないな


110 :名無しさん 09/01/28 18:52 ID:XoiXEdqV05 (・∀・)イイ!! (1)
ひとりで行くしかないじゃない
友達もいないし


111 :名無しさん 09/01/28 18:52 ID:XoiXEdqV05 (・∀・)イイ!! (1)
ひとりで行くしかないじゃない
友達もいないし


112 :名無しさん 09/01/28 18:57 ID:zHi,V_c9fF (・∀・)イイ!! (1)
>>16のレベル99を見て
「自分でしゃぶろうとして前転」っていう同人誌のタイトル思い出した


113 :名無しさん 09/01/28 19:00 ID:eBOc47p3,N (・∀・)イイ!! (1)
ひとりでバイトに出勤するのが精いっぱいだった彼女。
いまでは俺に
「派遣じゃなくきちんと就職しろーっ!」
と言うまで成長しました。
頑張って就職するけど、外に出るきっかけを作った俺の功績を忘れないでねTT


114 :名無しさん 09/01/28 19:12 ID:TFwktlxhPn (・∀・)イイ!! (2)
一人じゃなくても行かない場所がいくつかあるwww


115 :名無しさん 09/01/28 19:15 ID:HT8s7Xb7Ir (・∀・)イイ!! (5)
近所で戦時中の不発弾が見つかって周囲立入禁止にされた時、
家に帰れなくてラブホ泊まった事あるぜ
てかそのラブホ同じような一人客多かったw
朝フロントで「昨夜はお楽しみでしたね」状態のカップルのが肩身狭そうでワロタ


116 :名無しさん 09/01/28 19:17 ID:4bACGnN8d. (・∀・)イイ!! (2)
一人ラブホは一回やってみたいな
ノートパソコン持ち込んで得ろゲーする


117 :名無しさん 09/01/28 19:35 ID:GnBikIagLZ (・∀・)イイ!! (1)
自宅なら何でもできる自信がある


118 :名無しさん 09/01/28 19:53 ID:vFUKmNFTIV (・∀・)イイ!! (7)
谷本歩実が北京五輪の柔道で金メダルを取った日の夜に
選手村の食堂でやった「一人金メダル祝勝会」が難易度高いな


119 :名無しさん 09/01/28 20:24 ID:wbnE0QyXym (・∀・)イイ!! (2)
動物園もファミレスもおkだけど、新宿のクリスマスイルミネーション見物は敷居が高かった。
カポーしかおらんかった。
でも死なずに帰ってこれた。。。


120 :名無しさん 09/01/28 20:32 ID:fzv0hFGiNe (・∀・)イイ!! (1)
オナニーの回答率が低い件について…


121 :名無しさん 09/01/28 20:41 ID:9UaGa1z6Iu (・∀・)イイ!! (1)
最近人からデビューした
楽しいものだね、あれ


122 :名無しさん 09/01/28 20:49 ID:,Qld45z,X3 (・∀・)イイ!! (1)
ファミレスは厳しいな


123 :名無しさん 09/01/28 21:00 ID:pNYKzBZ,al (・∀・)イイ!! (1)
>>2
激同
ネタ系はともかくファミレスとか動物園とかカラオケとか1人で行けない人の方が
個人的にはどうして?と思ってしまう。
だって、食事に行くんでしょ?動物を見に行くんでしょ?歌うんでしょ?
二人以上が『必要』が理解できない……。


124 :名無しさん 09/01/28 21:03 ID:o6QC2OPzle (・∀・)イイ!! (1)
みんなでカラオケ行こうって時は事前に1人で練習しに行きます。
最初はあり得ないと思ってたけど慣れたら普通だと思う


125 :名無しさん 09/01/28 21:14 ID:CfULy5om9v (・∀・)イイ!! (1)
友達と行っても集団の中で浮いて寂しい思いするから
それなら最初からひとりのが楽


126 :名無しさん 09/01/28 23:10 ID:W66KHK,2WM (・∀・)イイ!! (2)
地元に帰った時実家はリフォーム中で、数少ない友達全員に予定が入っていた
初めて1人でラブホテル泊まったよ…
支払いがエアーシューターで泣けてきたよ…


127 :名無しさん 09/01/29 01:06 ID:tMewINheCm (・∀・)イイ!! (1)
任意回答でモリタポ頂きました
気が付くのが遅くてすみません。
メッセージ嬉しかったです、ありがとう。


128 :名無しさん 09/02/24 11:27 ID:AYQqDUzm8q (・∀・)イイ!! (1)
ひとりでコソアンをしています。

コッソリやるの、楽しい。二人以上だと無理|ー゚)


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/19/1233112087/