クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年2月12日 0時29分終了#29621 [文化] 君が代

ID:Rt9Vv6ffZf (・∀・)イイ!! (15)

今日は建国記念の日なのでこっそり聞いてみる
君が代って、何も見ないで歌えますか?

1歌える3111(77.8%)
2歌えない691(17.3%)
3外国人なので国歌は別にある100(2.5%)
4モリタポ98(2.5%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4000人 / 4000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29621

89 :名無しさん 09/02/11 18:09 ID:TtJpRiZgIw (・∀・)イイ!! (3)
古今和歌集にものってる短歌なんだっけね
誰かが恋人の健勝を祈るって作った歌で、祝い事とかでよく詠まれてたとか。
で、国歌つくるかってときにその短歌を使うことにしたらしい。
その後いろいろあったから、君が代を悪者にする人もいるけど
元々は、誰かの幸せを祈って詠まれつながれてきた歌。
昔の人のちょっと素敵な思いのこもった歌、大切にしたいなぁと思う。


90 :名無しさん 09/02/11 18:23 ID:_T6NQX.x,H (・∀・)イイ!! (-2)
http://leather.hamazo.tv/e1616315.html

文化勲章制定の日でもあります。


91 :名無しさん 09/02/11 18:28 ID:zsiet6vz89 (・∀・)イイ!! (-1)
1番しか歌えないので歌えないに入れた。

1番歌えたら、歌える事になるのですか・・・。


92 :名無しさん 09/02/11 18:29 ID:R7hS9A9L5q (・∀・)イイ!! (2)
二番あるんだな…俺も一番しか歌えないや


93 :名無しさん 09/02/11 18:32 ID:rRruJZmEt8 (・∀・)イイ!! (2)
歌えないとかどんだけゆとりだよ…
って思ったら二番は知らんかった


94 :名無しさん 09/02/11 18:34 ID:W.aZqnHTeF (・∀・)イイ!! (-1)
国家斉唱でフルコーラス歌うってのは聞かないな…


95 :名無しさん 09/02/11 18:41 ID:rwR62OWQgF (・∀・)イイ!! (-1)
信濃の国も良い歌だよ。なんか泣ける。


96 :名無しさん 09/02/11 18:52 ID:Ux8.vsA6DN (・∀・)イイ!! (0)
なぜか頭に残るんだよなあの歌
「きぃみぃがぁよぉはー」


97 :名無しさん 09/02/11 18:55 ID:54G6wN-i4o (・∀・)イイ!! (-1)
古来からの音階を用いた雅楽のメロディーに、
God save the Queenをもっと優美にしたような和歌を載せた日本文化の結実が好き。
それに西洋音楽の和音をつけつつも、最初と最後はユニゾンにする粋な編曲も好き。
(ちなみに編曲者エッケルトのこういう談話があるそうです
「日本の国体を考えるならば、最初のキミガヨの部分は男子たると女子たると日本人たると外国人たるを問わず、二人でも三人でも十人でも百人でも、たとえ千万人集まって歌おうとも、いかほど多数の異なった楽器で合奏するにしても、単一の音をもってしたい。ここに複雑な音を入れることは、声は和しても何となく面白くない。日本の国体にあわぬような気がする。それゆえキミガヨにはわざと和声をつけぬことにした。最初につけぬから結びにもつけぬ方がよろしい」
http://www.ongen-music.com/kimigayo/kaisetu.html

不幸な使われ方をしたが為に歌われなくなってしまったのがつくづく不憫。


98 :名無しさん 09/02/11 19:03 ID:,dDM4R_HNw (・∀・)イイ!! (-1)
歌えるよ@20代前半

小中高と国立だったからか(右寄りという意味でなくて単に大人しかった)
君が代・国旗はそれほど問題にならなかった
でも式典で立ち上がらない人は、教師に数人、親に何割かいた
卒業後、何年かしてから、PTAで取り上げられるようになったらしい


99 :名無しさん 09/02/11 19:09 ID:KZLIUY_jnv (・∀・)イイ!! (1)
もちろん歌えるが……いざ歌おうとすると声が出ない(高い音が出せない)


100 :名無しさん 09/02/11 19:11 ID:G9x16N-eda (・∀・)イイ!! (0)
9条狂と日教組が居なくなって欲しい今日この頃です。。。


101 :名無しさん 09/02/11 19:14 ID:,V3V,a4GUN (・∀・)イイ!! (-1)
社会人になると歌うことがないな〜


102 :名無しさん 09/02/11 19:19 ID:VAUUJFvae_ (・∀・)イイ!! (2)
外国人が結構いるのに驚いた


103 :名無しさん 09/02/11 19:21 ID:jQLPvOHzv0 (・∀・)イイ!! (0)
あれ歌うときってブレスなくね?


104 :名無しさん 09/02/11 20:01 ID:vYO0o0Ztb_ (・∀・)イイ!! (0)
徳島はずーっと前から君が代斉唱率・国旗掲揚率100%
君が代の意味も、小学校の全校集会(1年〜6年)音楽の先生が教えることになってた
最近、苔むすの意味がやっとわかってきた気がする
難しい内容でも小学校から歌詞の意味を教えておくべきだと思う


105 :名無しさん 09/02/11 20:15 ID:z1CfswwAuz (・∀・)イイ!! (1)
歌えます。
綺麗な詞だよね。
みんなが云ってるみたいに
「君」が想い人のことなら
結構ロマンチックだね。


106 :名無しさん 09/02/11 20:23 ID:F1-,oADxnV (・∀・)イイ!! (3)
国歌といえば、留学先で独立記念日に、
留学寮前でわざわざその国の国歌を吹奏されたのを思い出す。
抗日軍歌が国歌になった国だったとあとで知ってとてもショックだった。
それに比べてわが国歌の、なんと雅で美しいことか。
一時期のイメージで嫌わず、大切にして欲しい。


107 :名無しさん 09/02/11 20:41 ID:FCu54eP1wQ (・∀・)イイ!! (0)
家族全員歌えます


108 :名無しさん 09/02/11 21:30 ID:gxQ.7G8KFU (・∀・)イイ!! (-2)
こんなのが
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1232391420/l50


109 :名無しさん 09/02/11 21:40 ID:54DP2pO-b7 (・∀・)イイ!! (0)
フランス国歌の歌詞とか結構すげーぞ。


110 :名無しさん 09/02/11 21:45 ID:1GoKz0A1BQ (・∀・)イイ!! (-1)
昔、「さざえ〜石の〜」を「サザエ〜生きろ〜」とか覚えてたわw


111 :名無しさん 09/02/11 21:52 ID:ln86WDzTPW (・∀・)イイ!! (0)
「君が代」の君は国民の事を言ってるんだって教えてもらったことがあるなあ


112 :名無しさん 09/02/11 21:54 ID:W8.hoEkRlt (・∀・)イイ!! (1)
純日本人だけど、君が代歌わなきゃ日本人じゃないっていうなら、
日本人じゃなくていいや。
『朕危篤、このバーカめ』


113 :名無しさん 09/02/11 22:07 ID:CFVB2TeUw7 (・∀・)イイ!! (-2)
日本国国歌斉唱
見よ東海の空あけて
旭日高く輝けば
天地の精気溌溂と
希望は踊る大八洲
おお晴朗の朝雲に
聳ゆる富士の姿こそ
金甌無欠ゆるぎなき
わが日本の誇りなれ


114 :名無しさん 09/02/11 22:08 ID:AC7gG.xnxa (・∀・)イイ!! (0)
ttp://park11.wakwak.com/~tpnoma/kimi/kimigayo.html
君が代の歴史についてはここがかなり詳しい。


115 :名無しさん 09/02/11 22:13 ID:WXt60JYfI4 (・∀・)イイ!! (0)
>>110
さざれ石、な


116 :名無しさん 09/02/11 22:19 ID:ZwWhIWWAel (・∀・)イイ!! (-1)
ちゃんと習ったことないんだよね、この曲。
教科書には絶対載ってたんだけど、実際のところテレビで自然に覚えた。
他国の国歌と比べると、やっぱちょっとカッコ悪いのは否めないね。


117 :名無しさん 09/02/11 22:34 ID:k6sd-RnW97 (・∀・)イイ!! (0)
岩が削られるのではなく生長すると考えたと聞いて短い中に込められた諸々に興味がわいた。


118 :名無しさん 09/02/11 22:41 ID:E7Zi2BOU1W (・∀・)イイ!! (0)
うちの会社じゃ正月明け初出勤の日は国家斉唱から始まるからな〜
ちなみに祝日は国旗も掲揚しておりまふ。

というか、世間的な常識ジャマイカと・・・。


119 :名無しさん 09/02/11 22:44 ID:Z-g8.j7hFC (・∀・)イイ!! (0)
中学校で意味まで全部教えられた。


120 :名無しさん 09/02/11 22:47 ID:j-pPgP7IBI (・∀・)イイ!! (0)
有名人が歌うのをよく耳にするが
小錦の歌声が一番胸に響いた


121 :名無しさん 09/02/11 23:18 ID:oqUpkKsrKD (・∀・)イイ!! (0)
いわゆるサヨだけど歌える


122 :名無しさん 09/02/11 23:30 ID:1innvmY.ER (・∀・)イイ!! (4)
千代に、八千代に…と念を押すトコロが、イントネーションも含めて
切なる願いがこめられているようでイイですな


123 :名無しさん 09/02/11 23:56 ID:66lcmXO1tW (・∀・)イイ!! (-4)
チンのチンによるチンのための歌だろうが
時代錯誤も甚だしい


124 :名無しさん 09/02/11 23:59 ID:r2zJSyZGFb (・∀・)イイ!! (0)
音楽の教科書の一番最後のページに載ってたよね


125 :名無しさん 09/02/12 00:02 ID:.H4KESM2Bn (・∀・)イイ!! (0)
世界で一番いい国歌


126 :名無しさん 09/02/12 00:05 ID:XfdnxJbBlo (・∀・)イイ!! (0)
小学2年生くらいに頃練習させられたけど
暗くて怖い音だなーと思ってた
今ではサッカー代表とかオリンピックの影響で
聴くとワクワクするし好き


127 :名無しさん 09/02/12 00:09 ID:xdHHE6pAyg (・∀・)イイ!! (4)
インドに行った時、現地の人達に「日本の国歌を歌ってくれ」と頼まれたので歌った。
あっという間に終わったので、途中でやめたと誤解され、不満そうな顔をされた。


128 :名無しさん 09/02/12 00:18 ID:Ir1M64DoVq (・∀・)イイ!! (1)
歌えるけど、何かこれすごい長いとか聞いた覚えが
それがあったから歌えないに入れたけどさ。歌えるのがよかったかな

個人的にはこの曲は嫌いだったり


129 :名無しさん 09/02/12 00:24 ID:uq1CWoYg.j (・∀・)イイ!! (1)
好きだの嫌いだのといいながらいろんな回答をしてくれてるなぁ

自分の通った学校では国歌斉唱は必ずやっていた
あとNHKのオーケストラのが個人的に好きです


130 :名無しさん 09/02/12 00:54 ID:0yQhdfo0Yx (・∀・)イイ!! (0)
>>110
うちは「サザエ〜イ〜ソ〜ノ〜」だった。
フグタなのに。


131 :名無しさん 09/02/12 01:40 ID:XSMLi9PM1a (・∀・)イイ!! (0)
>>127
最後のところ、終わった!って感じしないしね
小学生の頃はノリのいいアメリカ国家とかの方がいいなーと思ってた


132 :名無しさん 09/02/12 01:58 ID:zGLkDC_T-2 (・∀・)イイ!! (0)
大抵、君主制の国では「王様バンザイ」、共和制の国では「兵隊さん頑張れ」
みたいな内容の国家の歌詞になっている。


133 :名無しさん 09/02/12 02:36 ID:e4URmZXh2v (・∀・)イイ!! (-1)
天皇・皇室(制)にまつわる、伝統・文化・歴史論を排除・嫌悪する思考は、結局の処、進歩的思考であり
論説する人が
意識しているかどうかは別として、その最終形態は世界憲法・地球連合や地球市民なるものを
想定しなければ出てこない。
そしてその最終系を想定しないと破綻する発想だ。

(若しくは、その論の耳障り良い台詞に深い考えもなく同調する間抜けな幼児的思考を持ったただのガキ)
そもそも、国というものが何故成り立っているのかということを考えてみると、ある民族や集団が言語をはじめとした
文化を共有し、そのことである程度まとまりある価値体系を共有している中で、
その価値体系から構築された社会秩序の
中で生活することが合理的であろうという思考が、国
家という枠組みを作っているんだろうと考えてみた場合に、国の
制度や仕組みというものは、その集団が共有する価値体系に基づいて作られるのが好ましいという結論に誰でも至る。

であれば、国独自の伝統・文化・歴史を否定・排除することは不可能であると言える。

一方で、不完全な共同体は、完全な(理想的な)共同体へと進歩しなければならないという思
考をベースにする場合、
完全なるそれと言うのは、恐らくは世界共通の理想像となり民族という概
念すら消えるだろう。
いわゆる「世界市民」「コスモポリタン」という概念のことだ。

そして、民族の共有する価値体系の固有性というものは否定されるということになり現存する国家
や地域など、
言葉や文化の共有をすること自体を否定せざるを得なくなる。

要するに実現不可能な夢想的思考であるということだ。いわゆる「お花畑主義」と言える。

日本の国体を否定している人にわかるかな?


134 :名無しさん 09/02/12 02:42 ID:8k737L9_BQ (・∀・)イイ!! (0)
君が代くらいなら弾き語りできるよ


135 :名無しさん 09/02/13 17:45 ID:sHdtcFK,Q1 (・∀・)イイ!! (0)
盛り上がりの無さに定評のある君が代


136 :名無しさん 09/02/15 16:31 ID:f73N_ZmMdO (・∀・)イイ!! (-2)
大日本帝国歌

天皇陛下様々は
偉大なお方
この大日本帝国を
収めてくださる
天皇陛下万歳
天皇陛下万歳
ああ
我等誇りの大日本帝国


137 :名無しさん 09/05/30 23:15 ID:d_mF80iJt5 (・∀・)イイ!! (0)
↑ 収めて下さるは、ひどいな。天皇は、支払人か?
  やっぱ、万歳する人なら、「治めて下さる」とか、「統べて下さる」くらいは書けよ。
  無学低脳は、恥だぜ。


138 :名無しさん 11/06/27 12:36 ID:3ENDOmgfnG (・∀・)イイ!! (0)
朕危篤、このバーカめ

↑こんなところで山崎春美の歌詞を
見るとは思わなかったwww


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1234322968/