クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年2月17日 21時37分終了#29776 [社会] 学級委員長は差別?

ID:gxhv8bEGzV (・∀・)イイ!! (17)

鳥取県の公立小学校には「学級委員長」がいないそうです。

これは人権団体などが「リーダーを決めれば差別につながる」
「委員長になれなかった子供が傷つく」「自分にはできないと劣等感が生まれる」
と抗議し、自粛した結果だそうです。

あなたは学級委員長を決めると差別や劣等感を生むと思いますか?

追記

◆参考記事
鳥取の小学校は「学級委員長」なし 「なれない子供が傷つくから」?
【J-CAST ニュース】http://www.j-cast.com/2009/02/12035819.html

1モリタポ36(3.6%)
2思う106(10.6%)
3思わない788(78.8%)
4わからない・その他70(7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

83 :名無しさん 09/02/17 21:19 ID:lVVPwbR.lQ (・∀・)イイ!! (1)
何この無理矢理差別認定団体

社会主義より劣りますね


84 :名無しさん 09/02/17 21:19 ID:ZatBMl82UR (・∀・)イイ!! (1)
学級委員長になるために経済力と家柄の良さが必要とかならともかく...


85 :名無しさん 09/02/17 21:19 ID:8,pdmGDaj4 (・∀・)イイ!! (1)
「大袈裟に」まとめると、特定の技能を要求しうる役割分担なるものは、
劣等感・優越感を喚起させる可能性があるからとんでもないのであって、
従ってこの人権団体というのは構成員全員が全く平等で同等な、
雲形定規(虚航船団)やボーグ(スタートレック)こそが理想と申すか


86 :名無しさん 09/02/17 21:20 ID:UkUkwLu5om (・∀・)イイ!! (1)
平等平等というけれど
本当に平等はいいことなんだろうか


87 :名無しさん 09/02/17 21:20 ID:ApWChzJdvw (・∀・)イイ!! (-1)
>>12
アンケチェッカに0森とあった


88 :名無しさん 09/02/17 21:22 ID:cQfbzHy2iZ (・∀・)イイ!! (3)
イジメで押し付けられる子がいるのを防ぐためってのが本音で
それを隠すためにタテマエ


89 :名無しさん 09/02/17 21:23 ID:X7UGMLu6yu (・∀・)イイ!! (0)
船頭の居ない船はどうなるんだろうな


90 :名無しさん 09/02/17 21:23 ID:aLnsTbRR5G (・∀・)イイ!! (0)
段々おかしな方向に進んでるなぁという気がする。


91 :名無しさん 09/02/17 21:24 ID:8,pdmGDaj4 (・∀・)イイ!! (0)
>>88
それが本音なら建て前より本音の方が遙かに立派に聞こえる気がするなw


92 :名無しさん 09/02/17 21:24 ID:VZg72sBJns (・∀・)イイ!! (3)
これと同じ理由で幼稚園のお遊戯会で桃太郎が20人いたという話を思い出した


93 :名無しさん 09/02/17 21:24 ID:I3DuafXkzD (・∀・)イイ!! (2)
>>87
もしかして:仕様変更


94 :名無しさん 09/02/17 21:26 ID:kV6VGN.M35 (・∀・)イイ!! (4)
こうやってリーダーになれない日本人を養成して
声がでかく、押しが強く、恥を知らない在日を次世代の日本のリーダーに出来ないかと画策する訳ですね。


95 :名無しさん 09/02/17 21:27 ID:U_-RFFodJv (・∀・)イイ!! (1)
これが差別なら生まれたときの格差も差別になる


96 :名無しさん 09/02/17 21:28 ID:dPgx84FzoH (・∀・)イイ!! (2)
どうして人権団体の中に異議を唱えた人がいなかったのかが疑問。
なんでこんな世間とずれまくっってるの?


97 :名無しさん 09/02/17 21:29 ID:q5MulpO7gv (・∀・)イイ!! (0)
学校土日祝休みだけど大人になって民間企業に勤めたら年間休日72日。
人権団体なんとかしてくれ!憧れの年間休日120日+20日(有給)だ。


98 :名無しさん 09/02/17 21:29 ID:KTmQxjPaog (・∀・)イイ!! (0)
委員長とか押しつけられるものだろ

いや、「押しつけられる奴」が差別を受けるって事か?


99 :名無しさん 09/02/17 21:29 ID:xN3FieOQqo (・∀・)イイ!! (0)
鳥取だか島根かどっちか忘れたけど
ひどい人権意識の所があったよね
どっちだったっけ?両方か?


100 :名無しさん 09/02/17 21:29 ID:GSHWRkvpoY (・∀・)イイ!! (0)
まとめる人がいないと困るのでは
でも学級委員にならなくて済むのは生徒にとってうれしいかもな


101 :名無しさん 09/02/17 21:32 ID:jcHKXe8,ko (・∀・)イイ!! (0)
共産主義な考え方で嫌い


102 :名無しさん 09/02/17 21:32 ID:yYOJG_-4xe (・∀・)イイ!! (2)
鳥取と島根は紛らわしいよね。位置的に


103 :名無しさん 09/02/17 21:32 ID:oyAOFh3ikx (・∀・)イイ!! (0)
立候補の場合とかは多少の劣等感はあってもそれをどう克服するかとか
そっちのほうが問題になるべき。人間社会にそういうものはつきもの


104 :名無しさん 09/02/17 21:32 ID:hVFY49lnMc (・∀・)イイ!! (-1)
学級委員に立候補する者が出る度
偉い、偉い、点数稼ぎ?>って思ってた。
けど、そいう奴らのおかげでヤラズに済む。
世の中って上手くできてるわー


105 :名無しさん 09/02/17 21:33 ID:kX8TLUe-nn (・∀・)イイ!! (0)
「リーダーを決めれば差別につながる」「委員長になれなかった子供が傷つく」
「自分にはできないと劣等感が生まれる」と抗議した人権団体の構成員は、
過去にこのような差別を受けたり、そのように感じたのではないだろうか?

だから今になって「抗議」しているのだと思う。


106 :名無しさん 09/02/17 21:37 ID:FHEX852-Ry (・∀・)イイ!! (1)
もうさ、なりたい奴全員委員長でよくね。
どうせ委員長だろうと委員だろうと、
大してかわりねえだろ


107 :名無しさん 09/02/17 21:40 ID:rmhIgys7UG (・∀・)イイ!! (0)
学級委員長の存在意義はないと思う
だから差別・劣等感など抜きに学級委員長廃止はいいんじゃないかと思う
実際雑用係みたいなもんだし


108 :名無しさん 09/02/17 21:42 ID:72Pt9-z0Un (・∀・)イイ!! (3)
こうやって真綿でくるむように甘やかして育てて
いざ社会に出ていきなり競争の中に放り出される訳だ。
競争というものを経験しないまま育った子供が略取される側に
なるのは目に見えている。そういう子供は可哀相だね。


109 :名無しさん 09/02/17 21:48 ID:pLd4DMmEBW (・∀・)イイ!! (0)
学生生活で都合13回やらされたけど学級委員なんてやっても得な事はなんもなかったよ。
ただめんどくさかっただけ。
上の方のレスでも出てるけど体のいい雑用意係だからね。


110 :名無しさん 09/02/17 23:22 ID:SK3QJL9RtQ (・∀・)イイ!! (1)
学級委員長ってそもそもステータスなのかと


111 :名無しさん 09/02/18 00:44 ID:Z6ij931J-z (・∀・)イイ!! (1)
>>110
この人権派な人、本人の過去の歪んだ感情が爆発しちゃったんだろうね。


112 :名無しさん 09/02/18 02:02 ID:c2mIg_R1sl (・∀・)イイ!! (1)
俺は足が遅く、運動会はいつもビリだったが、その悔しさがどれだけ自分に役立ったか。
手を繋いで一緒にゴールするような学校に通わなくて本当に良かった。


113 :名無しさん 09/02/18 04:44 ID:Y901jTaN4S (・∀・)イイ!! (1)
くやしさを知らずになんてロクな大人に育たんだろ


114 :名無しさん 09/02/18 07:57 ID:K2MOk,sI12 (・∀・)イイ!! (7)
「リーダーを決めれば差別につながる」などと言った人権団体にはリーダーはいないのか。


115 :名無しさん 09/02/18 09:50 ID:QkikEfTQr_ (・∀・)イイ!! (2)
>>114
いるからこそこんな問題が起きた団体なのかも
「リーダーを決めたので差別につながった」「リーダーになれなかった自分が傷ついた」「自分にはできないと劣等感が生まれた」


116 :名無しさん 09/02/18 10:27 ID:DkPKsA2nTd (・∀・)イイ!! (3)
一部の人権擁護派の人たちは、機会の平等と結果の平等を履き違えている。

そういう勘違い野郎には、ソ連などの旧社会主義国、旧共産主義国が
崩壊した理由を教えてほしいな。


競争なくして成長なし。


117 :名無しさん 09/02/18 11:26 ID:kJ1.NGtL58 (・∀・)イイ!! (3)
リーダーってのは「役割」であって「地位」じゃないんだが (つまり、別に偉かない)、
そのへん履き違えてる人が多過ぎる。経営者とか政治屋とか。


118 :名無しさん 09/02/18 11:33 ID:2UHAPemXzt (・∀・)イイ!! (-2)
>>117
そうやって政治家批判に持っていくあなた自身も
その履き違えに捉われてないか?


119 :名無しさん 09/02/18 15:26 ID:a-mEW7nolX (・∀・)イイ!! (0)
リーダーという個性を否定している

奴隷型の人間を量産しようとしてる在日の陰謀


120 :名無しさん 09/02/18 16:35 ID:R,yhZ-KY9x (・∀・)イイ!! (0)
中学の時、学級委員長した子の親が一番喜んでいた。
お受験ママ丸出しで、周囲はドン引き


121 :名無しさん 09/02/18 20:27 ID:ycAVc5dRyq (・∀・)イイ!! (1)
人権まもるくんにひれ伏す鳥取の将来やいかに


122 :名無しさん 09/02/18 20:42 ID:srGa6l0L-y (・∀・)イイ!! (0)
先生に立候補者ゼロの生徒会役員を頼まれて
信任投票→当選したけど、他の役員と比べて自分宛の不信任票多めで悲しかったよ
不信任入れるならお前らがやってくれ

委員長選出方式が、↑と同じならかわいそう
委員長押し付けられる児童が


123 :名無しさん 09/02/18 21:29 ID:Z6ij931J-z (・∀・)イイ!! (1)
>>122
不信任票が多いって事は、「お前さんを良く知っている奴が多い」という
意味でもあるから、むしろ誇りにしろ。知らん奴に不信任を入れるケースは
ほとんど無いからな。


124 :名無しさん 09/02/19 20:42 ID:FFWs-yDvD3 (・∀・)イイ!! (1)
委員長になるようなまじめな子はまじめすぎてノリが悪いといじめられるし
教師の言いなりになるしかないし
委員が誰だって何もできないし
委員長なんて貧乏くじでしかないな


125 :名無しさん 09/02/24 06:15 ID:fWsaRSwf48 (・∀・)イイ!! (2)
日教組の陰謀

やりたい人間も居れば、やりたくない人間もいるだろう
学級委員でしか輝けない生徒だっているし
勉強が駄目でも運動会だけで輝ける生徒だっている
始めからそういった場を否定するのは生徒が可哀想だ
劣等感や、挫折、敗北を知らない人間が碌な人間に育つとは思えない
よって、社会通念上、差別には当たらない

平等なんて事はあり得ないし、それを唱えるのは
共産主義思想を神と仰ぐ、日教組ぐらいなものだ
日教組は、百害有って一利無し!社会の屑だな
直ちに解体させるのが望ましい


126 :名無しさん 09/02/24 10:25 ID:1w-aWhmi05 (・∀・)イイ!! (-5)
1000森ください!


127 :生徒会執行部 09/04/02 13:57 ID:0zp6AA6gtQ (・∀・)イイ!! (-1)
Leader→Leadする人。高校時代に苦しんだリーダーはReader。
Leadというのは支配することでない、そっちはRulerといったかんじであるけど
中国からきたのであろう支配者という言葉には、あるときは統治者であったりマネ
ージャーであったりと、リスペクトと引きかえに施しをあたえてくれる人であろ
うと期待感がある。Leaderは先導する人、自分が走って "Hey,come on!"と
皆をひっぱったり、”So, let us Go!" "Take it easy" "Go for it" "That's excellent.
keep on working" プラスの言葉を投げかけてやる気を引き出すような立場に
あると思うので、いじめて従わせるものではない。劣等感を抱くものがいれば、
むしろそれを解決する立場にあるひと。そういった訓練機会を奪った上で、それに変わる
社会性を磨く代替案は提出されたのでしょうか???反対のための反対しかできない
ひとが本当に本当にきらいです。他県の優秀な私学を出た人に人間的に太刀打ちできるの
だろうか。まぁふつうに無理なんですが。


128 :名無しさん 09/04/02 14:07 ID:XQK4iT-HA, (・∀・)イイ!! (1)
最初から最後まで素で意味が分からん
そういう子供の葛藤があってそれがわかるのはいいとしても
それを大人になる歳まで悪い意味でしか語れない人間の方が
よほど修正が必要だと思うんだが


129 :128 09/04/02 14:22 ID:XQK4iT-HA, (・∀・)イイ!! (0)
失礼、誤爆扱いでスルー願う


130 :名無しさん 09/04/02 15:32 ID:0zp6AA6gtQ (・∀・)イイ!! (-3)
へえ・・を押すと、加算され。だめぽ・・を押すと減算されるのね。− がついていなければ
へえ!・・のほうがおおい。


131 :名無しさん 09/04/02 16:35 ID:-b83PtbMK4 (・∀・)イイ!! (0)
子供を駄目人間にすることに一生懸命な教師は即刻解雇すべきだと思う。


132 :名無しさん 09/04/02 16:41 ID:np2r_-fYji (・∀・)イイ!! (-1)
丸尾君死ぬし


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1234870339/