クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年2月24日 18時56分終了#29947 [PC等] JaneStyleとLive2ch

ID:IuHKSdhAvc (・∀・)イイ!! (10)

2chブラウザを移行しようと思っている自分ですが、
「JaneStyle」と「Live2ch」のどっちを使おうか迷っています(´・ω・`)

ちなみに現在使っているのはtwintail2で、最近不安定なので移行することに決めました。

では、ズバリどっちがいいと思いますか?
どっちもおススメじゃない方は「モリタポ」を選ぶか、「その他」におススメのブラウザを書いてください。
実際のユーザーの方のご意見もお待ちしています。

1モリタポ77(19.3%)
2JaneStyle184(46%)
3Live2ch40(10%)
5JaneView*24(6%)
6p2*29(7.3%)
7V2C*15(3.8%)
8ギコナビ*6(1.5%)
9JaneNida*3(0.8%)
10A Bone2*2(0.5%)
4その他20(5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 400人 / 400個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29947

26 :名無しさん 09/02/24 20:41 ID:K,S6rFIdWo (・∀・)イイ!! (1)
モ(ry
外部サイトを擬似的にタブ表示できるのがあると便利かもと思ったり


27 :名無しさん 09/02/24 21:08 ID:fc1dfCMZJE (・∀・)イイ!! (1)
森、どうもありがとう〜


28 :名無しさん 09/02/24 21:36 ID:5e8_7vS22u (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう。
全然役に立つ回答できてなかったのに、すみません。
このアンケ自分にもすごい参考になりました。


29 :14 09/02/24 21:36 ID:5E._tG35IO (・∀・)イイ!! (3)
モリタポありがとう。
WindowsがイヤになったらUbuntuとかのLinuxも使ってみてね。


30 :20 09/02/24 23:17 ID:vGd9zST8,K (・∀・)イイ!! (1)
20森もありがとう!

>>26
外部サイトも表示できるよ。
やり方がちょっと面倒だし、うまくいかない板もあるけど。
ttp://janestyle.s11.xrea.com/help/faq.html#otherbrd


31 :名無しさん 09/02/24 23:27 ID:mrmzmG.o8y (・∀・)イイ!! (1)
携帯からも使えるからp2愛用してる・・・


32 :名無しさん 09/02/25 00:11 ID:I3UaWlrKeN (・∀・)イイ!! (0)
>>30
それ前やってみたけど一度も成功したことなかったな
コソアンに対応してるやつもあんま聞かないし
あと検索リンクとかニュースソースとかの全く掲示板じゃないサイトを参照することが多いもんで


33 :名無しさん 09/02/25 02:59 ID:rdWVlzLCLH (・∀・)イイ!! (1)
>>16
設定>Doe>リンクをドラッグ可能にする
で同様の事ができるように。

ちなみにこの設定を有効にしなくても、
IEやFirefoxのアドレスバーの内容や文章を書き込み欄にドロップ可能

コレはNidaの優位性って言ってもいいと思う。
と書こうと思ったが、勘違い・・・。

>リンクを窓にドラッグ&ドロップで開けるし
この意味勘違いしてたけど、同様の操作を窓じゃなくて
アドレスバーに持っていくと似たような動作になる。(これもNidaだけ)

そういった動作はURIアクションとか使える
タブブラウザ使うのが確実だろうけどね。


34 :名無しさん 09/02/25 18:33 ID:9IhXGpgp5q (・∀・)イイ!! (0)
Doeの項目に「リンクをドラッグ可能にする」がないから古いんかな
あと鯖移転した時の追跡性能もあまりよろしくない


35 :名無しさん 09/02/25 18:57 ID:bQBfV3H_xf (・∀・)イイ!! (0)
遅くなったけどモリタポありがとう!


36 :名無しさん 09/02/26 16:43 ID:sCAj_ik,Fo (・∀・)イイ!! (1)
>>34
Nida071227
・「このレスをコピー」のUnicode化。Unicode対応ソフトにはUnicode文字が
 そのまま、非対応ソフトには文字参照でコピーされる。
・設定-【Doe】に「リンクをドラッグ可能にする」を追加。
 レス番、URL、IDなどのリンクが、選択されていない状態でドラッグ可能にな
 る。通常のDoeの挙動とは違い、IEなどのブラウザ同様、リンク上でマウスボ
 タンを押してその場でボタンを離して、初めてリンクをクリックしたことに
 なる。※この挙動はレス表示欄と書き込みウィンドウのプレビューのみ。
 "ID:"は「このIDをコピー」、URLは「リンクをコピー」と同等(URIデコード
 の影響を受けない)、レス番号はデフォルトで「レス内容をコピー」と同等の
 ものがコピーされる。コピーされる内容はメニューバーの「ツール - レス
 番号ドラッグ」(当機能がオンの時だけ現れる)で変更できる。

ってことらしい。別のDoeを使っているか、古いかでしょうね。


37 :名無しさん 09/02/26 19:49 ID:t4pp8_PWAb (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ古かった ありがとう


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/12/1235468272/