クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年4月21日 7時38分終了#32117 [] 日本茶と紅茶とコーヒーと水

ID:Lwg6UgoIUO (・∀・)イイ!! (3)

この中で一番好きなのはどれ?

1日本茶155(31%)
2紅茶105(21%)
3コーヒー156(31.2%)
484(16.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

33 :Em 09/04/21 07:39 ID:.nINaKv0Jf (・∀・)イイ!! (-1)
最近、我々は、がんのリスクを減らすことに対して、緑のお茶が非常に良い
ということを耳にします。それは日本のお茶のような緑のお茶が
反オキシダントに富んでいるからです。

あまり多くの英国とヨーロッパの人々が緑のお茶が好きではありません、
しかし私はもっとそれを飲もうとします。

我々、女性たちは、乳がんと同様、定期的な子宮頸管がんと外陰がん
チェック/テストをするようにするべきです。


34 :名無しさん 09/04/21 07:41 ID:EKDUBTZ1QQ (・∀・)イイ!! (1)
寒い季節になるとココアとか紅茶
寒くなくなるとコーヒーが飲みたくなってくる
飲み物で季節を感じるw


35 :名無しさん 09/04/21 07:41 ID:kA4qtwqe98 (・∀・)イイ!! (0)
水とお茶派だったけど、最近になってコーヒーの方が好きになってきた。


36 :名無しさん 09/04/21 07:43 ID:,GzFtR8_TN (・∀・)イイ!! (0)
あれ?思ったより水が少ないな、もっといるもんだと思ったんだけども・・・


37 :名無しさん 09/04/21 07:51 ID:F06cGWXnt6 (・∀・)イイ!! (0)
>>33
ヨーロッパの人は緑茶に砂糖やミルクを入れて飲むと聞きますが
それは日本の製法で作った緑茶でされるのですか?
茶葉の発酵を止めるのに蒸す日本茶は、中国の釜炒りの緑茶とはかなり風味が違いますけど


38 :Em 09/04/21 08:41 ID:.nINaKv0Jf (・∀・)イイ!! (-2)
Dear 37

最近、ここで日本の緑のお茶を購入することは可能です。
最近 セインズベリースなどが nori 、 umeboshi 、味噌、
wasabi と日本のお茶などを売るなどします。
しかしながら、私は 我々の日本の友人から 2つの美しいジャーの
宇治お茶を受け取りました。

英国で、大多数の人々が 緑のお茶が好きではありません、
しかし 我々自身のお茶 (インド茶) が好きです。
我々自身のお茶に、人は ミルクを加えます、
しかし砂糖を加えることはそれほど洗練されていません。
多くの下層階級の人々が 彼らのお茶で砂糖を加えます。

私のヨーロッパの友人たちの大部分が ミルクがないお茶
あるいはレモン付きのお茶を飲むことをより好みます。
大陸では、砂糖を加えるか否かは 個人の選択の問題
であるように思われます。

私は 一度も 誰もここで緑のお茶でミルクを加えているのを
聞いたことがありません。私は大陸の人々が同様それをすると思いません。
それは ミルクをお茶に加えることが 彼らの習慣ではないからです。
それは我々の英国の伝統です。

ここで、人々は 健康専門家によって 緑のお茶が
反オキシダントである (がんのリスクを減らす)、
そして これが 健康に良い と言われるので
もっと多くの人々が緑のお茶を飲み始めた理由であるのです。
ミルクが がんを起こすことに貢献することができるから、
若干の人々が 我々自身のお茶(インド茶)にミルクを加えるのを
やめさえしました。


39 :名無しさん 09/04/21 09:49 ID:,GzFtR8_TN (・∀・)イイ!! (2)
Emはいったい何者なのか


40 :Em 09/04/21 17:12 ID:.nINaKv0Jf (・∀・)イイ!! (0)
Dear 39

私は 大変日本人と彼らの文化 に興味を持っている人です。
私はこのサイトを楽しみます、そして私は
英語のサイトで 私がここで読んだことと
日本とその人々についてのことを書きます。


41 :名無しさん 09/04/21 18:15 ID:hi2l5C814n (・∀・)イイ!! (0)
最近は中国茶を良く飲んでる。
その他とかの選択肢があればよかったかな。
でも、この掲示板に書けたからいいか。


42 :Em 09/04/21 18:33 ID:.nINaKv0Jf (・∀・)イイ!! (0)
私の日本の友人たちは 私に、体重を減らすことに対して、
若干のタイプの中国のお茶が良いと言いました。
これは本当ですか?


43 :名無しさん 09/04/21 19:07 ID:HS6.QPTZ8j (・∀・)イイ!! (1)
>>42
教えたその友達の意図によるが、砂糖の入ってるコーヒーや紅茶よりは
砂糖の入ってない緑茶や烏龍茶のほうがいいのは本当。
あと緑茶の成分には糖分の吸収を阻む効果もあるそうな。
カテキン(catechin)について調べると、英語の文献が見つかるはずだ。


44 :名無しさん 09/04/21 19:34 ID:Do74TxHl1b (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーが一番美味しく感じる。
紅茶も捨てがたい。
緑茶もよく飲む。

けど、本当に喉が渇いた時は水!絶対水!!


45 :名無しさん 09/04/21 19:46 ID:_ARyxKkfDp (・∀・)イイ!! (-2)
ぎゃははは!だめぽいれときましたぁ〜


46 :名無しさん 09/04/21 20:59 ID:JBR7OItFIb (・∀・)イイ!! (0)
ずっと飲めといわれたら石の心配がない水だな
牛乳と砂糖があれば紅茶とコーヒーは好きだがコーヒー牛乳以外は大量には飲めない
日本茶は朝起きぬけとかが結構うまい

普段一番飲んでるのは結局麦茶


47 :Em 09/04/21 21:55 ID:.nINaKv0Jf (・∀・)イイ!! (0)
Dear 43

あなたの親切なアドバイスをありがとうございます。
私は私の素晴らしくすがすがしい宇治お茶を飲み続けるでしょう。


48 :Em 09/04/21 22:04 ID:.nINaKv0Jf (・∀・)イイ!! (0)
Dear 44

はい、私はまったくあなたと意見が一致します。
同じく 私は 水は健康に非常に良いです、と読みました。
私は 1日1リットルの水を飲むことは 人々の皮膚のために良い
そして それは 便秘を防ぎます と書いてあるのを読みました。


49 :名無しさん 09/04/22 01:23 ID:9FLs_HVVIO (・∀・)イイ!! (0)
日本茶=落ち着きたい時=仕事中
コーヒー=気合入れたい時=出勤前or仕事でトラブった時
紅茶=優雅な気分に浸りたい時=一個300円以上のケーキを食べる時
水=とりあえず水分取らないと死にそうな時=病気の時in職場

みんなお世話になってるから選べねーよぉ・・・


50 :名無しさん 09/04/23 01:21 ID:P-2FpcgjT0 (・∀・)イイ!! (0)
Emは海外のお方?
濃ゆいサイトを見て日本の文化を調べてるんだなあw


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1240264521/