クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年4月30日 19時19分終了#32398 [音楽] CD買う?レンタル?ダウンロード?

ID:pTD2DEdxs1 (・∀・)イイ!! (4)

音楽を聴くとき、そもそもの音源はどうやって入手しますか?
複数の手段を使うという人は一番主に使用しているものを選んでください

1CDを購入する324(32.4%)
2ダウンロードサイトから購入(着うた含む)79(7.9%)
3レンタル148(14.8%)
4友人から借りる23(2.3%)
5え?音楽なんてタダで入手できるよね?198(19.8%)
6音楽聴かない117(11.7%)
8とけちゃえとけちゃえノーミソとけちゃえ!!!*32(3.2%)
9モリタポ*27(2.7%)
10図書館で借りる*4(0.4%)
7その他47(4.7%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 999個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/04/30 18:37 ID:gKOsYTsv4P (・∀・)イイ!! (0)
割れはダメ、ゼッタイ


3 :名無しさん 09/04/30 18:37 ID:hZZX,TURmw (・∀・)イイ!! (1)
LPの紙ジャケットが好きでした。


4 :名無しさん 09/04/30 18:37 ID:Sx_WR6Z_xf (・∀・)イイ!! (-2)
CDってなんのために買うの?


5 :名無しさん 09/04/30 18:37 ID:VehHS7PoZ6 (・∀・)イイ!! (0)
今月は10枚以上買ってしまった
そろそろ積んであるCDのバランスがヤバい


6 :名無しさん 09/04/30 18:37 ID:LJ.Ak_x3hr (・∀・)イイ!! (3)
物欲がひどいんであんまりいらないCDも買ってしまう…


7 :名無しさん 09/04/30 18:37 ID:HzkRI1m2LW (・∀・)イイ!! (1)
基本レンタルで、気に入ったものはCDかなぁ


8 :名無しさん 09/04/30 18:37 ID:3Y3ozPKyHW (・∀・)イイ!! (0)
素人のゲームBGMだかを打ち込みしたのをDLしてる


9 :名無しさん 09/04/30 18:38 ID:Y7DfVl-CnB (・∀・)イイ!! (0)
ゲームのサントラは買ってる


10 :名無しさん 09/04/30 18:38 ID:EUUc-pfjp4 (・∀・)イイ!! (0)
CDやMusic Videoはやはり形があるものが手元にあると落ち着くので
CDやDVDは買います。買いに行くついでにレコードショップで色々と
視聴してみるのも新しい何かに出会える楽しみがあります。


11 :名無しさん 09/04/30 18:39 ID:yAAciLZhYW (・∀・)イイ!! (0)
iTunes Storeにだいぶお世話になってます


12 :名無しさん 09/04/30 18:39 ID:Fss4dHuAYk (・∀・)イイ!! (4)
中古CDという選択肢がないっす


13 :名無しさん 09/04/30 18:39 ID:06-5-YaL87 (・∀・)イイ!! (2)
CD十年以上買ってない


14 :名無しさん 09/04/30 18:39 ID:keNCqkn9qO (・∀・)イイ!! (0)
YouTubeとかニコニコはJASRACと契約してるから「演奏してみた」や打ち込み系の楽曲は合法なんだよね
意外と違法と勘違いしてる人が多くて萎える


15 :名無しさん 09/04/30 18:40 ID:d-MyqBAgpB (・∀・)イイ!! (1)
最近は買ったまま封も開けず放置か、1回聴いてそれっきりとかばっか


16 :名無しさん 09/04/30 18:40 ID:ix,8uKL_86 (・∀・)イイ!! (0)
好きなアーティストとかは絶対に買うけど、
それ以外はレンタルとかで済ましちゃうなあ


17 :名無しさん 09/04/30 18:40 ID:Qpzb0qfbdy (・∀・)イイ!! (2)
特に気に入ったものなら買う
そうでない場合はレンタルしたり、身内・友人からCDを借りるorデータをもらう


18 :名無しさん 09/04/30 18:42 ID:Ph0vMDT.m9 (・∀・)イイ!! (1)
大量に聞きたいものがあるから基本はレンタル


19 :名無しさん 09/04/30 18:42 ID:Sx_WR6Z_xf (・∀・)イイ!! (0)
CD買うって理由がわからない
いい音で聴きたいならCDじゃ物足りないだろうし
物欲というか所有欲かな?


20 :名無しさん 09/04/30 18:43 ID:YQPEeH-De1 (・∀・)イイ!! (0)
レンタル4:購入1くらいかな


21 :名無しさん 09/04/30 18:43 ID:pTD2DEdxs1 (・∀・)イイ!! (0)
>>14
それといわゆる違法動画はまた別だろうよ……


22 :名無しさん 09/04/30 18:44 ID:A9zsM8.XVY (・∀・)イイ!! (0)
データだけは何だか心もとないから、気に入った音楽でCDが出てるものは買う
手に取ることができるというのが、自分にとっては結構大きなことなんだと思う


23 :名無しさん 09/04/30 18:44 ID:p65SXkxa_U (・∀・)イイ!! (1)
前まで結構買ってたけど、最近はレンタルばっかりになってきたな


24 :名無しさん 09/04/30 18:45 ID:pTD2DEdxs1 (・∀・)イイ!! (4)
CD買う→パソコンに取り込む→ituneで聴く→CDは棚に仕舞い込む

CDはたまに歌詞カードを見返すぐらい
何故買うかと言われたらコレクター魂とか所有欲を満たす為だな


25 :名無しさん 09/04/30 18:45 ID:qzkh_2-gXE (・∀・)イイ!! (0)
希にCDも買うけど、欲しいのは1〜2曲だけだからなぁ〜
レンタルは借りてくるのが面倒なのが困る。


26 :名無しさん 09/04/30 18:45 ID:2UJ4xkubip (・∀・)イイ!! (0)
大抵YouTubeで視聴できるから気に入ったらCDを買う
もしくはレンタルで聞いてみる


27 :名無しさん 09/04/30 18:46 ID:3-AWtny,nV (・∀・)イイ!! (2)
エアチェック派はないのか


28 :名無しさん 09/04/30 18:46 ID:keNCqkn9qO (・∀・)イイ!! (2)
>>21
知人の音楽好きに「この演奏がすごい」とYouTubeの海外動画を紹介(無論投稿者オリジナルの)
「それ違法だろ」と罵られたことがありまして……


29 :名無しさん 09/04/30 18:47 ID:Al-tOBUfIQ (・∀・)イイ!! (0)
>>14
JASRAC管理の楽曲については、という条件つきでな。
全部合法!と手放しで喜んでないで音楽著作権管理団体が
JASRACだけではないということを知るべし


30 :名無しさん 09/04/30 18:47 ID:reN_xUVt34 (・∀・)イイ!! (2)
DL販売で買ったりもしてたけど、原盤が無いとどこに行ったかわからなくなったりするし
CDで買うより聞かなかったりするから、CDで買うようにしてる。


31 :名無しさん 09/04/30 18:47 ID:np5yAJL-Nv (・∀・)イイ!! (0)
ジャケ買いとかしてた昔がうそのようです


32 :名無しさん 09/04/30 18:48 ID:5JOJ_.IOOn (・∀・)イイ!! (2)
オレの時代はレコードだったのに・・・


33 :名無しさん 09/04/30 18:48 ID:xfPSb_WGrO (・∀・)イイ!! (0)
欲しいものが決まってるときはダウンロードもいいけど、
並んでいるCDのジャケを見ながら選ぶのも楽しいものです。


34 :名無しさん 09/04/30 18:49 ID:WUjC32BshL (・∀・)イイ!! (0)
CDを買えば、好きな歌手の売り上げの一部になるし、
品物として、CDを持っておきたいので、絶対買います。
ダウンロードは、一切しません。


35 :名無しさん 09/04/30 18:49 ID:lHd6ZtAeSk (・∀・)イイ!! (1)
エアチェック(ラジオ録音)って選択肢がないのが時代だね…
お金は掛からないから"タダ"を選べばいいんだろうけど。


36 :名無しさん 09/04/30 18:50 ID:q23Khs4di. (・∀・)イイ!! (0)
1曲フルに聞きたいような曲がないから買わない
何か緊急事態あったときもニュースに切り替わる
ラジオで聴くくらいでいいよ音楽なんて


37 :名無しさん 09/04/30 18:50 ID:Yf6541-MUV (・∀・)イイ!! (1)
19の人が言ってるけど音質云々よりもまさに所有欲だね。
再発のCD音源持っててもオリジナルのアナログ欲しくなる様な人間なので。
あとお気に入りの音源がデータだけ、っていうのは少し寂しいっていうかそもそもその音楽を所有してる気になれなかったりする。
ただちょっと聴きたいってだけの音楽ならデータで十分だね。


38 :名無しさん 09/04/30 18:50 ID:JC,uHsLbRc (・∀・)イイ!! (2)
みんながみんな無料で聞いていたら音楽作ってくれる人がいなくなっちゃうよ。
だからなるべくCD買うようにしている。


39 :名無しさん 09/04/30 18:51 ID:3AooEi.MI1 (・∀・)イイ!! (0)
某アイドルのファンなんで、イベントに行く為にCDは買います
後ジャケットもかわいいから家で飾ります ジャケ買いって奴です


40 :名無しさん 09/04/30 18:54 ID:92jPbp,Mz7 (・∀・)イイ!! (2)
TSUTAYAで5枚1000円の時に大人借りする。


41 :名無しさん 09/04/30 18:54 ID:cZIwl3.f-k (・∀・)イイ!! (0)
音楽以外は手元に形がないとって思うことが多いけど
音楽は目に見えないものだからCD所持にはあまり拘らないな

そもそもラジオで流れてるのを聴いてることが多いや


42 :名無しさん 09/04/30 18:54 ID:GAUn2hz_eQ (・∀・)イイ!! (0)
保存用と観賞用と実用の3つだろJK


43 :名無しさん 09/04/30 18:56 ID:keNCqkn9qO (・∀・)イイ!! (0)
>>29
YouTubeはJRCとイーライセンスとも包括利用許諾契約を交わしてるよ
ただしニコニコはJASRACの他はイーライセンスだけで、JRC楽曲は利用できない

もちろんこれらの著作権管理団体に所属して無い楽曲もあるわけで
どちらにしても利用できない楽曲があることには変わりないけど


44 :名無しさん 09/04/30 18:58 ID:hx8oMyObD3 (・∀・)イイ!! (1)
昔はラジオのランキングをカセットテープに録音したよ

どこかにDJの声がはいるよ


45 :名無しさん 09/04/30 18:59 ID:Dl01552wEZ (・∀・)イイ!! (0)
レンタル店に気軽に行けない僻地に住んでるのでもっぱら購入してます


46 :名無しさん 09/04/30 19:01 ID:pTD2DEdxs1 (・∀・)イイ!! (-1)
というか、YouTubeやニコニコが著作権の包括契約を結ぶ前から
打ち込みや演奏系の動画はいっぱいあったわけで、
そういった動画のうp主の著作権意識が低いことに変わりはないだろ


47 :名無しさん 09/04/30 19:04 ID:keNCqkn9qO (・∀・)イイ!! (0)
>>46
うp主の著作権意識云々の話じゃなくて、結構いい演奏もあるのに
食わず嫌いはもったいないなあと(とくに海外)


48 :名無しさん 09/04/30 19:05 ID:heTwtoc.Kh (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりCDが好きだなぁ
物として存在すると持ってる喜びを感じる
歌詞カードが凝ってあるのもあるし


49 :名無しさん 09/04/30 19:07 ID:jqQGjw7tsU (・∀・)イイ!! (0)
昔からずっとCDで買ってきてるので
今更買わないと言う選択肢がないなぁ

それに好きなアーティストだったらCDが一番利率が高いと聞いたことがあるので
売り上げに貢献ってのもちょっと考えてる


50 :名無しさん 09/04/30 19:08 ID:4yHTV_KRZw (・∀・)イイ!! (0)
ベストアルバムは殆どの曲を持っていてもついつい買っちゃうなぁ…


51 :名無しさん 09/04/30 19:09 ID:pTD2DEdxs1 (・∀・)イイ!! (-3)
>>47
そりゃ違法動画を長年放置して対処せず
YouTubeやニコニコにうpされている既存音楽の動画=違法動画
というイメージを植え付けてしまった管理側が悪いと思うが?

違法なものには手を出したくないという人は多いし、
WEBには発表の場はいくらでもあるんだしさ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/18/1241084111/