クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月13日 1時25分終了#32937 [家電] ケータイ

ID:HhE_dxkxrZ (・∀・)イイ!! (20)

久々にアンケに戻ってきました…というのは置いといて…。
ちょっとモリタポに余裕が出たので大きめのアンケを開催してみます。

現在契約している携帯・PHS事業者を教えてください。
随分昔にも同じテーマで取ったんですが、今だとどんな感じかなぁ…と思ったので。

気分的に名称変更した先が気に食わない方も、現在の事業者名でお答え下さい。
興味のない方は「もりたぽ」「モリタポ」をどうぞ。

追記

※携帯電話を持ってない方は「もりたぽ」「モリタポ」の両方をチェックしてください。

1もりたぽ360(12%)
2docomo1158(38.6%)
3au990(33%)
4SoftBank667(22.2%)
5WILLCOM362(12.1%)
6emobile167(5.6%)
7モリタポ340(11.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3001人 / 4044個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/32937

63 :名無しさん 09/05/12 23:04 ID:.-ClkuZ5IE (・∀・)イイ!! (1)
10回戦も一体何に使うんだ…?


64 :名無しさん 09/05/12 23:05 ID:vkJssR_8x6 (・∀・)イイ!! (1)
まともな防水耐衝撃モデルってカシオしか作ってないんだよな。
横目で見つつドコモのまま。


65 :名無しさん 09/05/12 23:05 ID:t9NR8y66JH (・∀・)イイ!! (1)
いい年こいたおっさんがauとかだと、どうしてもなぁ・・・


66 :名無しさん 09/05/12 23:13 ID:DhVh.tgFHz (・∀・)イイ!! (1)
ツーカーがサービス終了してauになった


67 :名無しさん 09/05/12 23:18 ID:vNjlTJy.W, (・∀・)イイ!! (1)
無料ナビ付きが欲しいです。
私は方向音痴なのでナビが有れば助かります。


68 :名無しさん 09/05/12 23:20 ID:z6XLAxRB0c (・∀・)イイ!! (2)
ン年前結婚したときに出張の多い夫がドコモだったから同じのにした
単身赴任のときはまだ家族通話無料ではなかったのですごい電話代だったけど
ここ数年通話料が安くなってありがたいです 
その代わり本体代金が高くなってなんだかなあと思うけど


69 : 09/05/12 23:21 ID:HhE_dxkxrZ (・∀・)イイ!! (0)
>>63
SoftBankはスパボ一括に嵌った時期があったのと、仕事用の電話帳を
分離する必要があったので用途を分けて使ってます。
当然対SoftBank間はホワイト無料時間帯しか使いませんがw
尚、1回線は長電話相手の友人に貸与中です。

友人はWILLCOM率高めなのでメインはWILLCOMを使用し、(含む有料通話)
新つなぎ放題のWSIM(地方出張データ通信用)&着信専用(安心だフォン契約)の
WSIMが別にあります。

実家が地方山奥なので昔はdocomoしか使えなかった経緯で10年選手のまま
残してます。(これも家族間無料を活用)

残るemobileは初日に買ったD01NE(故障中)と衝動買いしたEM・ONE
(残期間あと半年)の2本があるのです…
無料ADSLの関係で統合できないまま1本はほぼ休眠…。


70 :名無しさん 09/05/12 23:23 ID:6s7I2-LbUT (・∀・)イイ!! (1)
何となく惰性でドコモを使い続けてるね。


71 :名無しさん 09/05/12 23:28 ID:mnyTwiM8.W (・∀・)イイ!! (1)
安さに惹かれてTu-kaのプリケーロング→Tu-ka脂肪で家族と同じソフバンの白に移行
プリケー好きだったんだけどな…


72 :名無しさん 09/05/12 23:39 ID:bmHBdw2ccq (・∀・)イイ!! (2)
J-PHONE時代に契約、その間に会社が、Vodafone、SoftBankとコロコロ変わってしまった。
よく会社が変わるキャリアーだよまったく。


73 :名無しさん 09/05/13 00:12 ID:DpYaEQO9rM (・∀・)イイ!! (3)
約13年docomoです。
現在は親のを含めドコモ3台分を払っていて
5000円でお釣りが来る現在の料金は、数年前からは想像できない。
ここまで来たらキャリアを変更しにくい....


74 :名無しさん 09/05/13 00:23 ID:XpI,lQyWcl (・∀・)イイ!! (2)
ネズミーモバイルなんだけど…


75 :名無しさん 09/05/13 00:26 ID:zzhc5.E7tR (・∀・)イイ!! (1)
昔はアステル使ってた。
掃除してたら契約時のおまけクリアファイルが出てきた。
レレレのおじさんだったので狂喜乱舞w


76 :名無しさん 09/05/13 00:30 ID:5uF2_iWbsx (・∀・)イイ!! (1)
学割があった頃にauにしてそのまま惰性で使ってるわ


77 :名無しさん 09/05/13 00:51 ID:AYvBw9lRTo (・∀・)イイ!! (2)
au使ってるけど長期ユーザー冷遇に嫌気がさしてきた。
ちょうど来月が契約更新月だから変えようかと考えてる。
「うち新規多いから新規大事にするしw長期ユーザー?wぷw」
みたいなこと言ってたし絶対許さない。絶対にだ。


78 : 09/05/13 00:56 ID:JirGoRa9EF (・∀・)イイ!! (0)
>>77
新規優遇は何処も同じような気がします。
10年選手とかの超長期以外は大抵基本料同じ金額ですし、本体価格も
安かったりで、電話番号やメールアドレス以外に長居するメリットが
見いだせないですからね…。

という訳で又一つ思いついたので新アンケ立ててきます…w


79 : 09/05/13 01:31 ID:JirGoRa9EF (・∀・)イイ!! (0)
まさか夜明けまでに終わるとは思わなかった…w

結果ですが、まぁdocomoが強いのは有る意味当然…という感じです。

案外auが強いのが意外でした。
複数選択なので、案外SBが健闘すると思いきや、純増数からすれば少々少ない
ように感じますね。

前回もWILLCOMの比率が案外多かったのですが、1割越えてる(モリタポ抜くと約15%)
ので、こんなもんかな…といった感じです。

emobileについては非音声契約も多そうなので、これだけでは判断が難しいと思います。

という訳で、皆様サンクスでした。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/6/1242134449/