クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月21日 18時15分終了#33261 [娯楽] 薬物オリンピックの開催はアリ?

ID:jie8Tm2UL_ (・∀・)イイ!! (3)

薬物オリンピックの開催はアリ?

選手が公平に全員ドーピングして競う薬物オリンピックが
開催されるとしたら、あなたは賛成しますか?

複数の製薬会社がスポンサーで、
クスリの効果をPRします。とはいえ、麻薬ではなく
あくまで合法な薬物であり、ただ単に
オリンピックで禁止されているものです。

1アリだと思う725(36.2%)
2ナシだし思う1277(63.8%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2002人 / 2002個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33261

2 :名無しさん 09/05/21 15:49 ID:DSxICM25Zb (・∀・)イイ!! (8)
体ぼろぼろになっちゃうよ


3 :名無しさん 09/05/21 15:49 ID:ONGED9-E_B (・∀・)イイ!! (6)
一定の制限つけないと、競技中に死人出るぞ


4 :名無しさん 09/05/21 15:49 ID:eLrvPmQV7B (・∀・)イイ!! (24)
公平に全員ドーピングするならドーピングする必要なくね?


5 :名無しさん 09/05/21 15:49 ID:Sjl3MPJN5P (・∀・)イイ!! (4)
退廃的なオリンピックになりそうな…
参加者は人間じゃなくてモルモットですな


6 :名無しさん 09/05/21 15:50 ID:9VsYafdC33 (・∀・)イイ!! (6)
明るい未来がまったく見えない


7 :名無しさん 09/05/21 15:50 ID:0ozmDGr2a2 (・∀・)イイ!! (1)
参加の是非は各選手の判断だけど、他の大会に出場できなくなるだろうから
かなり変な大会になりそう。


8 :名無しさん 09/05/21 15:50 ID:AA4V,S7kwQ (・∀・)イイ!! (2)
無知な科学者にはたどり着けぬ境地がある……


9 :名無しさん 09/05/21 15:50 ID:yqp9Wl,kPq (・∀・)イイ!! (0)
合法なものだけじゃ終わらないだろどう考えても


10 :名無しさん 09/05/21 15:50 ID:SVFv-oMgdw (・∀・)イイ!! (7)
ジャック・ハンマーがアップをはじめたようです


11 :名無しさん 09/05/21 15:50 ID:ZUU,UGQLGs (・∀・)イイ!! (2)
本当の意味で肉体の限界を競うんですね。


12 :名無しさん 09/05/21 15:50 ID:tWNFyNGam4 (・∀・)イイ!! (4)
ついでだから、人体改造もオールOKでやっちゃいなよ。


13 :名無しさん 09/05/21 15:51 ID:9Xeau1Sx-k (・∀・)イイ!! (1)
選手の命に関わる問題だから禁止されてるって分かってるよな?


14 :名無しさん 09/05/21 15:51 ID:amd9SNOa_N (・∀・)イイ!! (3)
それだと選手が生み出す記録はもはや選手の記録じゃなくて、
製薬会社の記録でしかなくなってしまうだろうね。


15 :名無しさん 09/05/21 15:51 ID:FZO2mVJf9L (・∀・)イイ!! (2)
合法非合法に関わらず、激しい運動前に薬物を摂取すると体に負担が掛かりそう。
仮に行なわれれたとしても、万が一にもそれが元で死人が出たら即効で終了じゃないかな。
ぶっちゃけこれってオリンピックの名を借りた人体実験やん。

というわけでナシ。


16 :名無しさん 09/05/21 15:52 ID:pbYru1-1bM (・∀・)イイ!! (0)
不健全なオリンピックだなぁ


17 :名無しさん 09/05/21 15:53 ID:wsCKchK7k2 (・∀・)イイ!! (4)
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  薬物お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


18 :名無しさん 09/05/21 15:53 ID:y1,pqs.zNS (・∀・)イイ!! (0)
人体改造オリンピックか


19 :名無しさん 09/05/21 15:55 ID:K,DPfgACbM (・∀・)イイ!! (0)
ブラック・ジャックでも怒るよ


20 :名無しさん 09/05/21 15:55 ID:crq,18k5ks (・∀・)イイ!! (0)
一時的に良くても廃人になるぞ


21 :名無しさん 09/05/21 15:56 ID:Vnpi0KL3oX (・∀・)イイ!! (0)
合法な薬物といわれても具体的にどういう物か思い浮かない。
どちらにしても、悲惨な結末で終わりそう。


22 :名無しさん 09/05/21 15:56 ID:9B25tpJ3A4 (・∀・)イイ!! (0)
「全員自転車使用OKなマラソン大会」みたいなものだよな・・・・・・。


23 :名無しさん 09/05/21 15:57 ID:qOB.i4ul3F (・∀・)イイ!! (0)
ボクシングの選手だって後遺症に悩む選手とかいるじゃないか…


24 :名無しさん 09/05/21 15:57 ID:14CKkhvgv3 (・∀・)イイ!! (0)
強化人間オリンピックか。


25 :名無しさん 09/05/21 15:58 ID:Y..7L.UiT9 (・∀・)イイ!! (0)
そのPRした薬を使う場所がないのでは


26 :名無しさん 09/05/21 15:58 ID:QGDmBTSA2x (・∀・)イイ!! (0)
全員にドーピングじゃ結果はあまり変わらなそうだし
体によろしくなさそう


27 :名無しさん 09/05/21 15:59 ID:tWNFyNGam4 (・∀・)イイ!! (2)
・会則ではどの薬物も禁止をしない。
・表彰式は決勝競技終了から24時間以内に行う。
・健康管理は競技者自身の問題とする。
・競技者が表彰式の終了まで生存できなかった場合、記録・順位は剥奪する。
・開催地の法令に違反してはならない。
・開催地は開催決定から競技会終了まで薬物についての法令を改更してはならない。
・表彰式までに薬物違反により逮捕された場合、記録は保留され、有罪確定により記録・順位剥奪される。
・人体改造は制限を伴わない。但し、運動量を蓄積もしくは算出する動力源は禁止する。

……こんな感じ?


28 :名無しさん 09/05/21 15:59 ID:t1IyrhWu4R (・∀・)イイ!! (0)
依存性がなく身体に悪くないもの、という前提ならアリだと思う。
身体に悪いものであれば論外でNG。


29 :名無しさん 09/05/21 15:59 ID:Lq78nnUn_3 (・∀・)イイ!! (0)
ぶっちゃけ人体実験みたいなもんだな。
将来のことを考えたらマトモな選手は誰も参加しないと思うが。


30 :名無しさん 09/05/21 16:00 ID:_2vkdTWNOv (・∀・)イイ!! (0)
製薬会社にメリットは無いと思うよ。
だってその薬を他で使う場所がないんだから。


31 :名無しさん 09/05/21 16:00 ID:h9wz3yFLrd (・∀・)イイ!! (1)
いかに薬物に耐えられるか
肉体よりも肝臓を競うことになる
また発狂しない様に強い精神力も試される

こんなオリンピック嫌だ


32 :名無しさん 09/05/21 16:00 ID:5oL9IjhGGv (・∀・)イイ!! (0)
製薬会社とか喜びそうだね


33 :名無しさん 09/05/21 16:00 ID:FM_YuTKRBb (・∀・)イイ!! (0)
オリンピックを薬物の実験場としてはイケナイ


34 :名無しさん 09/05/21 16:00 ID:-HYyHJUoa, (・∀・)イイ!! (2)
アスリートの一部には、フィクション上のディフォルメなんかじゃなく、
「記録を出せれば死んでもいい」って人がいるからなぁ。

それに現状の科学・医学のレベルだと、薬を使った所で、
実のところさほど記録は伸びないと思う。
おおっ、って程伸びるのは 100m・投擲競技くらいじゃないかな。
短距離走も200m を超えると他の要因が大きいし、
跳躍競技もなかなか難しい。

人体改造が確固たる技術をもったような未来に、
レギュレーションを決めて行う「超人オリンピック」なら
ひょっとしたらアリかもしれない。


35 :名無しさん 09/05/21 16:01 ID:ONGED9-E_B (・∀・)イイ!! (1)
>>21
合法な薬物とは微妙に違うが
自分から採取した血液を後日注射すると本人の能力が少し上がる
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/dopiketueki.htm


36 :名無しさん 09/05/21 16:01 ID:oe_qP7Qslq (・∀・)イイ!! (1)
人体実験容認になってしまう。
出場する選手が全員自ら希望したとは限らないからねぇ。


37 :名無しさん 09/05/21 16:02 ID:RBVEGoLQ3e (・∀・)イイ!! (2)
それ、なんて野球大会?


38 :名無しさん 09/05/21 16:03 ID:K70O0dElZx (・∀・)イイ!! (2)
試合に出て記録を残す選手より、
限界見誤って試合に出る前に選手で無くなってしまう人の方が多そうだ。


39 :名無しさん 09/05/21 16:04 ID:nZi.4oP6W7 (・∀・)イイ!! (1)
きちんと副作用とか検査しての事だったらいいんじゃない?
身体能力が上がったり集中力が増す薬とか市販されたら使いたいし。


40 :名無しさん 09/05/21 16:07 ID:XDo-oyzdeo (・∀・)イイ!! (0)
栄養ドリンク程度じゃ結果に繋がりそうじゃないし
イメージダウンで製薬会社もスポンサーにならないだろ


41 :名無しさん 09/05/21 16:10 ID:yFyMxNNqyy (・∀・)イイ!! (1)
これって、体の良い人体実験じゃん。
倫理的にダメじゃん。


42 :名無しさん 09/05/21 16:17 ID:wPWgAv8EDE (・∀・)イイ!! (2)
持病があって、特定の薬を服用している患者限定のオリンピックなら面白そう。
パラリンピックの内科版


43 :名無しさん 09/05/21 16:20 ID:URnD3hdVRs (・∀・)イイ!! (1)
でも全裸オリンピックだったら見てみたいよね


44 :名無しさん 09/05/21 16:21 ID:_48zeZxfyG (・∀・)イイ!! (0)
薬の力で強くなるなら
結局どんどん強い薬を・・・ってなるわけで
いつ死人がでるやら


45 :名無しさん 09/05/21 16:23 ID:Bly.0UX.vU (・∀・)イイ!! (1)
そもそも人間が競う意味が無くなる。


46 :名無しさん 09/05/21 16:24 ID:f2gAa-OQhW (・∀・)イイ!! (3)
市販薬も全て人体投与の臨床試験を経て認証が降りた物。
人体実験無しで販売されている薬なんて無い。
最終段階の薬物動態では、謝礼目当ての連中が自ら進んで投与されているんだから
相応の報酬に選手が同意するのであれば、いーんじゃねーの。


47 :名無しさん 09/05/21 16:24 ID:8xzU7n5ny_ (・∀・)イイ!! (2)
アンケの趣旨からはちょっと外れるけど、
例えば風邪薬の改源とかコンタックとかってドーピング検査で引っかかるらしいね

体調管理できてなかった選手本人が悪いって言えばそれまでだけど、
風邪気味でも普通の市販薬が飲めないって現状はそれはそれで問題だと思うんだ

かと言ってドーイングオリンピックがいいかどうかは別問題


48 :名無しさん 09/05/21 16:26 ID:j3,is47sxD (・∀・)イイ!! (0)
人間がやるのがダメならドーピング競馬とかドーピング闘牛とか


49 :名無しさん 09/05/21 16:28 ID:hhnWXcGH3o (・∀・)イイ!! (3)
基本になるアスリートの固人能力の差ということが、根本的に抜け落ちてるよね。
オイラがいくらドーピングしてもボルトに勝てるわけが無い。
故に一層「薬」のよさなのか「肉体」のよさなのかが判らなくなるんで、薬のPRにはならんはず。

倫理的にも、理論的にも、公平さとしても「オリンピック」競技としては無理な話だ。

出来たとしたら一般人にはレギュレーションが先ず持って理解できないだろうねぇ。


50 :名無しさん 09/05/21 16:29 ID:HNS-15zkH, (・∀・)イイ!! (0)
そもそもオリンピック自体が、かつての輝きをとっくに失ってるのに、
その上こういうものまで出てくるとしたら、もうオシマイだな。


51 :名無しさん 09/05/21 16:31 ID:tJodPM-fkl (・∀・)イイ!! (0)
ドーピンピックって往年のSFマガジンで読んだことあったの思い出した


52 :名無しさん 09/05/21 16:34 ID:ZU_aE4e9H8 (・∀・)イイ!! (0)
至郎田さんがウォーミングアップを始めたようです。


                     /,.i i.l.i i ヘ
                     l i i i.l.i i i l     __
                 l i i i l i i i l  /     \
                   l i i i⊥i i i l | ス コ ド  |
               ├'  |  `┤ ノ  │ ン |   |
                「ij.、_┴_,<|<  プソ ピ |
                  {N,(・)Y:(・)N} |   だ メ ン  l
                    _rイヘ}::::;::^r/[、 !  :  グ. /
          r 、  /l::::{フベ三'イrノ::ト、_        /
        _l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
      /  l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ
          .::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ
       \::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|
          .:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|
       `:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ
       :.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ
       :. ::.:.:.:__ノ`ー┬‐
…省略されました。全部(2,163文字)読むにはココをクリック。


53 :名無しさん 09/05/21 16:36 ID:BH49NPgtIJ (・∀・)イイ!! (1)
なにそれこわい


54 :名無しさん 09/05/21 16:37 ID:vi2x3RgRVI (・∀・)イイ!! (2)
・オリンピックが二つになったらどちらを盛り上げれば良いのかわからなくなる
・薬物オリンピックが盛り上がったら不本意ながら参加しなきゃいけない選手が出てくる
・つまり、勝手に薬物選手がツブれるのなら好きにすれば良いが、それだけでは済まないと思う。
よって、ナシだと思う。


55 :名無しさん 09/05/21 16:38 ID:37uQjZzTIX (・∀・)イイ!! (1)
いつものように、薬物を擬人化して競わせるのかと思った。


56 :名無しさん 09/05/21 16:41 ID:pCOw,E.u,N (・∀・)イイ!! (0)
なんのメリットがあるんだ


57 :名無しさん 09/05/21 16:43 ID:cQALVeYIcI (・∀・)イイ!! (0)
掲示板にはナシの意見しかないのにアンケでは結構アリが多いんだよな


58 :名無しさん 09/05/21 16:43 ID:vt42XXoOHg (・∀・)イイ!! (0)
全員同じようにドーピングしても体質云々で効果の出方が違うかもしれないし…結局不公平になりそう。
そもそもドーピング禁止の普通のオリンピックと比べて何のメリットがあるのって話。

しかも一般の人が影響されて日常的に色んな薬飲むようになったら副作用やらが怖い。


59 :名無しさん 09/05/21 16:43 ID:9nLGl4yPFa (・∀・)イイ!! (3)
やるなら薬の効果をアピールする、通常のオリンピックと違う種目になるのでは。
徹夜明けドミノ並べ競争
泥酔車庫入れ競争
最短時間熟睡競争
発毛・育毛マラソン(大会初日から最終日まで)
みたいな。


60 :名無しさん 09/05/21 16:46 ID:R1RG4dOS08 (・∀・)イイ!! (1)
薬物って言うか、リポビタンvsユンケルみたいな競技だったら面白いかもね。


61 :名無しさん 09/05/21 16:46 ID:38r3yEDddq (・∀・)イイ!! (0)
ブラックジャックにそんなお話しがあったな。
みんな薬物で凄まじい結果を出すんだけど、急激に老化して死んじゃうような。


62 :名無しさん 09/05/21 16:47 ID:EnI6NAQyCV (・∀・)イイ!! (2)
昔筋肉番付っていう番組の中のアニメに、
遺伝子ドーピングした選手たちがオリンピックで競うアニメがあってだな・・・
すぐ放送中止になったという 面白かったけどな


63 :名無しさん 09/05/21 16:47 ID:-nTEsvy9UU (・∀・)イイ!! (1)
キリがないですよ
そのオリンピックでもルールを破るものが出て・・ってなりますよ
一度許したら終わり ファンが泣きます


64 :名無しさん 09/05/21 16:53 ID:l9V9UnGZhI (・∀・)イイ!! (0)
小林恭二の小説にそんなことがあったな・・・
結果は大失敗だった。記録はすごいことになったけど、美しくない。
見ていて楽しい物ではなかったかと。


65 :名無しさん 09/05/21 16:56 ID:XO04DYU5Td (・∀・)イイ!! (2)
どうせなら機械の体もアリにしちゃえば?


66 :名無しさん 09/05/21 16:57 ID:Fu14oU,oyg (・∀・)イイ!! (1)
法的に違法でない薬を自己責任で使うのであれば問題ないのではないかな
最新技術を使った各種道具や衣類がOKで記録が伸びるのであれば
(合法な)薬を否定するのはどうかな。
公平とか言い出すのであれば全て協会からのレンタル品を使用とかにすべき


67 :名無しさん 09/05/21 16:58 ID:GwpGm-WZ0T (・∀・)イイ!! (1)
>>49
上三行の理屈はおかしくないか。
現行のオリンピックでも、スポーツ用品メーカーによる
「あの金メダリストはうちのメーカーのスポーツシューズでメダルを取りました」
みたいなイメージに訴える宣伝はそれなりに成り立ってる。

薬物五輪が成立しないのは、メダルを取った直後に心不全で死亡したり
数年後に副作用で苦しむ姿が報道されたりして、逆に製薬会社のイメージが損われる可能性が多分にあるからだと思う。


68 :名無しさん 09/05/21 16:59 ID:6P9fxWi-X1 (・∀・)イイ!! (0)
ナシだし思う

どうして誰も突っ込まないの?


69 :名無しさん 09/05/21 16:59 ID:4UMKwwinOe (・∀・)イイ!! (1)
人間の限界を見てみたい


70 :名無しさん 09/05/21 16:59 ID:YgPosS.MzC (・∀・)イイ!! (1)
水泳がいまそんな状況じゃない?
ドーピングと言ったら言い過ぎだけど
全員でレーザーレーサーを着るか違うの着るかしろよと思う


71 :名無しさん 09/05/21 17:01 ID:VLKMuromlC (・∀・)イイ!! (0)
選手に風邪ひかせてどこの薬で一番早く治るか競争したりするんだろ


72 :名無しさん 09/05/21 17:03 ID:.W_ekx,4xy (・∀・)イイ!! (0)
okにすると歯止めが効かなくなり、金持ちしか勝てない競技大会になってしまう。


73 :名無しさん 09/05/21 17:03 ID:cVuQC-QwtY (・∀・)イイ!! (0)
なんでドーピングが禁止されてるかわかってるのか?
合法な薬物だけで競うって、こんどは違法なのまで使い出すのが目に見えてるだろうが


74 :名無しさん 09/05/21 17:06 ID:RWoMduSHZa (・∀・)イイ!! (0)
強化人間選手権と名前を変えればいいんじゃない


75 :名無しさん 09/05/21 17:06 ID:SVFv-oMgdw (・∀・)イイ!! (1)
よく効く薬の展覧会みたいになりそう


76 :名無しさん 09/05/21 17:07 ID:CWAXty8dbn (・∀・)イイ!! (0)
前提に口を出すのはヤボなんだろうが、
こんな風に叩かれまくるに違いない状況で製薬会社がスポンサーになるんだろうか


77 :名無しさん 09/05/21 17:08 ID:s49L8MUlH2 (・∀・)イイ!! (2)
オリンピックを目指すようなトレーニングは過酷で、
追及すれば体に悪いことやってるとも言える

ドーピング検査は新しい薬には対応できないので、
結果的に先進国の選手だけが恩恵を受けている。
けど、解禁してもやっぱり先進国の選手だけが恩恵を受けやすい
禁止するのもアンフェアだし、禁止しないのもアンフェア

平等なドーピングを参加者に義務付けるのがフェアかもしれない

とも言える


78 :名無しさん 09/05/21 17:10 ID:nMIcrtsw6a (・∀・)イイ!! (0)
国によって合法な薬は違うからなあ


79 :名無しさん 09/05/21 17:11 ID:L,sSkGs1Ev (・∀・)イイ!! (1)
将来的に
"全スポーツ競技が、条件を肉体以外全く同じにしなければならない(体重が条件の柔道とかは置いといて)"
ような規定が審議されるようになったとすれば(あくまで妄想)、
このアンケのような催しが必要で無いことには必ずしも無いのかもしれない。
だが、健康的なものが絡んでくる時点で、薬物オリンピックはナシ。

話は変わって
先日、水泳の世界記録を上回った日本人選手がいたが、
着用した水着の問題で記録公認が先延ばしになったニュースを耳にした。
このような水着の問題は北京五輪でも話題になったが、
仮に前述のような慎重な審議の材料として水着オリンピックなるものが
開催されるのは賛成。

まぁ一般人の妄想であると同時に、話は反れ気味になってるけど


80 :名無しさん 09/05/21 17:15 ID:aC9NF--jdF (・∀・)イイ!! (-1)
というか、怪我して手術したり、病気で入院したり、
とにかく、自分の体の治癒力だけで、自然治癒するレ
ベルを超えた怪我や病気をした選手は、一生、オリン
ピックに出られなくしたほうがいいと思う。

もちろん、薬や手術による、肉体改造も含めてね・・・。

はっきり言って、科学や医学を利用した時点で、正直な
ところ、すべてドーピングだと思う・・・。


81 :名無しさん 09/05/21 17:17 ID:tWNFyNGam4 (・∀・)イイ!! (0)
水泳とか徒競走とか全裸でやれば問題無いのにな。
競技の直前に石鹸水で洗浄とかで、塗油のような違反も物理的にやりにくくする。
古代にはオリンピックは全裸だったんだし。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/19/1242888488/