クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月27日 13時55分終了#33552 [PC等] 今パソコン利用をコケにしてる人たちがパソコンを使うようになる条件

ID:6ZzEBZK-gA (・∀・)イイ!! (-3)

これさえ満たせば、というものを一つ選んで下さい。

1携帯性(折りたたんでカードサイズ)180(18%)
2OS・ソフトの起動速度(0.1秒以内)118(11.8%)
3操作性(思考レベルでの操作)206(20.6%)
4処理速度(i7の100倍)41(4.1%)
5目的情報への到達速度72(7.2%)
6ネットアクセス時のレスポンス時間(0.1秒以内)32(3.2%)
7情報の一覧性20(2%)
8情報の有益性(月10万以上)46(4.6%)
9エンターテイメントコンテンツの増加49(4.9%)
10コミュニティサイトの拡充(生レベルの会話、1日で平均5人友... 省略21(2.1%)
11ハードウェアの熱と騒音(聴覚検査レベル)25(2.5%)
12モリタポ190(19%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33552

2 :名無しさん 09/05/27 12:59 ID:gsmSH,VzBe (・∀・)イイ!! (4)
「携帯でいい」って人と、歳をくってる人で「PCは触りたくない」って人とで違うんじゃないか


3 :名無しさん 09/05/27 12:59 ID:51vkD7orLF (・∀・)イイ!! (11)
この時代にPCをコケにするような人はそっとしてあげるべし


4 :名無しさん 09/05/27 13:00 ID:4M8m2_s6RO (・∀・)イイ!! (3)
馬鹿にしてる人というのがどういう人たちなのか
周りにそういう人がいないので具体的にイメージできないんだけど、
俺の周りで使わない人は操作が難しいというのがある。(親父とか)

そんなわけで思考レベルまではいわなくても、
口で命令すれば操作できるようになればかなり使う人増えそうな予感。


5 :名無しさん 09/05/27 13:00 ID:gVV8DBTC7J (・∀・)イイ!! (1)
パソコンはあくまで道具だから、使う人間の意識次第


6 :名無しさん 09/05/27 13:01 ID:PtV-GvcyZj (・∀・)イイ!! (1)
パソコンはもはや自分のアイデンティティーになってしまった。
ネットにつながらなくなっただけで絶望する


7 :名無しさん 09/05/27 13:01 ID:8Pqw14KLvM (・∀・)イイ!! (5)
俺がパソコンだ!!!


8 :名無しさん 09/05/27 13:01 ID:s6glYP.w3D (・∀・)イイ!! (4)
パソコンを使わざるを得ないが極力使いたくないと言う人は
大抵操作で行き詰まってる。
起動が遅いとかよりも、直感的に何をどうすればどうなるのか
ということが理解できない、何かというと(彼らにとっては)
謎のメッセージが出てきてどう対処すればいいのかわからない、
そこらへんどうにかしないとダメだろうなー。


9 :名無しさん 09/05/27 13:02 ID:oD69lULESh (・∀・)イイ!! (2)
使わない・使えない人は、使わなくていいよ。


10 :名無しさん 09/05/27 13:02 ID:F5cWry.Lu, (・∀・)イイ!! (7)
今PCを触ろうとしない人は、たぶんずっと触らないだろうね・・・

会社でも、触れる人に全部集中。
会社が引っ越しの日は、一人で20台セットしたし、
GENOウイルス対策だって全部一人でやったよ・・・

やつらは使う気が無いんじゃない。
使えるやつにやらせる気なんだ!


11 :名無しさん 09/05/27 13:03 ID:tB9ULn7m3r (・∀・)イイ!! (1)
安全性っていうのが欲しかった


12 :名無しさん 09/05/27 13:05 ID:tubS2M5k4F (・∀・)イイ!! (1)
海原雄山先生コメントお願いします


13 :名無しさん 09/05/27 13:05 ID:KAXakMbmsK (・∀・)イイ!! (-4)
HDDをメモリにすればもうすこし熱がおさえられるんだろうなぁ。
まぁビデオボードとCPUもあるんだけど。


14 :名無しさん 09/05/27 13:05 ID:grUT,9lilE (・∀・)イイ!! (0)
コミュニティはセカンドライフで実証
スカイプカッコ良しなる意見が多いのも事実
そういう、人が入りやすいト思うところの有名性が大きく作用するんじゃないかな


15 :名無しさん 09/05/27 13:05 ID:N0bzmMp54Q (・∀・)イイ!! (3)
この時代でコケにしてる人なんているのだろうか?
メカ音痴や機械が嫌いな人はコケにはしてないだろうし・・・


16 :名無しさん 09/05/27 13:07 ID:KAXakMbmsK (・∀・)イイ!! (0)
セキュリティとかウィルス対策とかないの?


17 :名無しさん 09/05/27 13:07 ID:GEFsgwirlH (・∀・)イイ!! (4)
「今パソコンをコケにしてる人」ってどういう人なのか想像がつかない。
「怖い」「敷居が高い」「難しそう」「コストがかかる」で敬遠してる人ならいるだろうけど。


18 :名無しさん 09/05/27 13:08 ID:xCmpGFL4OQ (・∀・)イイ!! (0)
使えるようになると超便利な反面依存症になりやすい


19 :名無しさん 09/05/27 13:08 ID:CSf.Zz7UFy (・∀・)イイ!! (0)
携帯で出来ることで満足しない人がPCを使う訳で
〜が出来れば使うじゃなく使う人が携帯の範囲を超えた事を
PCでやりたいと思わなければ普及しないのでは?
いくら小型PCがあっても操作性が悪いし電源も足りないので
現状では使いたいとは思わないな。


20 :名無しさん 09/05/27 13:09 ID:acUyK3ahEz (・∀・)イイ!! (4)
パソコン利用をコケにしてる人って、
「パソコンなんて無くても生きて行ける」
「パソコンなんてオタクがやるもの」
って感じの人でしょう?
高齢者でパソコンの世界に入れない人は、
別にコケにしてる訳ではないだろうし。
今時はDQNとか肉体労働者だってパソコンやる時代だから、
コケにしてる人なんてほとんどいないと思うけど、
そういう人にパソコンやらせるには、
やっぱり趣味関係の情報の豊富さとか、
好きなことから入らせるのが一番じゃない?
速度とか機能なんてパソコン使える人の不満であって、
パソコン知らない人にとっては基準がわからないでしょう。


21 :名無しさん 09/05/27 13:09 ID:CV7J8HygyD (・∀・)イイ!! (3)
使えないとか怖いとかを、コケにすることによって、
ごまかしてるだけなので、ほうっておきましょう。
正直、コケにしてる人に、わざわざ使わせるメリット
は無いと思います。


22 :名無しさん 09/05/27 13:10 ID:bvalokp4W2 (・∀・)イイ!! (5)
馬鹿どもにPCを与えるなっ!


23 :名無しさん 09/05/27 13:11 ID:6Pp25JoM.v (・∀・)イイ!! (0)
携帯の十字キー+テンキーで操作できるように簡易化されたウェブになれてると
マウス+キーボードは面倒みたいだね。そこが何とか出来れば人工増えると思う。
次いで携帯性。


24 :名無しさん 09/05/27 13:12 ID:GV.AUta9ln (・∀・)イイ!! (1)
電脳化すればおk


25 :名無しさん 09/05/27 13:14 ID:3,y7NwTIaV (・∀・)イイ!! (1)
空間に画面を表示できるようになれば…


26 :名無しさん 09/05/27 13:15 ID:A1y5.zuKj7 (・∀・)イイ!! (0)
おそらく団塊の世代か、それ以降のお年寄りに多いと思うから
物凄く操作が分かりやすいパソコンがあればいいんじゃないかな?

携帯電話で言う、シンプルケータイみたいなやつ


27 :名無しさん 09/05/27 13:16 ID:qQq3Bo5IWl (・∀・)イイ!! (1)
Win使ってるからMacも大丈夫だと思って友人の家でMac使わせてもらったら
何ひとつ満足に操作できなくて心が泣いた


28 :名無しさん 09/05/27 13:16 ID:mQiAiztJ0p (・∀・)イイ!! (0)
操作性より情報内容かなと思う


29 :名無しさん 09/05/27 13:16 ID:9VuYPWGGHk (・∀・)イイ!! (0)
2chとモバゲータウンの関係みたいなもん


30 :名無しさん 09/05/27 13:17 ID:7c,MrdKDRO (・∀・)イイ!! (1)
>情報の一覧性
個人的にはこれ

新聞とか雑誌とかが根強いのは、この辺が大きいと思う。
わざわざクリックしないと中身が見えないより、
パッと見で内容を流し読みして、興味がありそうかどうか判断できるから


31 :名無しさん 09/05/27 13:18 ID:kgGwp86CFe (・∀・)イイ!! (2)
金銭的な問題という項目がないな
うーん、まあ今はだいぶ安くなったみたいだけどね


32 :名無しさん 09/05/27 13:19 ID:8HJ-Wo75M. (・∀・)イイ!! (0)
逆に携帯を使ってないでPCを利用してる人も多いのではないかな?
同じような理由で


33 :名無しさん 09/05/27 13:20 ID:RYBc4o0oQY (・∀・)イイ!! (1)
今時PC利用をコケにする人が思い浮かばないのでモリタポ


34 :名無しさん 09/05/27 13:22 ID:4M8m2_s6RO (・∀・)イイ!! (0)
>>32
あー、どちらかといえば俺そういうタイプかも。
メールやネットを携帯ではほとんどやらない。
打つのがだるくてしょうがないから。

あともう一つ理由を挙げるとすれば
みんながいたるところで携帯をいじってるのが
見ていて気持ち悪いので電話するとき以外は触りたくないというのもある。


35 :名無しさん 09/05/27 13:22 ID:RSsE36wwDw (・∀・)イイ!! (0)
パソコンに限らず、ボタンの多いものに拒否反応を示す人は多いと思うんだよね。
なので、まずは操作性をよくして敷居を下げることかなぁ。


36 :名無しさん 09/05/27 13:23 ID:aP1hH2SsTm (・∀・)イイ!! (0)
そういう連中は別に使わなくていいんじゃね? と思ったのでモリタポ


37 :名無しさん 09/05/27 13:24 ID:hQ9d_l5y80 (・∀・)イイ!! (1)
よく言われる事だけど家電レベルの操作性じゃね?
設定やバージョンアップ、フリーズやクラッシュとか
そういうものは仮にあってもユーザレベルでの解決を要しないPCがあれば、
という層は少なくないと思う。


38 :名無しさん 09/05/27 13:24 ID:,Dtyn-vyHY (・∀・)イイ!! (0)
コケにしてるってのがよくわかんねぇけど
別に使いたくない人に使わせる必要ないと思うけど、
でもまあ携帯もゲーム機も要はパソコンな訳で
つまりそういう事でしょ。


39 :名無しさん 09/05/27 13:26 ID:AZOXZaOBRX (・∀・)イイ!! (0)
身近にパソコン音痴がいるので、その言い分を転記↓

起動が遅すぎ。ファミコン並みに早くすべき。スーファミレベルの起動時間では不可(怒)

ファイル管理に嫌悪感。上書き保存とかいう概念を理解し得ない(怒)

マウス操作で手関節を痛めて日常業務に著しい支障を来たした(激怒)

文書作成のレイアウトが手書きのようにいかない。文字間隔の均等化や、複数行またぐ{を書くのに、手書きなら一瞬で済むのに、PCではどんだけ手間かけさせるんだ(激怒)


40 :名無しさん 09/05/27 13:27 ID:vti.3cPem- (・∀・)イイ!! (0)
前は携帯をコケにしていて
今はPCをコケに
今後は2chだな


41 :名無しさん 09/05/27 13:28 ID:R_ngUadkIj (・∀・)イイ!! (0)
受け入れない人は何やってもケチつけて受け入れないだろうな。
というわけでモリタポ。


42 :名無しさん 09/05/27 13:28 ID:Jctfi,_O1l (・∀・)イイ!! (0)
>>34
夜の電車とか乗ってると、酔っぱらい以外はほとんど携帯いじってるからね


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/12/1243396652/