クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月30日 4時24分終了#33682 [娯楽] すごく寒い! すごく暑い! どっちの環境に住む?

ID:9Hp0E3tEBa (・∀・)イイ!! (19)

すごく寒い気温、すごく暑い気温、
どっちも嫌なものですが、どっちかの環境で1年間暮らせと
言われたら、どっちの環境を選びますか?
ちなみにエアコンなしの生活です。

・すごく寒い
最低気温マイナス32度
いてつく凍える寒さ
カナダ・イエローナイフ基準の寒さ

・すごく暑い
最高気温42度
灼熱の地獄のような暑さ
インド・ニューデリーの暑さ

すごく寒い! すごく暑い! どっちを選ぶ?

1すごく寒いほうに住む1802(60.1%)
2すごく暑いほうに住む1198(39.9%)
無視6

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33682

8 :名無しさん 09/05/29 23:33 ID:y0xnwtKR28 (・∀・)イイ!! (32)
暑いところにいた方が周りの女の子が薄着だろうから暑い方!


9 :名無しさん 09/05/29 23:33 ID:wvoe,WDE8D (・∀・)イイ!! (0)
エアコンなしだと、どっちでも軽く死ねそうだな


10 :名無しさん 09/05/29 23:33 ID:uY0kvzzD0E (・∀・)イイ!! (4)
エアコン無しでマイナス32度はヤバくないか?


11 :名無しさん 09/05/29 23:33 ID:Pfl7I-gO_g (・∀・)イイ!! (3)
この基準たちをみて改めて日本がちょうどいい気候に恵まれてることが分かった。


12 :名無しさん 09/05/29 23:33 ID:E9Pv.g5Qv- (・∀・)イイ!! (1)
暑い方に関しては感覚鈍ってきてて
42でもギリギリいけそうな気がしてくる


13 :名無しさん 09/05/29 23:33 ID:qltYDrn-ag (・∀・)イイ!! (0)
暑いほうが生き残れそう


14 :名無しさん 09/05/29 23:33 ID:M854pFgvKV (・∀・)イイ!! (11)
熱はPCに悪い


15 :名無しさん 09/05/29 23:33 ID:rvQ0I00dx, (・∀・)イイ!! (0)
寒いところは嫌い。北海道出身。関東の気候は本当に極楽だよ。


16 :名無しさん 09/05/29 23:34 ID:MUGNMZz86G (・∀・)イイ!! (0)
すごく寒い、のほうが温度差がたくさんあるから嫌。


17 :名無しさん 09/05/29 23:34 ID:L.i08Xfxrw (・∀・)イイ!! (1)
エアコンなくても寒さをしのぐ術はある
エアコンがなかったら灼熱地獄は普通に死ねる


18 :名無しさん 09/05/29 23:34 ID:bxpYpFgs.- (・∀・)イイ!! (2)
一年間限定なら痩せそうなので暑いほうに。


18 :名無しさん 09/05/29 23:34 ID:A3v3mKxT,S (・∀・)イイ!! (0)
寒いのは服で何とかなるけど、暑いのはどうしようもないからなぁ
夏は嫌いだ


19 :名無しさん 09/05/29 23:34 ID:VLqdNjBgaV (・∀・)イイ!! (0)
エアコンはなしでも、ストーブ等はありなんだろうか?


20 :名無しさん 09/05/29 23:34 ID:HMUWqQ67wW (・∀・)イイ!! (0)
寒くても着込めばなんとかなりそうだけど、
暑くてたまらないといっても皮膚を脱ぐわけにはいかない


21 :名無しさん 09/05/29 23:34 ID:-U6MWgD-,C (・∀・)イイ!! (3)
PCが動かないレベルだと思うと生きて行けない


22 :名無しさん 09/05/29 23:34 ID:VIg0nFs2MM (・∀・)イイ!! (4)
人間は寒い方が弱いぞ。

夏より冬場の方がよく人死ぬしw


23 :名無しさん 09/05/29 23:35 ID:FVUpdYrY,X (・∀・)イイ!! (-6)
能登麻美子の声で「すごく暑い、はぁはぁはぁ」と言ってくれるなら、暑い方がいい。


24 :名無しさん 09/05/29 23:35 ID:pudVLCXuTl (・∀・)イイ!! (0)
ひとりぼっちで寒い所だと死んでしまいそうです


25 :名無しさん 09/05/29 23:35 ID:F2gDiJTN.U (・∀・)イイ!! (0)
寒いほうに住んで毛布くるまってPCして寝る


26 :名無しさん 09/05/29 23:35 ID:_cmqxNe_Ym (・∀・)イイ!! (2)
暑いくらいじゃそれほど死なないけど
寒いとけっこう死ねると思うから


27 :名無しさん 09/05/29 23:35 ID:OGek95.11t (・∀・)イイ!! (0)
すごく暑い。できさば湿度は低めで。海風があれば最高。


28 :名無しさん 09/05/29 23:35 ID:I_FBWVmoHF (・∀・)イイ!! (1)
暑さで死ぬより寒さで死んだ方が楽な気がするしなぁ、なんとなく


29 :名無しさん 09/05/29 23:35 ID:RlFf3dqlk- (・∀・)イイ!! (1)
服を着込んでもガタガタくる冬は苦手です


30 :名無しさん 09/05/29 23:35 ID:eV.Mt-jgmH (・∀・)イイ!! (0)
寒いのは重ね着をすれば何とかしのげる気がする。
暑いのは我慢できない。


31 :名無しさん 09/05/29 23:35 ID:0e1Pq.w8UB (・∀・)イイ!! (0)
つーか寒い方は普通に死ぬだろ


32 :名無しさん 09/05/29 23:36 ID:rvQ0I00dx, (・∀・)イイ!! (2)
本当に寒い地方では、残念ながら冬にエアコンは機能しません。


33 :名無しさん 09/05/29 23:36 ID:ESb387gKdE (・∀・)イイ!! (0)
寒いと普通に死ねるからなあ
暑さはまあ木陰に入ったり水浴びで何とかしのげる感じ


34 :名無しさん 09/05/29 23:36 ID:HBCF1dtKwl (・∀・)イイ!! (3)
-32度なんて絶対朝起きられねえよ・・・
でも選ぶとしたら寒い方だな


35 :名無しさん 09/05/29 23:36 ID:nxlPQTTofx (・∀・)イイ!! (0)
去年夏にエアコン壊れただけで発狂しそうになったから寒い方がいいな
暑いとイライラするからだめだ


36 :名無しさん 09/05/29 23:36 ID:JVUPlOvqD6 (・∀・)イイ!! (2)
嫌とか以前に寒いと動けなくなる


37 :名無しさん 09/05/29 23:36 ID:ds59w8B2N1 (・∀・)イイ!! (8)
暑いとパソコンができないし、ゴキブリとか害虫がたくさん湧くし、
モノは腐りやすいし、キチガイが多そうだし、寒いほうがいい


38 :名無しさん 09/05/29 23:36 ID:rYZCunvx8k (・∀・)イイ!! (0)
熱中症より凍死の方が楽に死ねそうだ


39 :名無しさん 09/05/29 23:36 ID:Q4k1ZuXC2p (・∀・)イイ!! (0)
寒いと関節が…


40 :名無しさん 09/05/29 23:36 ID:xZY7zWvDfV (・∀・)イイ!! (0)
寒いと機能が止まってしまうのだよ


41 :名無しさん 09/05/29 23:37 ID:Vojsqn5Kiu (・∀・)イイ!! (0)
42度くらいなら、まだどうにかなるかな。
北埼玉住民なので…。


42 :名無しさん 09/05/29 23:37 ID:ld8WY,SMq3 (・∀・)イイ!! (0)
パソコン環境的に考えれば暑いより寒い方が


43 :名無しさん 09/05/29 23:37 ID:dt4bwRSAXf (・∀・)イイ!! (0)
42度とか体温だったら血液が凝固し始めて死ぬ温度で生き延びる自信がない


44 :名無しさん 09/05/29 23:38 ID:FnXdqbg0JV (・∀・)イイ!! (0)
マイナス32度なら強い目の酒飲んで酔って寝て、そのまま死ぬレベルだな。
それもいいか。


45 :名無しさん 09/05/29 23:38 ID:aCs7b8N4ub (・∀・)イイ!! (0)
寒いときは着込んだり動いたりで頑張れるけど、暑いのは…
実際日本の夏でもしょっちゅう倒れるぐらい暑さに弱いので。


46 :名無しさん 09/05/29 23:38 ID:7VPuM7abrW (・∀・)イイ!! (3)
虫が嫌いだから寒い方がいい


47 :名無しさん 09/05/29 23:38 ID:j5hpVBfUMt (・∀・)イイ!! (0)
>>20
洞窟でも掘ってそこに住めばエアコンなくても涼しいよ〜


48 :名無しさん 09/05/29 23:38 ID:TchAl8MsFL (・∀・)イイ!! (0)
暑いとダイエットできるって聞いたけど、本当かな?


49 :名無しさん 09/05/29 23:38 ID:BdesjkvhPM (・∀・)イイ!! (1)
暑い方が嫌いだけど、寒いと死ぬからね。


50 :名無しさん 09/05/29 23:39 ID:t.Wj2d6ez7 (・∀・)イイ!! (2)
>>10
凍死レベル。
暑いほうは42℃だから、氏ぬ程の暑さではない。
寒いに入れたいところだが、-32℃は氏ぬと思うので無回答でスルーした。


51 :名無しさん 09/05/29 23:39 ID:TMJOqxKo0m (・∀・)イイ!! (0)
関係ないけど、桃鉄のおかげでイエローナイフがどこか分かったよw


52 :名無しさん 09/05/29 23:39 ID:bTdPZ71dJJ (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃なら寒い方を選んだだろうけど、年くったら寒いと活動範囲が
物凄く狭まるからもう無理。

何かね、下半身が寒いんだわ…足が冷えるし…

暑いなら水虫とか大変そうだけど、まだ身体は動く。でも寒いともう絶対
布団の中から出られなくなるわ…日本の冬でも、最近は辛抱できないレベル
だから…


53 :名無しさん 09/05/29 23:39 ID:1BYq7aI3Eh (・∀・)イイ!! (2)
北極・南極付近より、赤道付近のほうが、人が多く住んでいると思うので
暑いほうを選んでみた。


54 :名無しさん 09/05/29 23:39 ID:rvQ0I00dx, (・∀・)イイ!! (5)
本当に寒い地方では、いくら重ね着をしようと、部屋の水が凍ります。
暖房が無ければ凍死します。室内の温度がマイナス20度とかになります(北海道)。
だから絶対に暖房装置が必要なのです。
暑いのは、水風呂にでも浸かっていれば過ごせます。


55 :名無しさん 09/05/29 23:39 ID:ilpS,XqT,d (・∀・)イイ!! (0)
エアコンなしでもストーブやヒーターはありなのかな?
なしでも薪で暖を取ると思うけどw


56 :名無しさん 09/05/29 23:39 ID:_hyDP2SUv6 (・∀・)イイ!! (0)
寒いとこなら人肌をくっ付けあって暖を取るって口実も使える


57 :名無しさん 09/05/29 23:40 ID:H54p-eY12- (・∀・)イイ!! (0)
最低気温マイナス32度
暖房なしだと生きていけない。

暖房ありなら、寒い方


58 :名無しさん 09/05/29 23:40 ID:bAnPIlZDfs (・∀・)イイ!! (0)
猫とこたつとみかんがあれば、どんな寒さもへっちゃらさ


59 :名無しさん 09/05/29 23:40 ID:9x9xHTa4hE (・∀・)イイ!! (0)
エアコンなしって言ってもなぁ
たき火ぐらいは許してくれ


60 :名無しさん 09/05/29 23:40 ID:6siVI2ttAB (・∀・)イイ!! (1)
禁止装置がエアコンだけなら寒いほうを選んだほうが得だが
冷暖房装置全部なしなら零下32度は死ぬよ…
40度超えってのもやばいが温度高いほうは湿度次第のとこがある
体が慣れりゃなんとかなりそう


61 :名無しさん 09/05/29 23:40 ID:uY0kvzzD0E (・∀・)イイ!! (0)
外気+42度は、家の中にいて、氷でも食ってりゃ何とかなる
外気-32度じゃ、暖房無いといくら着たって凍える


62 :名無しさん 09/05/29 23:40 ID:Dz8zZ7-T6. (・∀・)イイ!! (2)
のび太が
寒いのは厚着すれば平気だけど、暑いのは裸になっても暑い
って言ってた


63 :名無しさん 09/05/29 23:41 ID:_cB5KO,seh (・∀・)イイ!! (0)
当然、寒い方
人間は暑いのと寒いのでは寒い方に強く出来てるんだよ
暑い所は嫌い


64 :名無しさん 09/05/29 23:41 ID:RKPU,LppWn (・∀・)イイ!! (2)
湿度の高い日本で42度は死人がゴロゴロ出るだろうが、
インドの42度ならまだましだし、暑さを凌ぐ方法はいくらでもある
-32度は死ぬ


65 :名無しさん 09/05/29 23:41 ID:GyRjbjEQzi (・∀・)イイ!! (1)
北国だけど、冬にエアコンなんて使わないし…
エアコン無ければ「ストーブ」だね。
それが無くても着込んで火おこせばいい。

暑い地域はエアコン無しじゃそうもいかないだろうから厳しいね。
洞窟に暮らすとか?


66 :名無しさん 09/05/29 23:41 ID:.b0mrDYHb8 (・∀・)イイ!! (3)
日本みたいな蒸暑いのじゃなければなんとかなると思ってる。


67 :名無しさん 09/05/29 23:41 ID:AHwHxfQ_dK (・∀・)イイ!! (5)
「凍り付いてるのを溶かしたら蘇生」のが
「ひからびてるのを水につけたら蘇生」よりも期待できそう


68 :名無しさん 09/05/29 23:41 ID:eMuSg2lHib (・∀・)イイ!! (1)
寒いのはどうにかなるけど,熱いのは服脱いでも熱い
あと夏場の強い日差しが苦手、目が痛くなる


69 :名無しさん 09/05/29 23:42 ID:k,LuuRUvp2 (・∀・)イイ!! (0)
生理の時すごいお腹に響くから暑いに一票
もともと寒いのが苦手とういうのもあるが・・・


70 :名無しさん 09/05/29 23:43 ID:aC9t3z1NkM (・∀・)イイ!! (0)
セクロスしてあったまる


71 :名無しさん 09/05/29 23:44 ID:Kt6h-kAGY, (・∀・)イイ!! (1)
インドは確かに暑いけど、夜は結構快適。
42度と言っても、飲み水と日除けがあればなんとかなる。
インドで快適住む、のはちと面倒だけど暑いか寒いのなら暑いほうがいい。


72 :名無しさん 09/05/29 23:44 ID:uY0kvzzD0E (・∀・)イイ!! (0)
>>65
エアコン以外なんでも有りなら、氷+扇風機のコンビで余裕だろ
いくらでも室温下げられる


73 :名無しさん 09/05/29 23:44 ID:brFlRb04zB (・∀・)イイ!! (1)
エアコンが無くても火をおこせば暖かくできる寒いのと違い,暑さはどうにもならん気がする。
その両極を両取りという砂漠こそ個人的には住めない場所だな。


74 :名無しさん 09/05/29 23:46 ID:WZ0TyGo3aK (・∀・)イイ!! (1)
寒い方は昼も夜もずっと寒いから暖房器具無しでは耐えられん。
実際、マイナス22度くらいから体動かさない場合は極寒地用の被服でも厳しいものがある。
一方、ニューデリーみたいなところは夜は気温が下がり、なんとか耐えられる。
湿度が低いから42度でも体感温度はそれより低い。


75 :名無しさん 09/05/29 23:46 ID:IJvi,8Uqk3 (・∀・)イイ!! (0)
働くとしたら寒い方。体を動かせば熱も出る
夏場の工場内なんて地獄だよ


76 :名無しさん 09/05/29 23:46 ID:dvKrKswUo0 (・∀・)イイ!! (0)
寒いトコ
ちなみに、暖炉とかはおkだよね?


77 :名無しさん 09/05/29 23:46 ID:BxxBr9yfxL (・∀・)イイ!! (0)
たぶんスレにもう出てると思うが

寒ければ着込むことができるけど
暑くても脱ぐには限界があるから寒い方が良い。


78 :名無しさん 09/05/29 23:47 ID:rX6EorZKZD (・∀・)イイ!! (1)
寒いのは着込めばなんとかなるとか言ってる奴は


79 :名無しさん 09/05/29 23:48 ID:XUAJ6GzR6d (・∀・)イイ!! (2)
寒いのは無理
小さい頃はしもやけで手が手袋何枚も重ねたみたいになってたよ
鉛筆すらまともに握れなかった(´・ω・`)


80 :名無しさん 09/05/29 23:48 ID:T88aNybehN (・∀・)イイ!! (0)
エアコンなくても床暖FFストーブあれば生きていける
ってか幸せ


81 :名無しさん 09/05/29 23:48 ID:Y_rh3nul_l (・∀・)イイ!! (0)
真夏+10度は耐えられそうな気がするけど、真冬−32度は
耐えられる気がしない。


82 :名無しさん 09/05/29 23:48 ID:5yP1ki5w98 (・∀・)イイ!! (0)
寒いのが本当に苦手なので…暑いほうがまだマシかな、って感じです


83 :名無しさん 09/05/29 23:49 ID:7DPl0oCo,P (・∀・)イイ!! (2)
イラクのバスラ58.8℃か、
旧ソ連のオイミャコン−72℃か、
迷うなあ。


84 :名無しさん 09/05/29 23:49 ID:gl7HX-Div2 (・∀・)イイ!! (1)
>>8
でも、インド人とか、手足どころか顔まで隠している女性が多いですよね。


85 :名無しさん 09/05/29 23:52 ID:raaKSVBAVq (・∀・)イイ!! (-1)
道民なので、マイナス100度まで耐えられます。


86 :名無しさん 09/05/29 23:52 ID:Y_rh3nul_l (・∀・)イイ!! (0)
>84
それインド人じゃなくてアラブ人じゃね?


87 :名無しさん 09/05/29 23:52 ID:GcN-zGGBji (・∀・)イイ!! (1)
寒い→死ぬ
暑い→気が狂う

だから寒い方にしといた。


88 :名無しさん 09/05/29 23:53 ID:KBDUhsqJ8S (・∀・)イイ!! (0)
エアコンなしとしか書いてないから寒いほうで
暖冷房禁止だったら論外、凍死しちまう


89 :名無しさん 09/05/29 23:54 ID:,kytrmJJyT (・∀・)イイ!! (0)
気持ちとしては寒い方に住みたいが
食糧問題とか気になって熱い方にしちまった


90 :名無しさん 09/05/29 23:54 ID:5sSOfD1QAK (・∀・)イイ!! (0)
エアコンなしで冷やすことはできないがエアコンなしで暖めることならできる
よって寒い方


91 :名無しさん 09/05/29 23:55 ID:lXzNbETwq9 (・∀・)イイ!! (1)
冷え性の人は分かると思うが、寒いと霜焼ができて本当に辛い。
暑い方がまだいい。


92 :名無しさん 09/05/29 23:55 ID:OIZKT1lf4k (・∀・)イイ!! (4)
暑いとパソコンうごかないお……


93 :名無しさん 09/05/29 23:56 ID:PC2JkE,2wO (・∀・)イイ!! (1)
本当に暑い所にいると具合悪くなるので。
本当に寒い所で凍死のがまだ眠るように逝けそうw


94 :名無しさん 09/05/29 23:56 ID:lB5i8v3SLB (・∀・)イイ!! (0)
日本の暑さが厳しく感じるのは湿度があるからだ。
インドなんか湿度が低いので日陰に入れば十分涼しい。
むしろ砂漠なんか夜はものすごく冷えて極寒になるらしいぞ。


95 :名無しさん 09/05/29 23:57 ID:ZQ1AyJDgyM (・∀・)イイ!! (0)
暑いほうは砂漠化しなければ植物が元気だしパネルでエネルギーも集められる
穴掘れば中はいくらか涼しかろう

寒いと資源使わないで対応するのは不可能


96 :名無しさん 09/05/29 23:57 ID:og3IoCsVWL (・∀・)イイ!! (1)
中近東のすっぽり覆う服装は、日陰を自作する為でしょう
ムレようにも湿度はないようなもんだし、服の外より
体温の方が低いもの
たしか50℃位からたんぱく質(=身体)は凝固し始めるから
高温の方がより生命に厳しい気がしますね


97 :名無しさん 09/05/29 23:58 ID:1ihxHjkb-, (・∀・)イイ!! (0)
寒いか暑いか、という二者択一なら寒い方がかなりマシだと思うが、
マイナス30度とという極端な寒さと、40度を比較するなら、まあ後者かな。


98 :名無しさん 09/05/29 23:58 ID:9_SfCSCur9 (・∀・)イイ!! (0)
ピザなので暑さに弱いです。
今住んでる地方は冬も極端には寒くありませんが
暑いよりは寒いほうが過ごし易いですね。


99 :名無しさん 09/05/29 23:59 ID:rIuiGJ0jfV (・∀・)イイ!! (0)
エアコンのガンガンきいた家から出なければ無問題


100 :名無しさん 09/05/30 00:00 ID:jG6ecfmQIB (・∀・)イイ!! (0)
寒いと食料も何も採れないでしょ俺は暑い派だな
砂漠民は日射病から皮膚を守るためにわざと厚着するみたいだから暑いとこでも住めそう


101 :名無しさん 09/05/30 00:01 ID:CLTHIUOd,B (・∀・)イイ!! (2)
>>8
本当に暑いところで薄着すると軽く死ねます


102 :名無しさん 09/05/30 00:02 ID:A8AuGkvb3l (・∀・)イイ!! (1)
関東の夏と冬だったら、絶対冬を選ぶが…


103 :名無しさん 09/05/30 00:03 ID:9Er4Uv3DFo (・∀・)イイ!! (0)
寒いと腹減るからいっぱい食って太る
暑いと腹も減らないし汗をかくから痩せる
寒いと手がかじかんで動かせない
暑いだけならまだ動かせる

つーか北国に住んでるから、結局無いものねだりっていうか
隣の芝は青く見えるとかそういう心理が働いてるんだと思う


104 :名無しさん 09/05/30 00:03 ID:PxR.e64Qb1 (・∀・)イイ!! (0)
あついところにいくと溶ける


105 :名無しさん 09/05/30 00:04 ID:.qU63.SY8k (・∀・)イイ!! (-1)
年取るとな 暑いのはやばいんだよ
冷たいものでごまかせるのは若いうちだけだよ
そのうちわかると思うけど
寒くて死んだってニュース少ないだろ


106 :名無しさん 09/05/30 00:04 ID:5gcT_cw1RL (・∀・)イイ!! (0)
寒いときは着込むことができそうだけど、
脱ぐのには限度があるから、すごく寒い方を選んだ。


107 :名無しさん 09/05/30 00:04 ID:uZZFyFVMU5 (・∀・)イイ!! (0)
暑いのは薄着になればなんとかなるが、寒いのは何やっても寒い。

しかし、暑がりな人は正反対のことを言うから、どんなに話合っても平行線なんだよなあ。


108 :名無しさん 09/05/30 00:04 ID:ieUNRSIPdc (・∀・)イイ!! (0)
寒い方は着込めば何とかなるかもしれないけれど、
暑い方は全裸になってもこれ以上脱げないからなあ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/19/1243607370/