クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月7日 11時25分終了#35500 [文化] 七夕の笹飾り

ID:u0kO_R8Cln (・∀・)イイ!! (9)

願いが叶いますように...

ところで、たくさんの短冊がついた笹飾りを
そのまま、川や海に流したことがありますか?

1モリタポ100(5%)
2今でも流している99(5%)
3前に流したことがある376(18.8%)
4葉や環境に問題ないのもを、今でも流している52(2.6%)
5短冊に願いを書いた事が無い79(4%)
6笹飾りって何?59(3%)
7無い1211(60.6%)
8その他24(1.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートにはNGワード「鳩山」「ハトヤマ」「ルイズ」「そんな事」「nothing is」「タヒ」「死ね」「氏ね」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/07/07 07:48 ID:88vBz3Zmye (・∀・)イイ!! (5)
流すという風習自体知らなかった


3 :名無しさん 09/07/07 07:48 ID:GQZZ7bNMVZ (・∀・)イイ!! (1)
え?あれ流すの?


4 :名無しさん 09/07/07 07:50 ID:Rw,92MLL1K (・∀・)イイ!! (3)
も、燃やしていたような気が…


5 :名無しさん 09/07/07 07:50 ID:AkEx7.rZtt (・∀・)イイ!! (1)
宮城だけど笹の枝に短冊結ぶだけだったな、流すのも有りとは知らなかった。


6 :名無しさん 09/07/07 07:51 ID:IKg,m0Ih54 (・∀・)イイ!! (-4)
なぜ流したことはないという選択肢がないのだろう


7 :名無しさん 09/07/07 07:51 ID:J,BfXQcQe2 (・∀・)イイ!! (1)
小さい頃短冊に願い事書いて竹に括り付けてたけど、
その後の処理は全く記憶に無い。
どうしてたんだろうなぁ


8 :名無しさん 09/07/07 07:52 ID:k1YUiVwM1M (・∀・)イイ!! (1)
小学校のイベントで流したのが最後
授業とか全然覚えてないのに、ああいうのは記憶に残るね


9 :名無しさん 09/07/07 07:52 ID:W.61UB.z9W (・∀・)イイ!! (0)
な流すの?自然のものだけど環境的にはどうなんだろw


10 :名無しさん 09/07/07 07:57 ID:O_cQKveh1V (・∀・)イイ!! (1)
神奈川(横浜)ですが、昔はほとんどの家庭、そして学校でも
川に流していたようです。
ある日、環境問題として大きく取り上げられ
川(海)に流す風習は、ほぼ無くなったと言われています。
現在、笹の葉だけや、プラスチック等の無い環境を意識したもので
流している地域があるかもしれません。


11 :名無しさん 09/07/07 08:05 ID:0l5dS9-o1D (・∀・)イイ!! (0)
運河に流してたな懐かしい


12 :名無しさん 09/07/07 08:07 ID:F5nDYagq6B (・∀・)イイ!! (0)
幼稚園のころやったな。遙か遠い思い出。


13 :名無しさん 09/07/07 08:10 ID:iyG_1L8Qlm (・∀・)イイ!! (0)
流せるだけの流量のある川が無かったんだよなあ。

日本の季節の神事って飾ったものをよく後で川に流したり燃やしたりするよね。
新年のどんど焼きとか、ひな祭りの雛流しとか。


14 :名無しさん 09/07/07 08:11 ID:sxF3MN,56K (・∀・)イイ!! (0)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/23/57/c0105957_21222793.jpg


15 :名無しさん 09/07/07 08:14 ID:3thT-kskty (・∀・)イイ!! (0)
風習があることは知ってた。
やった事はない。


16 :名無しさん 09/07/07 08:18 ID:bqTpZ-ZTAW (・∀・)イイ!! (1)
あとで回収するっておっちゃんが言ってた


17 :名無しさん 09/07/07 08:21 ID:obXqBqWcHn (・∀・)イイ!! (0)
たしか、てるてる坊主も、晴れたら、川に流すんだっけ?
だから、夜晴れるようにてるてる坊主にお願いするなら、
みごと晴れたら、一緒に流すべきだとは思う。

ただし、川岸で滑って、自分が流れるのだけは、絶対に
しないようにしろよ!


18 :17 09/07/07 08:24 ID:obXqBqWcHn (・∀・)イイ!! (1)
ぐぐってみたら、てるてる坊主は、晴れるように願って
吊るすときは、顔は書かず、のっぺらぼうで、見事晴れたら、
顔を書いて、お酒を備えた後に、川に流すんだって・・・。
顔を書いて吊るすと、雨を願うことになるので、逆効果だと
いう説も・・・・。


19 :名無しさん 09/07/07 08:43 ID:ZiOhchUX2, (・∀・)イイ!! (0)
小学生の頃、天に届きますようにって意味で、校庭で燃やしてた記憶がある


20 :名無しさん 09/07/07 08:52 ID:az8s.og3pO (・∀・)イイ!! (0)
あれは燃やすもんだろ。流すなんて一部地域だけでは?


21 :名無しさん 09/07/07 08:55 ID:VK0931cOL6 (・∀・)イイ!! (0)
小さいときは燃やしてたような希ガス。


22 :名無しさん 09/07/07 08:58 ID:x3P7fz9drg (・∀・)イイ!! (0)
流すという話は聞いたことがある。

我が家のささやかの七夕飾りは勿体ないので処分せずに
翌年、新しい飾りを足してまた飾ります。
年々増えていく短冊に織姫や彦星がとまどいそうなのでお願いは今年のだけ吊そうかな。


23 :名無しさん 09/07/07 08:59 ID:H2b2vGJ96g (・∀・)イイ!! (0)
飾って後はゴミの日に捨ててた


24 :名無しさん 09/07/07 09:04 ID:lAMzZsk1GS (・∀・)イイ!! (0)
川に流す習慣なんてないよ。
しかも笹じゃなくて柳使ってた@北海道


25 :名無しさん 09/07/07 09:15 ID:seiT4_tmYD (・∀・)イイ!! (0)
竹に短冊七夕祭りおおいに祝お蝋燭一本ちょうだいな♪

と、歌った覚えはあっても、川に流した覚えはない
普通にゴミの日に出してたよ


26 :名無しさん 09/07/07 09:30 ID:,zWJO.8EP9 (・∀・)イイ!! (0)
川に流すものだとは知らなかった。
近所のスーパーとかの短冊は、その後どうなってるんだろうか。
気にしたこと無かったです。


27 :名無しさん 09/07/07 09:32 ID:0WlM5LROSE (・∀・)イイ!! (0)
都市部で大量に流したりするならともかく
そういう風習があるような田舎でちょっと流すぐらいは
風流の範囲内でしょ。

何でも環境環境言い出すのは
胡散臭い市民団体みたいでイヤ。


28 :名無しさん 09/07/07 09:46 ID:WBmD20rg_K (・∀・)イイ!! (0)
笹もこよりも短冊も全て土に還る物だしね。
大都市でプラスチックや鉄混ぜまくって流すなら別だけど。


29 :名無しさん 09/07/07 09:57 ID:v_png0htg- (・∀・)イイ!! (0)
山形県では燃やしてた


30 :名無しさん 09/07/07 09:59 ID:9t-RaJ55Sk (・∀・)イイ!! (0)
燃やすって聞いてたけど実際は捨ててたな


31 :名無しさん 09/07/07 10:01 ID:bCL,3xUK-c (・∀・)イイ!! (0)
流す風習は知らなかった。自分が子供の頃は大人が燃やしてくれてたけど
野焼きにも厳しくなった今はどうしてるんだろう。


32 :名無しさん 09/07/07 10:01 ID:TLvP5llPfq (・∀・)イイ!! (0)
神社に奉納してる。


33 :名無しさん 09/07/07 10:09 ID:FTVCFvtJG1 (・∀・)イイ!! (0)
あれって流すもんなの?・・・( ゚д゚)シラナカッタ


34 :名無しさん 09/07/07 10:11 ID:hhIwhRBq-L (・∀・)イイ!! (0)
短冊ではなく、藁で作った人形がついた笹飾りなら川に流してたよ、地域の行事として


35 :名無しさん 09/07/07 10:11 ID:io_u2t5OQz (・∀・)イイ!! (0)
流すパターンもあるのか。
小学校のころは毎年1学年にでけー笹1本与えられて、飾った後は校庭で盛大に燃やしてた
家では飾ったことない。その場合はゴミとして捨てるだろうな…燃やす場所無いし


36 :名無しさん 09/07/07 10:13 ID:oUnYZE6,N5 (・∀・)イイ!! (0)
願いをかなえるのは結局自分の力だけなのよね。


37 :名無しさん 09/07/07 10:50 ID:H1DPey8,Al (・∀・)イイ!! (0)
子どもの頃は捨ててたと思う。
今はしないのでわからんな。
だって牛飼いと機織のリア充にお願いして何が叶うって言うんだよ…(´・ω・`)


38 :名無しさん 09/07/07 10:51 ID:qUw-,Zd2wq (・∀・)イイ!! (0)
短冊=紙=木なんだから
ほっといても流れた先で笹といっしょに腐って土に還るんじゃないの?


39 :名無しさん 09/07/07 10:52 ID:lhczXsz__8 (・∀・)イイ!! (1)
うちの田舎の小学校では燃やしてた気がする。
笹流せるほどのでかい川が無かったのもあるけど。


40 :名無しさん 09/07/07 11:12 ID:Vas5RwOz4e (・∀・)イイ!! (0)
短冊は笹に結ぶものだと思ってた。
地域によって違うんだな。


41 :名無しさん 09/07/07 11:14 ID:Xqi,p_u1y3 (・∀・)イイ!! (0)
学校行事で流してた


42 :名無しさん 09/07/07 11:20 ID:rLLb7R3pF, (・∀・)イイ!! (1)
北海道じゃ笹が無いので、笹舟を流す習慣自体無い。
道南には笹があるらしいから道内でも地域によって違うかも知れませんが。

ちなみに、オイラの地域では、笹の代わりに柳の木に短冊を飾りました。


43 :名無しさん 09/07/07 11:20 ID:8eF8SATLF5 (・∀・)イイ!! (0)
綿を流すところがあるのは知っています


44 :名無しさん 09/07/07 11:36 ID:78rx95x7RD (・∀・)イイ!! (1)
田舎ですが、昔は流すのが普通でした。
今は環境問題で流す人は居ません。


板に戻る 全部 前100 最新50

現在このスレッドには書き込みできません。

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1246920370/